2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR駅より私鉄が栄えている駅

1 :名無しでGO!:2015/01/21(水) 13:52:36.82 ID:jOT5Arvg0.net
例えばJR横須賀駅より京急横須賀中央駅

琴電デパートは閉店したけど高松駅より繁華街に近い瓦町駅
長いアーケド街が魅力
そんあ駅を挙げて行きませんか?

101 :名無しでGO!:2016/05/04(水) 12:15:59.51 ID:RqpOVQTe0.net
>>100
逆だよ。町田が相模原の植民地。
その証拠に、
町田には都バスは無いが神奈中バスは有る。
神奈川を通らなければ神奈中バスを頼らなければ東京に行けない。
ほか多数(笑)

102 :名無しでGO!:2016/05/05(木) 00:10:33.77 ID:HWwmxAtL0.net
>>65
パクリ風

103 :名無しでGO!:2016/05/17(火) 10:28:59.45 ID:Uadg+w+20.net
>>12
関空は南海と同じやんw

104 :名無しでGO!:2016/05/17(火) 10:31:52.89 ID:xrKjzO+C0.net
阪神甲子園駅とJR甲子園口駅

105 :名無しでGO!:2016/06/01(水) 01:34:13.11 ID:IDBwwxWe0.net
>>100
橋本だろ相模原市代表駅は。

106 :名無しでGO!:2016/06/01(水) 01:36:02.72 ID:IDBwwxWe0.net
>>98
市名名乗っている駅が必ずしも代表駅とは限らない。

こちらスレを見てみるとよくわかるよその辺は。

県名・市名・区名を名乗っているのにショボい駅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453817442/

107 :,:2016/06/01(水) 01:40:05.64 ID:aZZ+CCr/0.net
新松戸駅の武蔵野線ホーム下のカント区間を高速で通過する常磐線下りE531系

https://www.youtube.com/watch?v=RgrY6j_V1IM
……………………

108 :名無しでGO!:2016/06/01(水) 05:43:51.17 ID:Tttt+vqU0.net
>>100
いや町田は都バスは走ってなくて、
神奈川中央交通の天下でしかも駅前に横浜銀行が鎮座してるから、
神奈川県相模原市町田区だろう。

109 :名無しでGO!:2016/06/05(日) 01:00:57.87 ID:kqrCOUFg0.net
>>101
だから、町田は神奈川て言ってるだろ

110 :名無しでGO!:2016/06/05(日) 03:42:45.33 ID:J8EACFbb0.net
浜線の南口が相模原市なだけじゃ相模原市の駅とは言えねえよ>町田。

相模原駅は横浜市でいう関内駅のポジションとは思うがな。

111 :名無しでGO!:2016/07/21(木) 07:55:50.13 ID:KsnL1SP30.net
難波

112 :名無しでGO!:2016/07/23(土) 09:20:31.49 ID:GVdR5Brb0.net
高岡

113 :名無しでGO!:2016/07/24(日) 06:03:01.33 ID:ZU2rqU9Y0.net
野辺地

114 :名無しでGO!:2016/07/24(日) 15:23:00.13 ID:Z3TumC+J0.net
俺厚木の近くに住んでるけどJRに厚木駅なんかあったの忘れていたわw そう言えば相模線にあったかな 小田急の本厚木しか利用したことないしな

115 :名無しでGO!:2016/07/24(日) 21:39:28.90 ID:TJkX27tiO.net
若井

116 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 08:48:26.40 ID:GIUDOv+j0.net
京王多摩センター,田無

117 :名無しでGO!:2016/10/23(日) 10:42:36.72 ID:so72I1fZ0.net
和歌山市

118 :名無しでGO!:2016/10/23(日) 14:51:09.31 ID:RLEaH96E0.net
和田岬

119 :名無しでGO!:2016/10/25(火) 20:52:52.31 ID:uxO6Z3JX0.net
新神戸はどうなんよ

120 :名無しでGO!:2016/10/25(火) 21:10:46.56 ID:uxO6Z3JX0.net
難波

121 :名無しでGO!:2016/10/25(火) 21:13:49.96 ID:uxO6Z3JX0.net
関西本線の東海区間と紀勢線はこれだろ

122 :名無しでGO!:2016/10/26(水) 20:58:17.10 ID:jMP/kMG90.net
三山木

123 :名無しでGO!:2016/11/06(日) 11:49:13.42 ID:pQU8pMqy0.net
路線違いをあげてるやつは何なんだ

124 :名無しでGO!:2016/11/17(木) 23:36:06.77 ID:ViDxb6aZ0.net
松山市駅

125 :名無しでGO!:2016/11/17(木) 23:44:10.22 ID:CHTdTq7j0.net
東武川越>JR川越(川越線下りはみじめ)
東武久喜>JR久喜(頻度は前者が上)
東武朝霞台>JR北朝霞
東武越生>JR越生
東武小川町>JR小川町
東武新越谷>JR南越谷
TX南流山>JR南流山(これは千葉県だが)

埼玉で探せばほとんどそうではなかろうか。

126 :名無しでGO!:2016/11/18(金) 08:57:24.02 ID:DpUmFAS90.net
>>125
久喜はJRの方が客多いですがそれは

127 :名無しでGO!:2017/01/21(土) 13:55:03.36 ID:W1mkZb5q0.net
☆☆☆スレ立て二周年記念日☆☆☆

128 :名無しでGO!:2017/01/21(土) 15:09:39.63 ID:xSKCmHR10.net
東武竹沢>竹沢
まあそもそもどっちも栄えてるレベルには達してないのだが

129 :名無しでGO!:2017/01/27(金) 20:50:26.58 ID:knXP/L6o0.net
海老名。

130 :名無しでGO!:2017/01/30(月) 09:51:40.43 ID:VAHalaR+0.net
ちなみに福岡ナンバーで大阪市内をうろうろしてても
ウインカー出したら譲ってくれるのがなにわっこ
いきり立つのは名古屋と関東
これはもうどうしようもないと思う
クラクションならされたらどん詰まりになって更に慣らされるのは名古屋
三大都市で一番他県に対して優しいのは大阪なんですよ
だからこちらもなにわナンバーに対しては優しくできるってわけ
そもそも気取ってないから
マイペースとでも言った方が早いか。。

総レス数 130
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200