2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京メトロのホームドア導入はなぜ路線によって格差があるのか? 丸の内線=全駅 銀座線=1駅 半蔵門線=0駅

1 :ニカワ ★:2016/08/30(火) 02:45:11.23 ID:CAP_USER9.net
視覚障害者が転落したホームで、盲導犬とともに点字ブロックや柱を調べる東京視覚障害者協会の役員=18日、東京都港区の東京メトロ・銀座線の青山一丁目駅
http://www.sankei.com/images/news/160828/prm1608280025-p1.jpg

 東京メトロ・銀座線の青山一丁目駅(東京都港区)のホームで8月15日、盲導犬を連れた視覚障害者の会社員、品田直人さん(55)=東京都世田谷区=が線路に転落して死亡する悲惨な事故が起きた。鉄道駅のホームは「欄干のない橋」とも呼ばれ、視覚障害者団体などがホームドアの設置を促してきたが、高いコストや乗り入れ線の車両規格の違いなどから全駅設置に向けた歩みは遅々たるものだ。銀座線は“日本最古の地下鉄”という名誉ある弱点があり導入が遅れていた。銀座線に限らず、東京メトロではすでに4路線で全駅に設置している半面で、東西線と半蔵門線は着工のめどすら立っていない。それぞれの路線が抱える事情とは…

■小さなトンネル…狭すぎるホーム

 事故のおきた銀座線で、ホームドアが設置されているのは上野駅だけ。導入が遅れている理由について、東京メトロ広報は「銀座線はホームが狭く、ホームドアの設置が難しい」と説明する。

 銀座線は、浅草−上野間が昭和2年に開業した日本初の地下鉄だ。当時は現在と比べて、地下鉄のトンネルを掘るのに時間がかかる。できるだけ小さいトンネルにしたため、ホームが狭く、ホームドアを設置しにくい事情があるという。また、当時はホームドアという発想もなかったので、ホーム自体の強度も十分でなく、補強工事も大がかりなものになる。当然、費用もかさむというわけだ。

 とはいえ、国土交通省や障害者団体の要請もあり、東京メトロは着々とホームドアの導入を進めてきた。銀座線も平成29年度に導入工事を始める予定となっている。約90億円を投入し、駅全体の大規模工事が続く渋谷駅と新橋駅を除き、30年度に全面導入する計画だ。33年度には、両駅でも整備される。

「初めて来たが、よくこれまで人が落ちなかったというのが正直な印象だ」。青山一丁目駅の転落事故を受けて18日に同駅を視察した「東京視覚障害者協会」役員の山城完治さん(60)は率直な印象を語った。ホームから転落し列車にはねられた品田さん。同駅のホームドア整備があと2年早ければ、悲惨な事故は起きなかったはずだ。

■ネックは、導入コストと乗り入れ鉄道会社との調整

 「第一に費用面。次に技術面の問題がある」。国交省鉄道局の担当者はホームドア導入のネックとなっている事情を説明する。

 ホームドアの導入コストは1駅当たり数億円から十数億円。東京メトロによると、1路線あたり、総額で90〜100億円程度が必要になるという。

 駅の構造にもよるが、重い装置に耐えられるように大規模な工事をしなければならず、コストがかさむ。東京メトロ・東西線の九段下駅で現在、実証実験用に使っているホームドアは2両分だけで約5トンにもなる。

 また、別会社と相互乗り入れをしている路線の車両はドアの数や位置などが異なるため、鉄道会社間での調整に時間が必要だ。さらに、列車の停止精度も考慮しなければならないという。

 丸ノ内線は相互乗り入れがないため、20年に全駅でホームドアが導入された。一方、銀座線も同じく相互乗り入れがなかったにもかかわらず、“最古の地下鉄”の宿命にとらわれ、導入が遅れた。

■フルハイトタイプとハーフハイトタイプ

 東京メトロの他の7路線のホームドア導入状況はどうなっているのか。

 最も進んでいるのが、南北線だ。3年の一部開通当初から、同社で初めてホームドアを設置。天井近くまでスクリーンで覆われた「フルハイトタイプ」と呼ばれるホームドアだが、全線開通した12年から全駅に設置されている。

 20年に全線開通した副都心線では、高さ130センチのハーフタイプが当初から全駅で整備されている。

 このほか、全駅で整備されているのは有楽町線だ。東武東上線や西武池袋線と直通運転している上、5ドアと3ドアがあったが、6年開通と比較的新しい路線だったため、耐震工事が行き届いており、早めに対応できた。

>>2に続く。

290 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:15.06 ID:ru+x4Uua0.net
まず混雑を解消しろ

291 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 22:42:16.09 ID:1SJTtOJs0.net
銀座線の上野駅のホームってハードボイルド映画の舞台みたいで好き。

292 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 22:47:21.30 ID:FAsBgW7n0.net
>>289
たぶん>>257の会計士は公会計の決算書を見たことがないんだと思う
会計士試験では公会計の問題は出ないし
会計士の仕事も9割は民間会計だから、公会計に触ったことのない会計士は多い

293 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:09:51.92 ID:2qD4rwy30.net
中央線も至急やってくれ

294 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:10:02.11 ID:EEOD3llC0.net
丸の内線は他路線との相互乗り入れがない
つまり走ってる車両が一種類だから付けやすい
その代わり杉並区内の駅は豪雨で水没する

295 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:26:57.64 ID:U8+nAD+40.net
銀座線も外苑前駅とか壁崩して拡張工事やったりしたけどな。
他の駅もそれができればいいけど、難しいだろうな。

296 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:05:59.59 ID:uV8Wo6vl0.net
>>282
南北線だけ、とか言いながら、実は埼玉高速鉄道区間も含んでるんじゃね?

