2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のりもの】485系特急 . 北海道新幹線開業で引退 3月ラストラン[毎日新聞]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/22(金) 07:12:03.72 ID:CAP_USER*.net
2016年1月21日 21時27分(最終更新 1月21日 22時29分)
 クリーム色の車体に窓枠の赤いデザインが特徴だった特急車両「485系」が3月、定期列車としての運行を終了する。同月26日の北海道新幹線開業に伴い、最後の定期列車となっていた特急「白鳥」(新青森?函館)が廃止されるためだ。485系は旧国鉄時代の1968年に登場。鉄道ファンは「半世紀にわたって日本各地を走った名車だった」と名残を惜しむ。


 485系は、電流の周波数が異なる東日本、西日本両地域を直通運転できる初めての車両だった。68年には上野?仙台間の「ひばり」と上野?山形間の「やまばと」などで運行。約1400車両が製造され、大阪?青森間の「白鳥」や岡山?博多間の「つばめ」など全国各地で使用された。

 北海道には75年、道内初の電車特急「いしかり」(札幌?旭川)として上陸。ただし、厳しい寒さから電気の配線を通すプラスチック製の管が割れるなどしてわずか5年で新型車両に交換された。その後、88年の青函トンネル開業に伴い、比較的寒さの緩い盛岡?函館間の「はつかり」として道内運行が再開された。

 老朽化のため、全国各地の485系が相次いで廃車される一方、道内では2002年から八戸(現在は新青森に短縮)?函館間の「白鳥」にも使用された。最後の定期列車となった白鳥は3月21日、午後6時21分函館発の列車が最終運行となり、廃車される。

 JR東日本は、白鳥の廃車後も485系65両を保有するが、今後は定期列車ではなく、臨時列車や観光列車として使用する方針。

 鉄道友の会北海道支部の松居国男支部長(74)=札幌市西区=は「485系のデザインは当時の鉄道ファンの憧れの的だった。私も初めて乗った時、ディーゼル車とは違うモーター音に新しい時代の到来を感じた。昨年6月に白鳥に乗ったが、かなり老朽化していた。今はただ『お疲れさま』と声をかけてあげたい」と話した。

引用元:http://mainichi.jp/articles/20160122/k00/00m/040/061000c

38 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:06:45.51 ID:5LNg366f0.net
これが最後なのか……
ついこないだまで北越とかいなほとかあったのに

39 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:10:03.16 ID:EclaNWtm0.net
E653系とかE751系故障しすぎ
485系は丈夫だ
時刻通り走ってナンボだよ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:29:20.59 ID:BBKp7nON0.net
L特急全盛期はこんなの見てもなにも感じなかったくせに
なくなる時になるとジタバタして崇め奉るのがバカ鉄
自分の好みとかより希少性とか価値優先
だからつまらん人間が多いのだ(笑)

41 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:34:07.82 ID:i2oeKdPz0.net
L特急だよなぁ
これに食堂車ついてた時代はいいよなー

42 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:38:07.09 ID:cBroSgYz0.net
撮り鉄全員集合

43 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:41:42.77 ID:mvzZmXpZ0.net
ひばりってクソ速かったイメージあるんだが
今のチンタラ走る特急よりかっ飛ばしてたよな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:52:55.52 ID:K5Tf/JcK0.net
キノコクーラー

45 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 10:57:59.11 ID:yEv+1fAeO.net
>>3
115かE129になるのかな?
早朝だと逆にトキ鉄がなぜか柿崎に来てるんだがw

46 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 11:01:47.64 ID:lwAsDDtv0.net
内装が陳腐化して特急料金払うのが阿呆らしくなるレベル
さっさと淘汰されて埼玉の博物館送りにしろ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 11:03:55.88 ID:7ekBWrlW0.net
>>41
今のサイゼリヤの方が美味いな

48 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 11:17:03.42 ID:7vBOdmyY0.net
485の後継としてJR各社汎用車両開発しておけばよかったのに
そうすれば相互乗り入れもスムーズだった
このままでは会社境が大きな壁になる
東日本の交直50/60Hz両用車はそういう意図があったんだと思うが

49 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 11:22:05.16 ID:y2PeBdIu0.net
>>37
なおそんな車両をいちいち交流回路使用不能にして置き換え転用で特急に使ってる高崎線系統・・・

50 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 11:29:47.02 ID:jtOI2d7r0.net
>>47
サイゼと扱ってるメニューの種類全く違わなくね?

