2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だにフィルムで撮り鉄してる人 2枚目

1 :名無しでGO!:2014/08/04(月) 23:06:19.83 ID:Lvl9sWRRi.net
前スレ
未だにフィルムで撮り鉄してる人
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1331200471/

972 :名無しでGO!:2017/02/07(火) 08:50:30.47 ID:rLM4wO8p0.net
おっつ

973 :名無しでGO!:2017/02/07(火) 12:35:56.23 ID:dvYYBTUG0.net
>>969

係の者が片付けますんでw

974 :名無しでGO!:2017/02/07(火) 23:10:30.88 ID:C6P96m0X0.net
手動巻き上げカメラは暗室装填したら36枚撮りで39枚撮れる?
ただフィルムケースが黒いコダックのフィルムじゃないと無理
普通に装填したらカウンターが1を指すまでのコマが感光してしまう
コダックが昔出してたインフラレッドEIRというカラー赤外フィルムは扱いが厄介で冷凍保管必須で赤外光がパトローネを貫通してしまうため暗室装填必須だったが撮り鉄で使った人いるのか?

975 :名無しでGO!:2017/02/07(火) 23:15:22.60 ID:x4UQpvbV0.net
別にアクロスでもプレストでも39は余裕
ハーフ使いなら誰でも80は挑戦するよな

976 :名無しでGO!:2017/02/08(水) 03:34:58.22 ID:KsVUjXLQ0.net
>>974
セロテープをうまく使って先端を巻き上げスプールに止めるんだよ
そうすれば可能
ただ、現像所によったらトップの引き出し量が違うから0以前は飛んでも文句言えない

977 :名無しでGO!:2017/02/08(水) 03:49:07.56 ID:uqcb/vGw0.net
>>975
80枚撮って同プリ頼んだら恐ろしい金額なるなw

978 :名無しでGO!:2017/02/08(水) 16:14:57.53 ID:4TSaYmGj0.net
写ルンですの24枚撮りで27枚撮れるって画期的だったな
フィルムを端から端まで有効利用している
DXコードでフィルム枚数検知しないカメラだと36枚撮りで37枚撮れたりする
しかも意味もなく物理的に不可能な72枚撮りとか定義されてたりする

979 :名無しでGO!:2017/02/08(水) 16:21:09.13 ID:BPxvUhT00.net
>>978
フィルム装填時の巻き上げが自動だと
規定枚数+1枚撮れるかどうか微妙なんだよな
安い現像に出すとフィルムの尻にテープを貼られるから
最後のコマに画像がギリギリ収まっているとテープが掛かってしまい
プリントの端が白い影になっていた

980 :名無しでGO!:2017/02/08(水) 23:41:20.80 ID:1oqC1oXA0.net
自動だとほとんどの機材では37枚だったな

>>977
ギリギリのは自家現像でしか試したことないなあ
80枚認識してくれなさそう

981 :名無しでGO!:2017/02/10(金) 22:57:10.08 ID:EvkGGypc0.net
「僕のコダクローム」をリマスタリング
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1043495.html

982 :名無しでGO!:2017/02/12(日) 22:31:07.15 ID:sEmBcvv40.net
今のフィルムスキャナでハーフサイズ対応してるのってあるのか?
フルサイズ専用だと2枚同時に取り込むことになるので1枚ずつトリミングしないといけないな

983 :名無しでGO!:2017/02/13(月) 23:01:36.53 ID:ul1kLTIG0.net
コダックが昔出してたT-MAX3200は本気出せばEI25000とか驚異的すぎw
しかし露出計がそこまで行けるカメラが無いか
キヤノンA-1でも12800が限界である

984 :名無しでGO!:2017/02/16(木) 22:44:07.82 ID:kKKYUpzY0.net
よくわからんけどハッセルブラッドとか?

985 :名無しでGO!:2017/02/17(金) 10:41:47.24 ID:IhQH04WT0.net
>>984
コラお前!雑過ぎるやろwww

986 :名無しでGO!:2017/02/18(土) 12:19:39.59 ID:djjKMxMt0.net
もう普通の撮影はデジしか撮らなくなったけど、トイカメラ(ロモの魚眼)はちょっと面白いから時々持って行く。
ただ中々フィルム減らんw

987 :名無しでGO!:2017/02/22(水) 17:17:11.63 ID:WtPGuzZf0.net
最近フィルム高けぇ〜〜〜

988 :名無しでGO!:2017/02/22(水) 18:12:32.40 ID:Mw4qDTTg0.net
>>987

現像も高けぇ〜〜
プリント代も高けぇ
昔のノリで同時プリント頼んだら...目が点

989 :名無しでGO!:2017/02/22(水) 18:21:12.75 ID:TK4Drckb0.net
>>988
それがステイタスなんだよ。
デジで撮ってるやつはビンボッタレ

990 :名無しでGO!:2017/02/22(水) 19:42:51.84 ID:WtPGuzZf0.net
>>989
そうきたかw

991 :名無しでGO!:2017/02/22(水) 20:14:28.65 ID:s1/Z87BnO.net
フィルム使いは心が貧しい奴しか残ってないけどな

992 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 01:06:57.83 ID:xztvsa610.net
心が貧しいとは云わないけど軽い感覚で撮っている人以外は
大体というかほぼ間違いなくマナー悪いよねw

993 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 09:16:30.05 ID:37fVyUsL0.net
>>991
自己紹介しないでくれ

994 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 09:57:43.67 ID:zObs+k360.net
>>974
富士の36枚でもおkだったわ

先日、Olympus PEN買うたでえ(銀塩の方や,こまい型番忘れた)

995 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 16:30:25.11 ID:Z+WAd1b10.net
ハーフなら72枚

996 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 18:27:39.67 ID:vIsuzRV+0.net
バリ順なら銀塩に拘る気持ちわかるけど曇りだとか露出が厳しい状況でも銀塩で撮ってるのは単に時代に取り残された感が強い。
ましてやポジでなくネガカラーなんてね…。 雨の日とかでも複数のフィルムカメラで撮ってるのって皆、年寄りじゃね。
年寄りだって大部分は最近はデジタル化してるのに。

997 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 18:41:19.00 ID:sEesJ51q0.net
埋めるわ

998 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 18:41:43.92 ID:sEesJ51q0.net
感謝しろウジ虫ども

999 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 18:42:07.79 ID:sEesJ51q0.net
クソだわw

1000 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 18:42:53.34 ID:sEesJ51q0.net
>>996
お願いだから、ゴミみたいな書きこみやめてくれる?虫唾が走るわ

1001 :名無しでGO!:2017/02/23(木) 18:43:30.92 ID:j4FnDqRy0.net
糞モニタで写真鑑賞とか笑える

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200