2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

架空の列車を考える★2

1 :名無しでGO!:2011/08/26(金) 21:20:39.82 ID:e0ynSzpW0.net
もしあの列車があったら・・・

テンプレ
【種別】
【列車名】
【運転区間】
【経由路線】
【停車駅】
【編成】
【その他】

前スレ
架空の列車を考える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1231078199/

614 :名無しでGO!:2015/01/25(日) 12:16:58.38 ID:+NBvjyOh0.net
【種別】快特
【列車名】京急ツヴァイウィング
【運転区間】金沢文庫〜印旛日本医大
【経由路線】京急本線・都営地下鉄浅草線・京成押上線・京成本線・京成成田空港線
【停車駅】金沢文庫・上大岡・横浜・(泉岳寺/運転停車)・新橋・日本橋・東日本橋・浅草・押上・青砥・京成高砂・東松戸・新鎌ヶ谷・千葉ニュータウン中央・印旛日本医大
【編成】2100形
【その他】遠近分離のため品川・泉岳寺(乗務員交代のため運転停車)・三田・大門は通過
金沢文庫・上大岡・横浜からの乗車は着席整理券(200円)が必要

615 :名無しでGO!:2015/01/27(火) 20:25:28.08 ID:Ss7yR71/0.net
【種別】特急
【列車名】ときわ踊り子
【運転区間】いわき〜伊豆急下田
【使用車両】E657系
【停車駅】いわき・湯本・泉・高萩・日立・常陸多賀・大甕・勝田・水戸・友部・石岡・土浦・上野
東京・品川・横浜・大船・小田原・湯河原・熱海・網代・伊東・ 伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田
【その他】ひたちと踊り子を繋げた列車、かつての常磐伊豆の復活。

616 :名無しでGO!:2015/02/28(土) 19:42:49.51 ID:qzbf1Ty4O.net
【種別】特急
【列車名】ときわ鎌倉
【運転区間】勝田〜水戸〜上野〜東京〜横浜〜鎌倉〜逗子
【停車駅】勝田、水戸、友部、石岡、土浦、柏、上野、東京、品川、川崎、横浜、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子
【編成】651系7両
【その他】常磐線方面から横浜方面まで直通する列車が欲しい!という要望があり、土休日に余った651系を活用して運転。

617 :名無しでGO!:2015/03/07(土) 11:02:00.58 ID:/ufIBJvz0.net
【妄想】架空鉄道を語ろう【現実】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1425651019/

618 :名無しでGO!:2015/03/09(月) 13:53:47.47 ID:eT8wp5PvO.net
【種別】特別快速「特急リレー号」
【運転区間】富山→金沢
【経由路線】あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道
【停車駅】富山→高岡→金沢
【編成】521系あいの風とやま鉄道所属車
【その他】北陸新幹線開業により、早朝時に富山の人が大阪に行くのに到着が約1時間遅くなってしまうというデメリットが発生し、ビジネスマンを中心に苦情が殺到。そのため、急きょ旧サンダーバード2号の富山→金沢のスジをベースに速達列車を設定することに。
途中の停車駅は高岡のみで富山→金沢を40分弱で結ぶ521系の性能をフルに活かした俊足列車となる。尚、乗車には運賃の他に金沢以西の特急券か、300円の料金券が必要。

619 :名無しでGO!:2015/03/10(火) 19:38:33.08 ID:MfdBUZBN0.net
【種別】特急
【列車名】大多摩
【運転区間】西武新宿〜拝島
【経由路線】西武新宿線、拝島線
【停車駅】西武新宿、高田馬場、東大和市、玉川上水、拝島
【編成】10000系
【その他】以前試験運行された拝島線特急を定期列車化。

