2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で中央線は早朝と夜は快速がなくなるの?

1 :名無しでGO!:2015/09/14(月) 15:33:47.57 ID:VKMpots40.net
総武線もお茶の水折り返しとか何なんだよ
1日中走らせろよ
不便じゃん

53 :名無しでGO!:2015/11/22(日) 18:30:44.83 ID:IetS2v0n0
あそ

54 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 07:26:42.41 ID:a0LeCCWE0.net
中央線止まっている 俺「西武線で行くんで30分遅れます、あい。」 [転載禁止]©2ch.net [843246759]
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449094311/

55 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 09:52:43.68 ID:eKKpMUKV0.net
最近よくみる「なんで」系のステタイ

「あう使い」復活の兆しか?

56 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 23:06:10.86 ID:HZZwaRm10.net
>>43
JRだと山手線や京浜東北線は止まらなくなった
20年くらい前だと京浜東北線は品川につく前に1〜2本待ち当たり前状態で
横須賀線の下、第一京浜の下あたりで駅前停車していた

57 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 23:07:15.89 ID:HZZwaRm10.net
昔の山手線だと渋谷の手前は昼間でも外回りはちょいちょい止まってた

58 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 23:10:46.96 ID:HZZwaRm10.net
>>50
車内のか?
ブーーーーーーとブザー音鳴り響くのは今も昔も同じ

今のは こちら車掌です。どうなされましたか。みたいに聞かれる。
昔の(京浜東北線の先代車両くらいのころまで)は通話機能なかったため
車掌が車内放送で6号車のお客様 非常通報承知しました。安全の手配しますとかながしたりしてた
車掌が車内をあるいてきたりとか
事故などで駅間で電車つまってとまっているときは先行電車を空にして先に出して次駅につけたりしてたな

59 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 23:14:41.14 ID:HZZwaRm10.net
>>47
じぶんらといっても
電車に乗ってる側の人間は制御も操作もしないだろ

半蔵門線とかA線は本数詰まってるからしかたないけど
B線はめちゃくちゃ多いわけでもないのにちょいちょい駅間でとまるよね

京王に至っては駅間どころか通過する駅でもとまる
各停と急行とかの違いはドアが開くかあかないくらいのもの

60 :名無しでGO!:2015/12/03(木) 23:19:14.04 ID:HZZwaRm10.net
中校生のころから20年くらい京浜東北線で朝都心へ向かっていたがむかしのべた塗の電車が走っていたころは
朝ラッシュ時に品川駅に駅前の停止なしに到着するのは2週間に一度あるかどうかのレベルだった
逆に2週間に1〜2度は横須賀線の線路の下で止まる到着2回待ちだった

いまは平時ならそんなことはまったくなくしかも当時より運転間隔が短くなっている
おおむね5分に2本→7分に3本

61 :名無しでGO!:2015/12/05(土) 12:08:07.66 ID:fC3YTCubO.net
>>60
20年前はちょうど209に置き換わった頃か

62 :名無しでGO!:2015/12/26(土) 14:51:03.25 ID:FJOuDflN0.net
国賊ちょんこ百済難民蝦夷俘囚は安倍ちょんこ俘囚長と死滅しろや

また、奥州(東北)に於いての源頼義(みなもとよりよし)と前九年の役(ぜんくねんのえき)の蝦夷俘囚側・俘囚長(ふじゅうちょう)とされる安倍貞任(あべのさだとう)・安倍宗任(あべのむねとう)兄弟の戦乱は有名である。

63 :名無しでGO!:2016/02/20(土) 13:18:29.16 ID:LSAJAhhY0.net
土日も深夜まで特快運転すべき、
京王は深夜まで特急走っているし。

快速を格上げする形でやることにはなると思うので、
荻窪吉祥寺への配慮として通快でも良いよ。
これを機に通快を「準特快」に改称してしまうのがベストかな?
特快グループの一員だからそうしたほうが分かりやすいだろう。

64 :名無しでGO!:2016/02/20(土) 14:44:00.12 ID:lDtK3G+1O.net
>>63
日中も設定されて杉並3駅からクレーム来るパターンか

65 :名無しでGO!:2016/04/09(土) 23:34:55.43 ID:v+8nJ3jA0.net
いまその状態だけどメチャ混んでるし不便

66 :名無しでGO!:2016/04/09(土) 23:38:43.22 ID:v+8nJ3jA0.net
土日は22時代で快速がなくなるのも不便なんとかして
いまはラッシュ状態

67 :名無しでGO!:2016/04/10(日) 00:05:56.71 ID:L0BC+6Qb0.net
>>66
特快だな。

というか、来年辺り、G車導入準備の名目で快速の運転時間を終日に拡大しそう。
快速車両が緩行線に入れなくなるので、必然的にいじることになる。

68 :名無しでGO!:2016/04/13(水) 21:07:06.68 ID:6exEzHu70.net
むさこ住まいだけど、三鷹から西に各停有るのは早朝深夜のみだからなぁ。特に平日の中野以西は快速という名の各停だし混む電車に乗らねばならん
むさこ終点の電車は定時帰りだと割と有るんだけど

69 :名無しでGO!:2016/04/23(土) 21:38:50.88 ID:I1pEyw+DO.net
飯田橋駅は総武線の駅なのに中央線がとまるのか

70 :名無しでGO!:2016/04/26(火) 21:57:27.09 ID:AfK4JGN60.net
またわかっていない人がいるな、
御茶ノ水以西の区間は黄色い電車でも「中央緩行線」であって「総武線」ではないんだよ。

