2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車内外のLED、LCD案内について語ろう

1 :名無しでGO!:2013/01/29(火) 21:52:20.27 ID:YMuLFVek0.net
なかったようなので立ててみました。

導入時期はバラバラなものの、西武や営団は比較的早いLED表示を車内で導入してましたし、
JR東や東急あたりは10年くらい前から車内LCDを導入してきました。
今や更新工事などで秩父鉄道などの中小でも導入されているほどです。

そんな車内外のLED表示、LCDについて語るスレです。

98 :名無しでGO!:2013/12/28(土) 08:20:03.51 ID:PMWIBmUQi.net


99 :名無しでGO!:2013/12/29(日) 17:16:31.75 ID:IO+KIPpo0.net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

100 :高井重雄 ◆xkberHzFgE :2014/01/01(水) 16:23:08.25 ID:TPjLu0NA0.net
(*θ*)~~

101 :名無しでGO!:2014/01/10(金) 21:57:44.05 ID:7yCZXEk2i.net


102 :名無し野電車区:2014/02/09(日) 04:30:03.83 ID:U8vfUh4X0.net
東海汽船.橘丸 5.700トン.東京〜三宅島〜御蔵島〜八丈島航路.平成26年 4月16日就航予定
ジェット船.熱海〜大島〜三宅島航路と及び東京〜三宅島航路.平成26年 4月17日就航予定

103 :名無しでGO!:2014/03/08(土) 12:26:05.63 ID:IB+vIHQT0.net
増えてきたな

104 :名無しでGO!:2014/03/08(土) 23:29:45.34 ID:OtLWCr0Fi.net
東京メトロがやり出したパッとビジョンとかかなりひどい
広告用LCDそのまま車内案内小型化とか

105 :名無しでGO!:2014/03/16(日) 02:04:52.30 ID:9f09jqRQ0.net
本末転倒の誰得仕様だな
苦情殺到で担当者クビだろ

106 :名無しでGO!:2014/03/16(日) 18:28:20.47 ID:5em7+iQM0.net
千葉方面はLCD化とにかく後回しだったよね

107 :名無しでGO!:2014/03/19(水) 17:13:12.68 ID:8PiTwuyA0.net
単純なLED置き換えならいいけど、丸ノ内線のあれだけはないわ

108 :名無しでGO!:2014/05/18(日) 23:34:21.87 ID:iPzY0rxj0.net
マルキュー

109 :名無しでGO!:2014/05/27(火) 18:50:07.21 ID:e0fgK8bR0.net
保守

110 :名無しでGO!:2014/05/28(水) 16:07:17.70 ID:zpfBPPhUi.net
半蔵門の8101Fはドアチャイムまで変えやがった
ところで東武の3色車外表示LEDって故障が目立つな
まあメトロ10000もそうなんだが

111 :名無しでGO!:2014/05/28(水) 18:18:52.84 ID:hva0gIdG0.net
LEDは意外に消耗するからな。
東京の南北線なんかすごいすごい。

112 :名無しでGO!:2014/05/28(水) 20:29:00.77 ID:x5hehIszi.net
南北線の車内用は見た目で潰れているように見える
しかし車外のは酷かったな
東武の9050の車内LEDは2007~2008年の間に取り付けたはずなのにもう劣化してるw
あと50071Fの車外FC-LEDもピンクや黄色が混じってるな
東西線の0507の側面のはバックライト劣化に見える

113 :名無しでGO!:2014/05/28(水) 23:05:13.21 ID:7v/jHMhn0.net
あと東急も比較的へたってきてる。

114 :名無しでGO!:2014/05/29(木) 11:43:06.38 ID:R4YlmOnHO.net
京急:ドア上についていた2つのLCDが1つになった理由は? 沿線の観光案内・マナーくらいしか流れてなかった記憶が…

115 :名無しでGO!:2014/06/13(金) 07:26:30.95 ID:SQnhiFOu0.net
保守

116 :名無しでGO!:2014/07/02(水) 00:16:08.03 ID:8+yPHZCD0.net
保守

117 :名無しでGO!:2014/07/08(火) 22:16:20.64 ID:zDC6Vmw+0.net
案内とはずれるが、
E235って窓上広告までLCDにする気だが、AD車はトレインチャンネルと広告連動でもさせるのかな?

118 :名無しでGO!:2014/07/29(火) 19:56:10.57 ID:PwNhHRxv0.net
書き込み少ない保守

119 :名無しでGO!:2014/07/31(木) 21:20:31.73 ID:hKCuW5I+0.net
小田急バスの案内広告笑える

バス停以外、発車直後、発車間際

まさに知り合いのバスマニのバスにどうにか乗る手段そのものw

120 :名無しでGO!:2014/07/31(木) 21:24:24.77 ID:hKCuW5I+0.net
>>106
JRにいたってはいまだに訛ったままの車内放送

駅名の英語ナマリや「電車」の「洗車」なまりは総武線も京葉線もなおされてない
中央線もナマリ修正おそかったので
東西はあとまわしなのかもしれん
といっても中央線でも京浜東北線直した後なおされたのでもう3年たつけど

121 :名無しでGO!:2014/09/27(土) 12:35:37.74 ID:ldzDEmzx0.net


122 :名無しでGO!:2014/09/27(土) 22:21:30.86 ID:hk6I4hcG0.net
JR東日本の普通グリーン車に新幹線と同じニュースが表示されるLEDつけた方がよくない?

123 :名無しでGO!:2014/10/07(火) 19:19:48.61 ID:wHmvWuDGi.net
ノーベル賞記念カキコ

124 :名無しでGO!:2014/12/07(日) 23:40:49.15 ID:9D5/7yeb0.net
ぬるぽ

125 :名無しでGO!:2014/12/08(月) 06:46:46.61 ID:Xhx2JZGe0.net
>>124
ガッ

126 :名無しでGO!:2014/12/23(火) 15:48:17.29 ID:a1YkjHcd0.net
鉄道ファン2月号に東京駅新幹線ホームのLED表示板特集が

127 :名無しでGO!:2015/01/28(水) 01:28:06.57 ID:4Yw5V78H0.net
1月28日1時28分に128ゲッツ

総レス数 127
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200