620 :名無しでGO!:2015/03/10(火) 20:05:35.16 ID:APs2rjdO0.net
【種別】特急
【列車名】 妖怪ゲラポエクスプレス
【運転区間】西日本鉄道
【経由路線】 西鉄天神大牟田線
【停車駅】 西鉄福岡・薬院・西鉄二日市・宮の陣から終点の大牟田までノンストップ
【編成】8000形のオリジナルラッピング編成
【その他】 妖怪ウォッチを制作した本社がある、薬院に止まり、大宰府方面の乗換駅である二日市に停車。
そのあと、時間調整のため宮の陣に停車し、ノンストップで大牟田へ至る、
新手の観光列車である。乗車された中学生以下の人に乗車記念証と妖怪メダルがプレゼントされる。

621 :名無しでGO!:2015/03/20(金) 02:25:34.01 ID:oT4fVjtZ0.net
【種別】快速
【列車名】Moonlight蒲田station
【運転区間】蒲田-大垣
【経由路線】京浜東北線・根岸線・東海道本線
【停車駅】蒲田-横浜-小田原-沼津-静岡-浜松-豊橋-名古屋-岐阜-大垣
【編成】185系10両
【その他】「SEKAI NO OWARI」の楽曲「ムーンライトステーション」と臨時快速「ムーンライトながら」のタイアップ。
始発駅が蒲田なのは「SEKAI NO OWARI」のメンバー2人が大田区出身であることにちなむ。
横浜駅は根岸線ホームに停車。


【種別】各駅停車
【列車名】
【運転区間】南浦和-蒲田
【経由路線】京浜東北線
【停車駅】各駅
【編成】185系10両
【その他】上記の送り込み

622 :名無しでGO!:2015/03/20(金) 17:59:22.13 ID:trtr1Tzw0.net
>>596より設定を拝借

【種別】特急
【列車名】陽炎抜錨
【運転区間】横須賀〜呉
【経由路線】横須賀線・東海道本線・山陽本線・呉線
【停車駅】横須賀-逗子-鎌倉-大船-小田原-熱海-静岡-浜松-豊橋-尾頭橋-岐阜-米原-西大路-東淀川-摩耶(開業までは灘に暫定停車)-姫路-岡山-三原-竹原-広-呉
【編成】183系
【その他】艦これ豚隔離
乗車にはDMMアカウントが必要
この列車の運行開始以降、艦これ豚は東海道・山陽新幹線の全列車に乗車禁止

623 :名無しでGO!:2015/03/30(月) 21:04:19.99 ID:qlKyOO+I0.net
>>622
いっそのことこれで

横須賀-大船-鴨宮-熱海-用宗-新居町-尾頭橋-穂積-米原-西大路-東淀川-摩耶-英賀保-高島-呉

624 :名無しでGO!:2015/04/01(水) 22:16:41.14 ID:FtRUnO8s0.net
【種別】快速
【列車名】 ムーンライト九州
【運転区間】 京都〜博多
【経由路線】 東海道線、山陽本線
【停車駅】 京都・新大阪・大阪・神戸・岡山・福山・広島・岩国・光・新山口・下関・
門司・小倉・折尾・香椎・博多
【編成】681・683系(北陸新幹線完全開業後に余ったやつ)
【その他】 まさかの復活。車両を余った681・683にして、京都発が午後10:00発
博多が05:50着。681,3の加速力を生かし、岡山まで3時間、残り4時間と50分で博多を目指す。
なので、岡山から先の下関までの間は30秒程度しかドアが開かない。

625 :名無しでGO!:2015/04/04(土) 00:23:20.36 ID:qnvFMaGMO.net
【種別】快速急行
【運転区間】近鉄名古屋〜松阪
【経由路線】近鉄名古屋線、近鉄山田線
【停車駅】近鉄名古屋、桑名、近鉄四日市、塩浜、伊勢若松、白子、江戸橋、津、津新町、久居、伊勢中川、松阪
【編成】5200系列以外の急行に使われる車両
【その他】日中の近鉄名古屋線で運転される毎時4本の急行のうち、松阪行きの1本を快速急行に昇格し、特にJRと競争の激しい名古屋〜三重県北部輸送の対策強化を目的に登場。
しかし、そこは特急誘導が好きな近鉄。この快速急行には基本的には5200系列は就かず。珍車でもある1211Fが最優先でこの運用に就く。
名古屋〜近鉄四日市は乙特急並の速達性を誇るものの、以南の塩浜や江戸橋では特急待避がバッチリ存在する。
結局は名古屋〜津・松阪・伊勢へは特急に乗れ!という近鉄の無言のメッセージを感じずにはいられない。

