2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】蓄電池で走るDENCHA JR九州、筑豊線で運行へ 1両1億割高だが維持費4割安い

1 :新規スレッド作成依頼1035-691@チンしたモヤシ ★:2016/08/28(日) 01:43:56.97 ID:CAP_USER9.net
蓄電池で走るDENCHA JR九州、筑豊線で運行へ

JR九州が運行する蓄電池電車「DENCHA」。
車両下部の青い部分に蓄電池が入っている=24日、福岡県直方市
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160826-00000021-asahi-000-1-view.jpg
朝日 角田要2016年8月26日07時59分
http://www.asahi.com/articles/ASJ8S4RSPJ8STIPE00Y.html

 JR九州は24日、蓄電池を積んで非電化区間も走れる新型電車を、
10月19日から筑豊線の折尾―若松間(北九州市内、10・8キロ)で
運行すると発表した。
ディーゼルエンジンで走る気動車より二酸化炭素の排出が少なく
維持費も安いといい、
今後、他の非電化区間でも導入していく計画だ。

 新型車両の愛称は「DENCHA(デンチャ)」。
当面は2両1編成で、1日4往復する。
直方から折尾までの電化区間を回送電車として走りながら充電し、
非電化の折尾―若松間はパンタグラフをたたんで蓄電池の電力で走る。
蓄電池だけで最長90キロ走ることができる。

 製造費は1両あたり2億3千万円と通常の電車より約1億円割高だが、
気動車に比べると維持費を4〜5割減らせる。
JR九州の営業区間のうち約4割が非電化区間で、
気動車は40年以上経って老朽化している車両も多い。
DENCHAへの置き換えを進めて経費を減らし、
ローカル線を維持する狙いがある。

 同様の蓄電池電車は
JR東日本が2014年3月から栃木県の烏山線で走らせている。
秋田県の男鹿線にもJR九州の技術を応用した車両を
来春から投入する予定だ。(角田要)

221 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:45:10.01 ID:PtBKzNVD0.net
通常のディーゼルと比して
損益分岐はいつの見通しなの

222 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:50:21.27 ID:gbm9oUBK0.net
>>214
烏山線のやつだと、終点の烏山で充電できるようにしたな
西戸崎と宇美に充電設備を設ければ、香椎線でも走れるかもね

将来、半端な電化区間の架線は外せるようになって、
電化と非電化の境目がだんだん曖昧になっていくんじゃなかろうか

223 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:51:43.71 ID:oHHoiQlF0.net
大阪人が名前つけたのかな

224 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:52:28.48 ID:/z5vw/Xu0.net
PAN-CHA

225 :懐かしのみどり102号:2016/08/30(火) 23:53:33.34 ID:cyZo6lB90.net
>>107
同じく。
大村線は使えそうですね。これの3両バージョンとか作ってそうで。
あとは喜々津〜浦上の旧線区間をどうするか?
トンネルの無い長与〜浦上を電化すれば大草〜本川内の峠も大丈夫かな?
66-67が入った時は喜んだもんです、北九近辺に行かなきゃ乗れない車両が異動してきたもんな佐世保人w
つか若松線も走ってましたね66-67

226 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:11:29.68 ID:BLRkwo+k0.net
>>222
直流電化なのに単独でやるなんてのもありなのかww
やる気になれば何でもできるもんですね

227 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:19:36.66 ID:4JUUBv2H0.net
>>216
芸備線の広島付近なら電化のほうがいいでしょ
むしろ何故電化しないのか不思議なくらいだ

228 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:27:57.50 ID:APqEFhiF0.net
>>223
マンファと同じように中国読みのような気がする。

229 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:37:37.52 ID:vgc2rZme0.net
>>227
トンネルが小さすぎて架線を設置できないんだって

230 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:11:36.46 ID:VlSj7y570.net
家電開発の担当者が懸命に開発した製品が商品名○○くんとなりずっこけたと言っていた

231 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:17:54.42 ID:4xVitOI40.net
>>230
売れるなら何でも良いんだよ商品は そこは他の人のお仕事だから仕方ない

232 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:25:08.44 ID:V98jhUsCO.net
DENCHA? カワイイ〜

(≧∇≦)♪ イイお イイお なかなかイイお〜

233 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:57:01.54 ID:d9j4sM/N0.net
>>221

