2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

簡易運転台・回送運転台について語る

1 :名無し野電車区:2016/11/03(木) 21:03:33.20 ID:ITPIuutp.net
編成中間にある必要最小限の構内運転で使われる「簡易運転台」について語れ
E257系0番台の付属編成は営業運転で使用しない簡易運転台でありながらATSがあり正規運転台扱いされてて「クモハ」になってるようである

2 :名無し野電車区:2016/11/03(木) 21:09:47.57 ID:2X5anNxc.net
2ダ

3 :名無し募集中。。。:2016/11/03(木) 21:20:25.35 ID:yWIp6W1j.net
バスヲタいる?

4 :名無し野電車区:2016/11/03(木) 23:15:17.56 ID:ITPIuutp.net
789系0番台も簡易運転台あるよな
この関係で編成の前後で編成番号が違う
しかし後からサハを増備したため6両編成は何故か簡易運転台が3か所ある
古くはサシ481やサロ165にもあったが使われた実績あるんだろうか?

5 :名無し野電車区:2016/11/03(木) 23:17:30.04 ID:ITPIuutp.net
近鉄21000系も増結2連に簡易運転台を有するが正規運転台と同等の機能を持ってる
電算記号は「UB」である
団臨でUBが先頭に出た事もある

6 :名無し野電車区:2016/11/03(木) 23:57:27.38 ID:WfN1MENz.net
京王8000の中間運転台は今でも簡易運転台としてなら使えるのかな

7 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 11:29:46.85 ID:1GmhrsR5.net
>>4
モハ164-500のは鷲羽の増結で使ってた
っていうかその為に造った
あとモハ80のも飯田線の豊橋での増結で使ってた

8 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 11:34:29.72 ID:dkX5DfEo.net
尾久の推進回送で使ってた持ち運び出来る運転台?
みたいのは私鉄とかで使ってるな
ジャンパ線に繋ぐ奴

9 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 12:49:01.23 ID:zNTzAQZf.net
>>8
それはブレーキ弁では?
運転操作は一番後ろの機関車でやってたはず。

10 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 13:04:41.75 ID:0a7O3gAJ.net
>>9
尾久のはそうだけど、運転できるのもあるみたい
以前、都営の旧西馬込工場で見た

11 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 19:03:30.80 ID:Qbp0KLd8.net
国鉄の通勤型は交番検査ピット長が足りず分割して交番検査をやってたが簡易運転台ではなく正規運転台を付けてたな
京浜東北線や総武緩行線で分割併合しないのに7+3や6+4を組んでたのがあった
極めつけは総武線の101系で3+4+3もあった
201系の6+4は京葉線転用時に活かされた

12 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 20:12:39.73 ID:Q3EbLtZW.net
>>11
車庫の有効長だけが理由じゃない
国鉄時代は将来の地方転配を想定して制御車を多めに造ってた
東北高崎線の115や常磐線の415など、東海道の113もクハが挟まってるのがあった

13 :名無し野電車区:2016/11/04(金) 20:28:24.68 ID:hvWPPW9n.net
特急DCの簡易運転台がいかす

14 :名無し野電車区:2016/11/05(土) 09:39:51.02 ID:mVNNvvbh.net
苗穂工場や多度津工場でも廃車部品でポータブル運転台作って特急用の中間車の入替えで使ってるらしい

15 :名無し野電車区:2016/11/06(日) 08:47:22.95 ID:UDZaglJA.net
当時の西新井工場の長さが足りないって理由で6+4で30000系を作ったら
乗り入れ先の田園都市線からクレームが来て、本来の半蔵門線直通って
用途からは数年で撤退し、ほどほど使い込んでくたびれてから
中間運転台を絶対使わない東上線に厄介払いし、運転台の機能だけ殺して
乗務員室部分はそのままデッドスペースにして使う東武って会社もあるけどな。
30000の中間運転台、りょうもうの車両に付いているような簡易運転台にしてあれば、
いまでも本来の用途で本領発揮できていただろうに。
東武は何でもかんでも、東上線で帳尻合わせする。10030だって6+4が基本で
中間運転台の機能を殺してる場合が多い。


>>12
113・115の時代だと、予備車をギリギリしか持ってなかった、って理由もある。
サハの代わりにクハは使えるけど、サハだとクハの代わりにはならない。

16 :名無し野電車区:2016/11/11(金) 14:12:11.33 ID:j8z5DvUm.net
運転台の機能だけ殺して乗務員室部分はそのままデッドスペースにするのって何の意味があるんだろう?
運転台の機能が残ってるとメンテナンスしないといけないからなのかな。

17 :名無し野電車区:2016/11/11(金) 15:02:51.30 ID:Z8rvhSNV.net
モハ785-303は運転台を完璧に撤去してしまってたが簡易運転台にした方が使い勝手良かったのでは?
そもそも増結用だったがこいつだけ係員の誘導が必要だった?
北海道新幹線開業で真っ先に廃車されてしまった

18 :名無し野電車区:2016/11/20(日) 16:28:19.37 ID:qCoYMqi3.net
475系は運転台そのものは残ってたが機構を殺してて「モハ475」「サハ475」にしてたな
運転状況記録装置取り付けをケチったためこうしたらしいが
阪急3000系の運転台撤去車は実際は簡易運転台が入ってるため改番されていない

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★