626 :名無しでGO!:2015/04/04(土) 13:15:02.54 ID:wQxX2ZqYr
【種別】 特急
【列車名】 雪国
【運転区間】 品川〜長岡間
【経由路線】 東海道・上野東京ライン・高崎線・上越線
【停車駅】 品川・東京・上野・赤羽・大宮・桶川・鴻巣・熊谷・本庄・高崎・
新前橋・渋川・後閑・水上・土合・越後中里・越後湯沢・上越国際スキー場前・
六日町・浦佐・小出・越後川口・宮内・長岡
【編成】 651系
【その他】 スキーシーズンのみ運行する臨時列車。東海道新幹線からのスキー客をターゲットにした列車。ガーラ湯沢方面の客のために、越後湯沢で新幹線と接続をとる。また、このほかにも、六日町、越後川口、長岡の各駅で、接続をとる
列車名は、この列車が通る上越線の大清水トンネルが出てくる小説「雪国」から。

627 :名無しでGO!:2015/04/09(木) 05:18:55.70 ID:Ngz8G8ph0.net
【種別】特別快速
【列車名】根岸ライナー
【運転区間】大船〜東京
【経由路線】根岸線、高島線、東海道貨物線、品鶴線、横須賀線
【停車駅】大船〜桜木町、品川、新橋、東京(地下ホーム)
【編成】E233またはE217
【その他】朝ラッシュ上りのみ3本程度。貨物線を活用して横浜駅での根岸→東海道乗換を肩代わりし、上東ラインの混雑を防ぐ。

628 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 17:51:36.83 ID:wp9tXkeM0.net
菊沢様
平成25年 8月 2日.金曜日.バスツア−越前松島水族館
時間 8時30分〜16時45分まで予定

629 :名無しでGO!:2015/07/21(火) 17:11:06.50 ID:VZK25ILKy
【種別】特急
【列車名】みやこ
【運転区間】岡山〜京都、奈良
【経由路線】山陽本線・東海道本線・大阪環状線・関西本線
【停車駅】京都行き:岡山・相生・姫路・西明石・神戸・大阪・新大阪・京都
     奈良行き:岡山・相生・姫路・西明石・神戸・大阪・天王寺・王寺・奈良
【編成】381系
【その他】岡山方面からの通勤客輸送のため、京都行きが朝・夕3本運行される。大阪から奈良への観光客輸送も。

630 :名無しでGO!:2015/07/21(火) 17:26:18.25 ID:VZK25ILKy
>>629
訂正
通勤客輸送のため、朝の上り岡山発京都行き、夕の下り京都発岡山行きがそれぞれ3本運行される。

631 :名無しでGO!:2015/07/22(水) 19:57:36.49 ID:2G4MeAwn3
【種別】快速
【列車名】ムーンライト嵯峨嵐山
【運転区間】名古屋〜福知山
【経由路線】東海道本線、山陰本線
【停車駅】名古屋・枇杷島・清須・稲沢・尾張一宮・木曽川・岐阜・西岐阜・穂積・大垣・米原・彦根・近江八幡・野洲・草津・大津・京都・嵯峨嵐山・保津峡・亀岡・園部・福知山
【編成】EF65(名古屋〜京都)DD51(京都〜福知山)・14系15形
【その他】1号車:指定席、2号車:指定席、3号車:指定席、4号車:自由席、
     5号車:自由席
     車内販売はなし。
     ホリデーシーズンのみ運行。

