2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TEE】欧州の客車を愉しむ【RailJet】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 07:47:47 ID:tboijgWY.net
スケール不問でマターリ逝きましょう。
時代区分はEp.3以降でおながいしまつ。
旧東独は専用スレが立ってますので西側中心で。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6C02iUIq.net
イモンの横浜のHAGの460の銀が気になる。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+uIdLlwr.net
あ〜 HAGは見っけたら買っとくほうが吉

メーカーそのものが・・・・・・・・以下自粛

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:55ilgEqV.net
>>231

値下げしたね、買い手つかないのかな? モデルバーン横浜も近いのに。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 19:26:34.70 ID:hvJL5qYb.net
偏屈親爺の池袋モデルイヤーン

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:54:10.55 ID:1YocF2Ay.net
ただでさえ円安の煽りを受けている上に増税の決定。
本丸は何とか大丈夫だとしても、外様はどうなるかな。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 01:14:22.47 ID:11TlQDdR.net
>>230
IC2000…年越し?…

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 15:11:17.60 ID:aKjNFKQ8.net
OBBのUIC-Zの赤とグレー、(ダークブラウン?)の旧塗装から今の塗装に全て変わったのっていつ頃でしょうか?

238 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 11:17:32.21 ID:+R7+DXHe.net
池袋モデバン逝ってきたが噂通りのオヤジだった

239 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 03:21:28.30 ID:cPG2CkcP.net
KATOよりOrientexpress 88 欧州編成発売予定記念 age

240 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 22:45:50.70 ID:22FrY16D.net
MINITRIXのHistoric IC 2410を購入した。
10年ぐらい前の同社の模型と比べると作りが少し気になるところもあるけれど
やっぱりこの色の客車はいいね
それから、食堂車のボディと屋根の境界の黒帯がないけど実物もそんな時期があったのだろうか?
カラス口で塗るのは自信ない・・・

241 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 01:48:12.10 ID:abFVG6O/.net
L.S.modelsのCNLって最近なんか出た?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 05:14:44.39 ID:squdsNn6.net
>>241
大露羅

243 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 20:33:30.39 ID:o0B97qQc.net
ソ連の客車を購入。でかいね。機関車も待ちどうしい。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 20:34:04.28 ID:o0B97qQc.net
ソ連の客車を購入。でかいね。機関車も待ち遠しい。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 00:09:07.62 ID:rMXOO1eB.net
HobbytrainブランドのAurora出ないね。
LSの客車にタウルス組み合わせるだけだから
すぐに出るかと思ってたのに。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 01:01:19.19 ID:wuBXFquV.net
Liliputのwestbahnってまだ出ないの?

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/21(月) 20:48:45.29 ID:aQSSaO+A.net
>> 247
7,8月らしいけど。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/28(月) 20:39:14.08 ID:Rlz4NHyp.net
>>247
ホームページには5-6月ってあるけと……

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 00:01:14.46 ID:xvWufS6u.net
LEMKE(HobbyTrain)のCNLがようやく発売されたみたい。

http://www.en.dm-toys.de/produktdetails/items/H22055.html
http://www.en.dm-toys.de/produktdetails/items/H22056.html

2012年に予約して約2年、ずいぶん待たされたけど欧州型ってこんなもん?

250 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 00:13:36.97 ID:oCJSnHUk.net
>>249
そんなもん、ていうかLSにしちゃまだ早い方じゃね?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 21:22:29.92 ID:FUNXmU52.net
NのCNLオリジナルの食堂車や座席車なんてもう何年待ってることやら

252 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 19:28:00.41 ID:gSkUJSDA.net
散々待たされた挙句結局出なかったとかいろいろあるよな。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/23(金) 09:21:09.49 ID:xeELGq1+.net
>>248
ヨーロッパでは発売されたみたいだね。
ちょくちょくebayとかに出てる

254 :あおりんどう:2014/05/25(日) 12:50:56.74 ID:JaCC5d55.net
 質問です。Roco HOのDB Bm235は床下に付属のブレーキ・シリンダーを取り付けるように指示されていますがこれは正しいでしょうか。
1等車や食堂車の200km/h仕様は台車にブレーキ・シリンダーがついているようなので疑問に思いました。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 01:32:26.26 ID:U7acnGz5.net
>>246
ヤフオクに出てたよ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 14:48:09.50 ID:7TemALzM.net
天にて一部半額セール中

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 00:45:03.75 ID:+aXlinp3.net
ESTRELLAの編成図が載ってる所とかどこかないですかね?
KATOの取説に書いてないので本屋とかネットで探し回ってるんですが全く見つからなくて…

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 01:26:14.49 ID:8Y6kMPjT.net
composicion renfe 5000 でぐぐったらそれらしきもんは出てくるけど

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 22:35:23.55 ID:20NTJsXR.net
アライヴの検品バカウザい

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 21:56:44.73 ID:Ha7Wrr+aD
真上から見た上野東京ライン常磐線特急ひたちの秋葉原駅高架区間の通過

https://www.youtube.com/watch?v=XCKNeqgTMtY
……………………

総レス数 260
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200