2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北陸新幹線】小浜ルート6130円 米原ルート9030円 北陸新幹線で福井県試算 湖西ルートは試算せず

1 :ケフィス ★:2015/09/13(日) 19:27:22.21 ID:???*.net
小浜ルート6130円 米原ルート9030円 北陸新幹線で福井県試算

 北陸新幹線の未着工区間である敦賀−大阪の運賃・特急料金について、福井県は13日までに、
ルート3案のうち、小浜(若狭)ルートが米原ルートより3千円ほど安くなるとの試算をまとめた。
県によると米原ルートは走行距離が長く、JR西日本とJR東海の2社をまたぐため高くなるという。

 現行の特急サンダーバードの福井−新大阪は片道の指定席料金で6030円。福井県の試算では
同県小浜市付近を経由する小浜ルートで6130円、琵琶湖東側を通る米原ルートは9030円と
なった。県は小浜ルートによる早期整備を求めている。琵琶湖西側を通って京都市に出る湖西
ルートは試算しなかった。

 運賃は距離によって値段が変わるため、敦賀−大阪で約30キロ短い小浜ルートが安いとされた。

産経WEST 2015.9.13 15:38
http://www.sankei.com/west/news/150913/wst1509130036-n1.html

517 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:43:14.73 ID:g8QPCHyE0.net
出さないと言ってたのは引退を決めた政治家。
即ち方針は変わる。

518 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:44:35.73 ID:3AHc4jA20.net
毎時2本の北陸新幹線のために大深度地下に引くって現実的じゃない気がしますが

519 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:44:50.74 ID:g8QPCHyE0.net
閣議決定&与党PTの主案と脇役の違いが認識できない奴がいるな。

520 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:45:19.57 ID:LVfrvCp+0.net
大阪住民は地元工事負担を一切しないということで一致している
ちなみにこちら大阪が一刻も早く欲しいのは新幹線ではなく中央リニア

521 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:46:09.54 ID:VETJzsbN0.net
>>516
莫大な地元負担というものは一切変わっていません。
本気で小浜京都ルートの方向で見直すならなんで一番大事な財源について一言も言っていないんですかね。
この案でまとめる気なんて最初からないからですよ。

522 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:47:19.03 ID:g8QPCHyE0.net
>>518
他も同じなのに何故他には言わないでこれだけに言うの?
それから、北関東や信越との時短も大きいから新たに需要が生まれそうだけどな。
今の敦賀で止めてしまう方が赤字だろ。
だって、大宮〜関西とか需要多そうだしそれが大宮〜敦賀なら空気だろうし

523 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:49:04.84 ID:g8QPCHyE0.net
>>521
財源?
1割負担だから何とかなるだろ、石川や富山に出せて京都や大阪に出せないってのは君の願望でしかない

524 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:50:08.56 ID:3AHc4jA20.net
京都大阪は大深度地下も含めて勿論出せるだろうから早期に小浜京都ルートを引いてほしい

525 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:50:49.51 ID:g8QPCHyE0.net
モノレールの延伸に金使う大阪見て出せないとはこれいかにだなw

526 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:53:47.33 ID:LVfrvCp+0.net
北陸への特急サンダーバードは1時間に1〜2本しかない
これを置き換えるために大阪〜京都の間に新たな新幹線を作るのは馬鹿げている
大阪としては絶対に費用負担しない!建設反対!

527 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 09:43:24.03 ID:WUnf633F0.net
例によって実際の建設費は予算の3倍になります

528 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 13:56:46.66 ID:hvjQDPHN0.net
ID:LVfrvCp+0
あのー勝手に大阪代表面しないでくれませんか?

529 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 16:39:57.02 ID:QxCRY/Wp0.net
次スレ

【鉄道】小浜ルート6130円 米原ルート9030円 北陸新幹線で福井県試算
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442147227/

530 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 16:47:32.39 ID:QxCRY/Wp0.net
結論出たね!

北陸ルート敦賀以西
→湖西線ミニ新幹線化、一部フル整備

北陸中京ルート
→北陸米原ルートで名古屋向きに乗り入れ

両方整備!