297 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 02:04:52.56 ID:Wb1RRyA30.net
>>148
特急のドアは片開きなんだから、連結器がホームドアの中心に来るように停まって
ホームドア1つで特急のドア2つに対応させればいいんじゃね?
そこだけちょっと広いホームドアにすればいけるだろ。

298 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:38:00.47 ID:FT5oKqdu0.net
>>1
たまには都営新宿線のことも思い出してあげて下さい

299 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:40:51.91 ID:FT5oKqdu0.net
>>265
んなアホな、、と思ったが、通勤は南北線でプライベートは車移動しかせんやつならありえるか

300 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:41:21.00 ID:HFu0100d0.net
南北線って開通したのいつだっけ?
電車のらないて田舎産まれかお金持ちだろ

301 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:53:22.94 ID:KW10EN/30.net
都営三田線が完全ホームドアになってから10年以上経ってるのに
他の路線は未だ進捗しないよな

302 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:55:54.87 ID:FUuehRou0.net
銀座線なんてトントン天井叩いたら、道路にトントンが伝わりそうなくらいのとこ走ってんだぜ

303 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:20:13.54 ID:jXIT5I9n0.net
>>301
浅草線も未だに1980年代の車両が現役だし(半蔵門線の東急8500系ほどではないけど)

304 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:40:42.90 ID:Zf/Q6n7w0.net
>>300
部分開業が平成3年

305 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:54:53.44 ID:+/OybpxR0.net
>>303
京急と京成が乗り入れているから車種がバラバラでホームドアが作りずらいんだろうな

306 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:09:15.27 ID:WRll+RVI0.net
>>209
メトロと東武にも6ドア車の配備を強要するつもりだったのか?
マジキチだろ東急…

307 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:34:45.37 ID:pOjcvCqZ0.net
>>306
東急が強要するまでもなく、ユーザーは好評だったんだよ。
一部のプロシミンと鉄ヲタは騒いでたけど。

308 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:54:56.75 ID:WhpDDXvG0.net
官僚が使うからだろ

309 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:40:33.35 ID:HlDPO5R60.net
>>306
日比谷線の車両配備時に18m3ドアを強要しておいて、副都心線直通とホームドアやるから出ていけといった東急ほどじゃない

310 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 17:42:42.73 ID:6r9woydb0.net
>>307
ドアの数が多くなれば短時間で乗り降りができるから
乗客視点では悪くないよね

311 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 01:25:50.88 ID:nPuMN7+M0.net
>>309
日比谷線はダメトロが営団時代に早期着工を優先して、用地買収の少なくて済む18mを選択した
東急は伊豆急車両の試運転で20mの入線実績が既にあり、18mと20mのどちらでも良かった
半蔵門線の渋谷駅も、営団が用地ケチって今に至るまで大混乱の様相

312 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 01:33:43.22 ID:/f5Kr9s80.net
>>307
そして整列乗車の混乱を東武線に押し付けると…

307は人間のクズだな。

313 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 06:07:24.97 ID:tRJEPshg0.net
>>312
あくまでもユーザー視点なんだから当たり前の話だろ。
ユーザーにとっては会社の事情なんて関係ないからな。
おまえが着てる服が実は児童労働で薄給で酷使されて作られたものであろうが、
そんなことどうでもよく着てるようにな。

314 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:21:19.03 ID:PWpN/VtgO.net
>>305
いや、あそこのグループは羽田空港国際線ターミナル駅でホームドアを使っているので、導入自体は可能。
ただ浅草線内の駅が古いために入れづらい駅があるのは事実。
押上なんてホーム狭すぎ+階段の容量不足でどうにもならない。

315 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 16:01:58.30 ID:KdE2WBYu0.net
>>314
でも浅草線で走ってる80年代の車両って要するに京成の3600(3668F以外)だから羽田までは行かないという…

316 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:30:40.00 ID:nPuMN7+M0.net
>>315
3600は車齢の兼ね合いで、どのみちチョッパ機器の更新が必要になるし
V改するか、さもなくば3000で置き換えれば良い
それらよりも新しい5300の置き換えが内定しているし

317 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 01:54:41.15 ID:MQKvSc4D0.net
別にホームドアみたいな高価なものつけなくても、柵だけでも良いのでは?

318 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 01:56:55.72 ID:MQKvSc4D0.net
>>306
03系は5ドアがあるけど。

319 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:05:48.82 ID:oMdQQzGR0.net
新小岩駅につけないJRはどうかしてる。

総レス数 319
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★