2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR北海道★観光列車】「ワッカ」に「ヌプリ」-2

1 :名無し野電車区:2014/02/21(金) 06:03:07.52 ID:lMd3fRkh0.net
2012年8月「北海道デスティネーションキャンペーン」で
久々に函館⇔札幌で函館本線“山線”を走破する臨時特急として登場した「ヌプリ」。
翌年には走行区間が函館⇔小樽に変更の上、長万部⇔札幌の「ワッカ」も登場。
しかし、その後はJR北海道の一連のトラブルにより、今後の運行が危ぶまれている。
北海道新幹線開業後の道内観光アクセスへの期待を背負って登場した山線特急は、これからどうなるか?
併せて、北海道の観光列車体系は、一連のトラブルを乗り切ることができるか?
当スレは、好評だった「ヌプリ」スレの続編として、「ヌプリ」「ワッカ」の話題を中心としながらも、
「ノロッコ」「旭山動物園号」やSL列車、その他ジョイフルトレインなど、JR北海道の観光列車全般について、語り合える場にしたいと思います。

前スレ
【函館本線】特急「ヌプリ」【山線経由】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341576670/

264 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:51:54.04 ID:7Rj/dra60.net
>>260
こういうことをしれっと書いちゃうヲタの妄想とか自己主張もここまで来ると酷いなと感じる。
少なくとも現段階では復帰前提のレンタルだと報道もされたわけだが、言い訳を聞こうか?

265 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:57:50.77 ID:qWqRglFjO.net
目まぐるしく変わる天候の蕨岱〜二股を
ヌプリが通過していきました!

266 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 21:54:28.74 ID:L1UbtWCkO.net
明日、伊達でカシオペア撮ってから
山線に参上する予定

267 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:19:27.26 ID:geNoP40S0.net
山線なのに、昆布駅。

268 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 19:12:24.13 ID:hmZCVesyO.net
今日、特急ニセコを撮影したが
紅葉はまだだね
稲穂が色づいていて綺麗だった

269 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 22:18:12.43 ID:LvwIzWDo0.net
倶知安からニセコ・黒松内経由で長万部へバイクで行ったが
まだ羊蹄山もニセコ連峰も紅葉とはほど遠かったなぁ。

まぁ寒暖の差はあるけど日中はまだ暑い

270 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 11:29:53.09 ID:D7JKqgo4O.net
今朝、特急ニセコを倶知安〜ニセコと比羅夫〜昆布で撮影した
曇りで羊蹄はまったく拝めなかった
でも少し木々は色づき始めたよ
あと1週間もすれば、そこそこの黄葉の光景になると思う

271 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 23:09:42.73 ID:GNA4zeU30.net
もう通年運行でいいよ

272 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 21:33:45.89 ID:EgfDWZpKO.net
今朝、特急ニセコを撮ってきた
紅葉は5割ってとこ
来週末がピークだろう
晴れてたが、羊蹄山は山頂が雲に隠れていた

273 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 22:27:00.08 ID:IoQf1hVQ0.net
ヌプリにしてもワッカにしてもニセコにしても、せめて来春からは新函館北斗まで乗り入れてくれないとね。
新幹線利用客が新函館北斗と長万部とで乗り換えとか面倒だし中途半端。

274 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 11:43:11.16 ID:OYaJij+BO.net
今朝の特急ニセコ、朝は晴れたからか、200`ポイント3人
南西橋に5人の撮り鉄がいた
今は凄い雨になってきたから、切り上げて撤収する

275 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 08:01:27.60 ID:N1DF1UBr0.net
撮りホモしか居ないのか?このスレ

276 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 14:16:45.16 ID:uX1DJi3Z0.net
ニセコ車輌もかなりガタきているみたいだけど、ヌプリ&ワッカで183-6000が代走したら胸熱だな

277 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 02:37:58.89 ID:nZK2isiJ0.net
285を使ってやってくれよ〜
駿足だからダイヤも乱さないだろうし

278 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 06:36:01.29 ID:4J/oVK330.net
285はたしかにもったいない
最速とかださなくていいからジョイフルトレインとして多客臨に使えばいいのに

279 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 20:09:51.09 ID:T8pZU7SP0.net
冬臨にワッカ・ヌプリなく残念・・・

かわりに札幌・小樽とニセコを往復する特急ニセコがたった3日間ってヲイヲイ
スレ違いだがオソーツクの風邪もまったく運転しないみたいだし、まだ山線に臨時特急走るだけマシなのか?

280 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 20:52:09.82 ID:paRnseeC0.net
初回の特急ヌプリの行先幕の国鉄臭さがたまらなくよかった、が、ヲタ職員提案orデザインと察したな。
ニセコエクスプレス車輌が定番化してからはちょっと淋しいわ。

281 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 20:59:17.94 ID:WOvj4L7t0.net
スラント部にイラスト入ってたのも良かった
もう、ああいう遊び心な企画は無いんだろうなぁ

282 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 20:59:44.11 ID:40Q2qBLU0.net
やっぱヘッドマークあるほうがいいな
ヘッドマークないと名前が違っても一緒

283 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 04:52:15.28 ID:zBClzGhk0.net
>>279
> 冬臨にワッカ・ヌプリなく残念・・・
> かわりに札幌・小樽とニセコを往復する特急ニセコがたった3日間ってヲイヲイ

2往復体制で強気を見せる反面、区間と日数は最小限だな・・・
「オソーツクの風邪」と同様、北海道新幹線の準備で巻き添えを喰らったか?

> スレ違いだがオソーツクの風邪もまったく運転しないみたいだし、まだ山線に臨時特急走るだけマシなのか?

「ニセコEXP車両」って注記がないから、通常のキハ183−0かな?

284 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 08:53:42.30 ID:DFx1TM5g0.net
ニセコEXP車両って書いてあるじゃん

285 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 23:49:02.18 ID:c2JU6lfKO.net
明日晴れ予報だから、紅葉はピークを過ぎたけど、
羊蹄山絡めて山線まで出掛けてくるかな

286 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 00:13:08.47 ID:bGpE3OQG0.net
>>284
> ニセコEXP車両って書いてあるじゃん

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151023-1.pdf
特急車両としか記載が無い・・・orz

287 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 02:07:57.11 ID:FFUeECh90.net
一番最後の臨時列車運転計画の特急ニセコの運転期日のとこに
※ニセコEXP車両を使用します。って書いてあるじゃん、お前の目は節穴か?

288 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 08:21:19.50 ID:PXV4orTb0.net
>>287

節穴だった。
3枚目の下に確かに書いてあった。

しかし、3枚目の上の「ニセコ号の運転」欄、”楽しむために、特急車両で快適な”は
”特急「ニセコEXP」車両で快適に”って書いておけばよりアピールになるのにな。

記事欄も空欄だし。

289 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 15:04:00.84 ID:ENYRlIsm0.net
国鉄時代の特急北海より遅い特急ってこれかwww

290 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 11:14:06.24 ID:QxLRGODd.net
元はリゾート列車ですしおすし

291 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 17:16:56.19 ID:SvhldPhD.net
遜色特急

292 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 21:57:08.39 ID:yLxPOHkc.net
ヌプリってなんともえっちな響きですねw

293 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 11:16:47.02 ID:i6NBKHeI.net
1ヶ月ぶりにニセコ沿線に来たけど
すっかり紅葉も終わり、冬枯れの景色だね
山線に単行ディーゼルはとても合っていた

総レス数 293
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200