はい議論終了ー

531 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:13:17.15 ID:65WO7xLU0.net
JR東海が儲かるかどうかは、ルートを決めるにあたって
の争点の一つである。
なぜなら、現にJR西が嫌がっていることだからである。

米原派の人は、アンチJR東海派に、
JR東海を儲けさすことの正当性を説明する必要がある。

532 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:17:32.52 ID:N1UFDQZU0.net
北陸の利用者からすると新幹線〜しらさぎと乗り継ぐより新幹線〜新幹線になるから当然高くなる
米原までってのはJR西への嫌がらせと滋賀作喜ばす以外の何の得にもならん

533 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:29:25.14 ID:WuVbYy/t0.net
まあ、滋賀県には米原ルート諦めてもらう代わりに、JR西が独自で出してきたルート上の県内に駅を造ってもらうことに専念すべきだね。
あとは、琵琶湖若狭湾鉄道を造ってもらことで手打ちをすべきだな。
これで十分滋賀県にもメリットはある。
湖西線は現状どおりだし、新線で小浜ともつながるし、念願の新線も建設できる。
朽木あたりに両者の新駅作れば、十分じゃないのか。

534 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:32:31.84 ID:xZbiIopx0.net
大阪から北陸への特急サンダーバードは1時間に1〜2本です。
このために大阪〜京都に5000億円かけて並行して新たな新幹線を建設するのは無駄です。
だから関西では小浜ルートに反対し建設費を地元負担するつもりはないと意見を揃えています。

地元が反対している小浜ルートは未来永劫作られることはないと断言できます。

535 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:49:25.86 ID:vR6xyxpA0.net
米原乗り換えにするならさ、
2面3線+外側に2通過線にして、真ん中の1線を北陸新幹線用、両側の2線を東海道新幹線用にすれば、
上りからも下りからも平面で乗り換えられる

536 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:52:24.06 ID:/AkX17sX0.net
>>535
米原駅は土地が余りまくっているほど何もないから安上がりの名案かもしれない
米原駅の拡張だけで対応できそうだ

537 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:23:02.77 ID:65WO7xLU0.net
ルートになったら、運賃料金の軽減が行われないなら
特急料金3000円(米原〜新大阪普通車指定席)+運賃2000円近く、計5000円近くが東海の収入になる
1日1万人として約5千万、年間200億近く
毎年これだけ東海に献上し続けるのなら運賃料金は一緒でいいから
小浜京都ルートの建設資金の足しにした方がましじゃね?

538 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:29:31.36 ID:/AkX17sX0.net
JR西日本が税金を使わず建設するならJR西日本の好きなルートにできる
日本国民の税金を使って建設するならばまず間違いなく米原ルートになる
それだけの話

539 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:30:02.17 ID:v3qn9I100.net
敦賀まで延伸した時点で、北陸東京間は北陸新幹線になるでしょ。

名古屋→新幹線作るまでもなく、「しらさぎ」で十分
東京→そのまま東京行きに乗ればおk

なので、敦賀以西で考えるべき事は大阪への利便性。

540 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:36:24.94 ID:xZbiIopx0.net
特急サンダーバードで十分。
大阪も京都もそしてJR西日本さえも建設資金を出すつもりはない。
地元が負担を望んでいないことは永遠に実現できない。

541 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 23:43:14.29 ID:65WO7xLU0.net
>>538
米原ルートで作るくらいなら、
その金額で作れるところまで、
JR西が望む、小浜京都ルートで作ったら良くね?

例えば、敦賀〜小浜だけ作る、とか。

542 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 23:55:17.90 ID:xychr7AE0.net
福井はなるべく長く公共事業やってほしいだけ

543 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 02:41:03.73 ID:zL2BtLss0.net
>>541
おまえいとも簡単に作れそうに言っているが
いったい幾ら掛かると思ってんだ?
整備新幹線なんて国からの格安リースで運行出来ているから
なんとかなっているだけで
こんなもの自腹でやったら大赤字だぞ

544 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 18:29:39.25 ID:D3YeJd+90.net
>>540

それは違うだろ
整備新幹線は国費と地元負担金で作られる
そして数十年かけてJRが買い取る 

これは決まっていること、中央リニアとは話が違うのだからね。

地元負担分を出し渋るところがあるのかもしれないが、それを調整するのが国の役割。
大阪付近は大深度になり費用が莫大にかさみそうだから、小浜ルートに大阪が難色を示しているだけの話

小浜ルートでも京都や福井は法定分の相応の負担はする意向はある。
大阪が嫌がるならJR西案で京都まで先行させれば良いだけ。

545 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 19:03:39.50 ID:h1saEzJo0.net
>>544
京都が小浜京都ルートで地元負担分を負担する?
そんなこといつどこで誰が言ったの?

546 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 19:05:31.16 ID:cUGiLYuX0.net
そもそも京都府は亀岡ルートでも
地元負担が必要だ

総レス数 546
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200