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/sh04_resume2.pdf

【 車両保存費の検討 】
・ 平成18年度において、気動車のみを運行している鉄道会社(26社)における車両
保存費の平均としては、表1−6のとおり、1両当たり294万円、また車両キロ当たり
単価としては39.9円/車両キロとなっていた。

・ 車両保存費は、4年に一度の重要部検査や8年に一度の全般検査、また10年以上経
過した後に行う大規模修繕など車両数に依存すると考えられる部分と、消耗品の交換
など車両キロに依存するであろうと考えられる部分から構成されている。

・ 江差線のように車両キロが少ない路線における車両保存費は、車両キロよりも車両
数に依存する面が大きいものと考えられること、また、安全サイドに見ることとし、
車両保存費としては26社の1両当たりの平均値を踏まえ、300万円/両と設定する。

234 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:00:59.30 ID:zQFpzPnY0.net
八高線の北線なんかはこれにすれば効率良く走らせられるな

235 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:07:53.68 ID:d9j4sM/N0.net
>>221

http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/263/870/unkou4,0.pdf

車種別の特徴

○1両編成で運行可能な列車は、ディーゼル車と直流電車
○交直流電車は、交流を直流に変える変電機器等を搭載するため、2両編成となる

キハE120
ディーゼル
1両:1.4億

北越急行HK100系
直流電車
1両:2億
2両:1.2億×2

交直流電車(2両のみ)
2両:3.4億

236 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:21:48.93 ID:d9j4sM/N0.net
>>221

札沼線(学園都市線)の電化について
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090909-2.pdf

複線@桑園駅⇔ あいの里公園駅
単線Aあいの里公園駅⇔北海道医療大学駅

【設備】交流電化28.9km
@15.1km、A13.8km

工事費46億
@35億、A11億

【車輌】 車両費84億
新製車輌42両等

237 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:44:03.02 ID:d9j4sM/N0.net
後は事例に該当する運行会社の決算資料を読み込んで
営業費用から運用費を割り出すぐらいかな

というか、ぐーぐる先生がゴミ情報しか拾わないww

238 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:56:24.88 ID:rmfNgqzF0.net
非接触給電方式の電化が本命の技術だと思う。

239 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:02:25.16 ID:w05SGGjx0.net
ディーゼルハイブリッドじゃあかんのか

240 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:06:12.96 ID:LxOVPU8wO.net
ああ福岡で暮らしてみたいなあ
東京疲れた

241 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:00:52.79 ID:wEBRHiKb0.net
>>240
やめとけ治安悪いぞ

242 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:06:45.83 ID:u7TNIKCM0.net
>>240
住み心地はいいよ

>>241
東京の方が物騒だぞ

243 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:56:38.78 ID:RoSl/3wr0.net
経済的かはわからんが理にはかなってる

244 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:14:17.08 ID:rPopghvU0.net
>>15
そりゃPCデフォとかに騙されるような民族ですから。
イニシャルばかり見て、ランニングはどうにかなるさってな。

245 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:08:37.09 ID:gOqOT/b90.net
>>195


>>236を元に10.8kmを電化すると
25億ぐらいの計算だなぁ、、、

246 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:10:08.26 ID:maCDbwEq0.net
電池は管理が意外とたいへんなのよね

247 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:20:33.53 ID:gOqOT/b90.net
>>245
ざっくり電化する代金で2両8編成ぐらいは投入できる公算かなぁ
それを考えると車両買ったほうが良さそうな気はする

そしたら32往復は確保できるから
ざっくり30分ダイヤは組めるかな

248 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:32:15.70 ID:kLXH9fKH0.net
こんな面倒なもの導入するより、
東海のキハ25でも導入したほうが
よほど性能いいし安い

249 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:55:47.88 ID:x5qU/pnw0.net
気動車なくしたいのにさらに導入するほうがいいとかアホなの

250 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 01:11:42.91 ID:nBGA8w9i0.net
どうでもいいが、817系と同じロングシートだろ?あれ、わざとかと思うほどクッション薄い。ずっと乗ってると尻が痛くなる。逆にクロスシートの方は、フカフカの革シート。コンセプトが全くわからん。

総レス数 250
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★