632 :名無しでGO!:2015/07/23(木) 18:33:15.30 ID:pClLZ84n1
【種別】快速
【列車名】ムーンライトこうべ
【運転区間】東京〜西明石
【経由路線】 東海道本線、山陽本線
【停車駅】 東京・品川・横浜・大船・小田原・熱海・沼津・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜・大垣・米原・草津・野洲・大津・山科・京都・高槻・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・西明石
【編成】 183・189系10両
【その他】 1〜10号車:指定席
     車内販売はなし。

633 :名無しでGO!:2015/07/24(金) 19:47:38.99 ID:cqqpFNmdL
【種別】快速
【列車名】ムーンライトこうべ・高校野球号
【運転区間】東京〜甲子園口
【経由路線】 東海道本線
【停車駅】 (大阪までムーンライトこうべと同じ)・甲子園口
【編成】 183・189系10両
【その他】甲子園球場で行われる選抜高等学校野球大会・全国高等学校野球選手権大会の観客輸送が目的。

634 :名無しでGO!:2015/07/29(水) 22:55:43.88 ID:o8eA6e6Qf
【種別】快速
【列車名】ムーンライト米子・岡山
【運転区間】名古屋〜米子・岡山
【経由路線】 東海道本線・山陰本線・山陽本線
【停車駅】ムーンライト米子:名古屋・岐阜・大垣・米原・大津・京都・亀岡・綾部・福知山・鳥取・倉吉・伯耆大山・米子
     ムーンライト岡山:(名古屋〜京都は同上)新大阪・大阪・神戸・西明石・姫路・相生・岡山
【編成】名古屋〜京都:EF65 ムーンライト米子:DD51 ムーンライト岡山:EF65 14系座席車
【その他】ムーンライト米子:1号車〜3号車 ムーンライト岡山:4号車〜7号車 全車指定席 グリーン車は1号車と4号車

635 :名無しでGO!:2015/07/29(水) 23:13:53.06 ID:o8eA6e6Qf
>>634
訂正
1〜4号車:ムーンライト岡山 5〜7号車:ムーンライト米子 グリーン車は1、5号車

636 :名無しでGO!:2015/07/31(金) 23:08:47.59 ID:djpNhGB40.net
【種別】特急
【列車名】エトピリカ
【運転区間】札幌〜根室
【経由路線】函館本線・千歳線・石勝線・根室本線
【停車駅】札幌・新さっぽろ・南千歳・追分・新夕張・占冠・トマム・新得・十勝清水・芽室・帯広・池田・白糠・釧路・厚岸・厚床・根室
【編成】キハ183系・キハ283系・キハ261系
【その他】
北方領土の早期返還を願って運行される列車。列車名の由来は千島列島に生息する海鳥のエトピリカから。本来はビザなし交流団の輸送用であるが時刻表にも載っており一般人も乗車可能。

【種別】特急
【列車名】しこたん・はぼまい
【運転区間】釧路〜根室
【経由路線】根室本線
【停車駅】釧路・厚岸・厚床・根室
【編成】キハ183系
【その他】
下り列車が「しこたん」、上り列車が「はぼまい」である。やはり北方領土の返還を願って運行される列車である。釧路駅で「スーパーおおぞら」に接続する。

637 :名無しでGO!:2015/07/31(金) 23:13:35.63 ID:djpNhGB40.net
【種別】特急
【列車名】くなしり・えとろふ
【運転区間】網走〜釧路
【経由路線】釧網本線
【停車駅】網走・北浜・知床斜里・緑・川湯温泉・摩周・標茶・塘路・東釧路・釧路
【編成】キハ183系
【その他】
下り列車が「くなしり」、上り列車が「えとろふ」である。やはり北方領土返還を願って命名された。釧網本線での特急列車運転は史上初。「くなしり」の愛称はヨンサントオ以来47年ぶりの復活である。