マニア以外の理解が薄く、一般に間違っているに定着してしまっている知識の定番である。

鉄道以外にもこのような知識は存在する。

例えばドラえもんの初代声優は一般には大山のぶ代さんと思っている人が多いが、
のぶ代さんは初代ではない。

71 :68:2016/04/26(火) 22:02:37.21 ID:AfK4JGN60.net
とりあえず参考に

https://www.homes.co.jp/chintai/b-1265310081724/

https://info.ninchisho.net/archives/4190

72 :68:2016/04/26(火) 22:05:10.37 ID:AfK4JGN60.net
説明不足だったらいけないので言っておくが、

68は一般に定着してしまった間違った知識で書かれているものである。

73 :名無しでGO!:2016/04/26(火) 22:06:11.16 ID:AfK4JGN60.net
またミスった
68ではなく69のリンク先の話です。

度々ごめんなさい。

74 :名無しでGO!:2016/04/26(火) 23:04:45.07 ID:PL+an5T50.net
>>70
カモシカを鹿の仲間と思ってる人が多いようなものか?
実際はカモシカは鹿ではなく牛の仲間に近いとされてる。

75 :名無しでGO!:2016/04/28(木) 20:10:44.17 ID:X6XvEhvR0.net
東海道本線よりも、
高崎線・宇都宮線よりも、
京浜東北線の終電が遅いだろ?

帰宅困難者を減らすためじゃね?
翌朝の乗務員が仮眠する時間を確保するためとか?

76 :名無しでGO!:2016/05/05(木) 14:50:52.22 ID:SoOZO0Qz0.net
西側に行くと深夜早朝に通過駅のない快速があったはず

77 :名無しでGO!:2016/05/05(木) 21:58:43.62 ID:ZqeM2o7yO.net
なるほど、
この前、サークルの待ち合わせを横須賀線の保土ヶ谷駅でと…話をしている女子に口をはさみ、保土ヶ谷駅は東海道線だと忠告してあげたら良かったな
今度からそうしよう

78 :名無しでGO!:2016/05/09(月) 11:52:06.96 ID:ybdc5lZS0.net
333 : 猫頭 ● [sage] 投稿日:2010/07/20(火) 12:44:37 ID:6Oo3QEoZ BE:1226535555-2BP(4989)
>>329
「もしもし?いま有楽町だけどこれから山手線で上野に出るよー」

   「馬鹿者!山手線は有楽町も上野も通らんわ!」

「(゚Д゚)ハァ? じゃあそこに走ってる黄緑色の電車はなんなの?」

   「あれは山手線・東北本線・東海道本線の直通電車だ。
     今君は、東海道本線と東北本線の直通電車を利用して上野へ行こうとしてるんだ。言い直せ!」

「(゚Д゚)ハァ? 東海道線て、ここ止まらないオレンジと緑の電車だろ?」

   「馬鹿者!あれは電車ではない。列車だ!」

79 :名無しでGO!:2016/05/09(月) 12:27:07.77 ID:9vbBHfFSO.net
電気で走るから電車で、ディーゼルは電気で走らないから電車ではないと言ったと思たら、客を乗せて走る新幹線が客車ではないとか
車両を取り換えるわけでもないのに交換すると言ったりとか
快特を快速と呼ぶのは間違いで、快速特急のことだと言ったくせに快速特急と呼ぶなといわれたり…
雰囲気でわかればいいと思うのに何で鉄オタて
これだから
もう

80 :名無しでGO!:2016/05/10(火) 07:12:37.88 ID:xxMgrMSG0.net
中央線快速 JKのお尻に下半身密着させるおっさん(常習犯)
https://www.youtube.com/watch?v=fUaiZXeFh-k

2016/04/21 に公開
2016.04.22

顔を覚えてしまうほど毎回JKに下半身を押し付けてるおっさん。

81 :名無しでGO!:2016/05/10(火) 23:14:37.10 ID:TVyxhmkK0.net
【JR東日本グループ 株式会社アトレ「アトレヴィ三鷹」のくそ狭いトイレに警備員が登場!】

JR三鷹駅では現在トイレの工事をしており使用できません。
仮設トイレを設置しないのはJR東日本らしいケチさといえるでしょう。
改札内においてはアトレヴィ三鷹の改札内4Fのトイレを使うよう案内されています。
大便器1つ、小便器1つしかない上に、トイレのスペースも非常に狭いのであります。
さて、先日、2016年4月27日21:50頃、大便器も小便器も人がいるため、
待っていたらアトレの警備員が「どうされました?」と言って、
ただでさえ狭いトイレに扉を開けて入って来ようとしました。
「どうされました?」と言ってきたので、「大便器も小便器も人が
おり、使えないので待っています」と答えました。
まさか、この警備員は1つの小便器を同時に2人で使えということで来たのでしょうかね?

天井のドーム型カメラで監視している者が無線機で、警備員に連絡して特定の人を
監視しているのでしょう。無線機は三鷹駅の駅員及び警備員の持っている無線機と共通の周波数と思われます。

改札内4Fフロアガイドhttp://www.atre.co.jp/store/mitaka/floor_guide/02/N04

82 :名無しでGO!:2016/05/11(水) 01:32:39.83 ID:oISN+4gA0.net
快速のグリーン車連結への対応として、早朝・深夜の各駅停車東京発着が
無くなる、という話を時々見かけるが、自宅最寄りが水道橋の自分としては
早朝の新幹線に乗る場合に各停東京行きがあると便利なので、あまり変えて
欲しくはないんだが。
まぁ、自宅からは御茶ノ水駅まで歩いても15分足らずだから、各停東京行き
が無くなったら、御茶ノ水まで歩けばいいことではあるが。

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200