51 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 12:27:42.15 ID:PcBmIeIo0.net
>>3
3月改正でも生き残るけど、毎日運転の臨時列車扱いだから定期列車にはならないみたい
何でも自治体の要請で運転してるみたいで、車掌が車内巡回ついでにカウンターで乗客数えてる

52 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 12:58:14.90 ID:JSyzpUjJ0.net
>>49
交流回路は可動部分じゃないから切り替え器以外は撤去せず殺せばOK
これから用済みになるE351系は台車の可動部分の構造が複雑なので振り子停止しても
メンテナンスが大変だから早期に潰されることだろう。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 12:59:58.76 ID:JSyzpUjJ0.net
>>47
今のサイゼって不味いじゃん
平成一桁台のまだ居ぬきで千葉を中心に首都圏だけでやってた時代のころは旨かったけど

54 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 13:19:13.03 ID:y2PeBdIu0.net
>>52
交流機器撤去したら重量バランス狂うから撤去はされないわな
定期運用離脱して団臨用として交流区間へ運行されるときに
交直切り替えスイッチなくてウヤらないようにせなあかんわなw

高崎・上越線系統の特急は651よりもE257が欲しかったわ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 13:21:32.17 ID:1Mh9DEAJ0.net
>>24
あれは183

56 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 13:42:35.29 ID:YQZYMOV50.net
>485系のデザインは当時の鉄道ファンの憧れの的だった。

ボンネットはこだま型のパチモン
ショートノーズは月光型のパチモン

これが当時の評価

57 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 13:44:37.41 ID:S7hgxyua0.net
>>53
ミラノ風ドリアをあの頃の味に戻して欲しい。焼肉だけのメニューも復活して欲しい。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 13:56:28.68 ID:jXbm0Fic0.net
ひどいけど事実だな

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452063911/

59 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 14:02:41.62 ID:CxsLtjzr0.net
>>14
高校が線路の側だったから授業中いつも横目で白鳥を見送ってた
上りが12時ごろで、下りが16時ごろだったかな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 14:05:18.25 ID:kxu9EKPK0.net
九州の485系Do32編成が国鉄色で良かったが引退した

61 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 15:48:04.15 ID:41M96WVW0.net
>>59
長岡あたり?

62 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 16:32:27.74 ID:3tEGbVLt0.net
485と583でしたっけ。
青森―盛岡間時代のはつかり号には帰省の際に何度も乗りました。
盛岡駅での乗り換えは全くの別世界を体験できるんで。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 20:08:09.02 ID:ORNePS1U0.net
783系が気に入らず、485系の有明を選んで乗ってたな。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 21:59:15.72 ID:QONnXZtL0.net
>>3
毎日運転の臨時列車、定期じゃない

65 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 22:44:56.76 ID:s7ek72pf0.net
>>5>>27
485-3000はもうボロボロだよ
海峡線運用で、毎日のように湿度100%の塩水シャワー浴び続けているから
実際、開閉器トラブル等で何度か救援騒ぎも起こってる

66 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:31:06.24 ID:hv0lhIG80.net
本当はE751が485を置き換えて函館まで走る予定だったけど
耐寒耐雪構造をケチったせいか故障が頻発
なので一度も青函トンネルを走らず、485がそのまま走ることに

67 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:49:44.61 ID:PzFEbzjR0.net
>>65
残念だわ
とても好きな車輌だけに

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★