638 :名無しでGO!:2015/08/09(日) 20:37:47.65 ID:olw0NYUfh
【種別】快速
【列車名】神田明神初詣千葉号
【運転区間】千葉〜秋葉原
【経由路線】総武本線
【停車駅】千葉・津田沼・船橋・西船橋・本八幡・秋葉原
【編成】E257系500番台
【その他】全車指定席

【種別】快速
【列車名】神田明神初詣やまなし号
【運転区間】小淵沢〜秋葉原
【経由路線】中央本線、総武本線
【停車駅】小淵沢・甲府・大月・高尾・八王子・立川・三鷹・秋葉原
【編成】E257系0番台
【その他】全車指定席

639 :名無しでGO!:2015/08/09(日) 21:04:03.02 ID:olw0NYUfh
【種別】快速
【列車名】神田明神初詣よこはま号
【運転区間】小田原〜秋葉原
【経由路線】東海道本線、東北本線
【停車駅】小田原・大船・戸塚・横浜・川崎・秋葉原
【編成】185系
【その他】全車指定席

640 :名無しでGO!:2015/08/10(月) 12:26:00.68 ID:aE5NE3Z3a
【種別】特別快速
【列車名】
【運転区間】大宮〜新木場
【経由路線】東北本線・赤羽線・山手貨物線・東京臨海高速鉄道りんかい線
【停車駅】大宮・赤羽・池袋・新宿・渋谷・大崎・大井町・国際展示場・東雲・新木場
【編成】E233系7000番台・東京臨海高速鉄道70-000形
【その他】コミケ参加者輸送用の臨時列車 

641 :名無しでGO!:2015/08/14(金) 12:09:15.21 ID:uMJw37C5u
【種別】各駅停車
【列車名】京葉新宿ライン
【運転区間】川越〜蘇我
【経由路線】川越線、埼京線、東京臨海高速鉄道りんかい線、京葉線
【停車駅】川越〜蘇我間の各駅
【編成】E233系7000番台・東京臨海高速鉄道70-000形・E233系5000番台
【その他】もしもりんかい線と京葉線が直通運転していれば…のお話
     1都2県を結ぶことになる
【種別】快速
【列車名】京葉新宿ライン
【運転区間】川越〜蘇我
【経由路線】川越線、埼京線、東京臨海高速鉄道りんかい線、京葉線
【停車駅】川越線内各駅・埼京線内快速停車駅・りんかい線内各駅・京葉線内快速停車駅
【編成】E233系7000番台・東京臨海高速鉄道70-000形・E233系5000番台
【その他】もしもりんかい線と京葉線が直通運転していれば…のお話
     1都2県を結ぶことになる

642 :名無しでGO!:2015/08/17(月) 19:52:31.97 ID:GItTCBtlE
【種別】普通
【列車名】
【運転区間】東京〜浜松
【経由路線】東海道本線
【停車駅】東京〜浜松間各駅
【編成】373系
【その他】373系普通列車復活 始発1本のみ運行

643 :名無しでGO!:2015/10/02(金) 22:54:37.98 ID:royEXYl9D
まだ先の話だが・・・

【種別】特急(新幹線連絡優先)
【列車名】新幹線リレー北斗
【運転区間】札幌〜新函館北斗〜函館
【経由路線】千歳線・室蘭本線・函館本線
【停車駅】札幌・新札幌・南千歳・苫小牧・東室蘭・長万部・新函館北斗・五稜郭・函館
【編成】キハ183系
【その他】全車指定席
新函館北斗発東京行きの始発はやぶさおよび東京発新函館北斗着の最終はやぶさに接続
出発日の2日前まで
札幌〜新函館北斗間:新函館北斗発着の新幹線特急券との同時購入・新幹線特急券の所持のいずれかが必須。
新函館北斗〜函館間:特定特急券のみ発売。
出発日の前日から出発日当日
全区間:空席があれば、指定席特急券を発売(新幹線特急券を購入・所持しなくても可)
なお、この列車に利用されるキハ183系は、H5系に準拠した塗装が施される。
(日中は、間合いで北斗の運用に充当)

総レス数 643
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200