2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道に関して一旦廃止されたが復活したもの

1 :名無しでGO!:2012/01/14(土) 23:31:43.29 ID:1z3TqRoV0.net
一回でも復活をしていれば、再び廃止されたものでも歓迎。
これから復活予定のものでも歓迎。

235 :名無しでGO!:2014/01/19(日) 09:24:45.56 ID:aHa4nURd0.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

236 :名無し歌人:2014/01/19(日) 09:45:00.40 ID:3A/W7p0P0.net
河戸駅への線路

これは素直におめでとうと言いたい

237 :名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:16:40.95 ID:8vvMaCaqO.net
>>230
大阪環状線では戸袋窓のついた電車は途切れることなく走り続けているが。

238 :名無しでGO!:2014/02/17(月) 00:04:47.39 ID:Nz420ewS0.net
521系

239 :名無しでGO!:2014/02/25(火) 23:14:12.76 ID:KLYVeUq10.net
可部線区間の廃止区間の復活の事業許可下りたようです。

西日本旅客鉄道(株)申請の第一種鉄道事業許可について
2014/02/25

 国土交通大臣は、西日本旅客鉄道(株)から申請がなされていた鉄道事業法第3条に
基づく第一種鉄道事業許可について、本日(平成26年2月25日)付けで、下記のとお
り許可をいたしました。

                   記
1.許可区間
可部駅〜新河戸駅(仮称)間(営業キロ 約1.6キロ)

2.許可区間の開業予定時期
平成28年春

3.その他
  ・本件は、既営業路線である可部線(横川駅〜可部駅間(営業キロ:14キロ))を延伸するものである。
  ・その他の概要については別紙のとおりです。(サイト内PDF)
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000045.html

240 :名無しでGO!:2014/03/09(日) 15:05:43.85 ID:oBTV3+gN0.net
加治木駅のみどりの窓口

241 :名無しでGO!:2014/03/28(金) 23:46:59.57 ID:CkLwF48o0.net
ほぅ

242 :名無しでGO!:2014/03/30(日) 16:55:49.37 ID:NHK2o21e0.net
新京成の千葉乗り入れ

肥薩線の特急

243 :名無しでGO!:2014/06/14(土) 15:55:43.64 ID:tzID/zrc0.net
女性専用車
地下鉄銀座線の自動改札機
駅員配置駅としての新守山駅

>>242
それをいうなら
筑豊本線,北上線も

244 :名無しでGO!:2014/06/14(土) 22:28:20.85 ID:/PAFcdLU0.net
琵琶湖線のDC

245 :名無しでGO!:2014/06/14(土) 22:29:01.79 ID:/PAFcdLU0.net
すまん、↑は取り消しで

246 :名無しでGO!:2014/06/25(水) 16:39:09.77 ID:rsVTw0Cr0.net
関西本線今宮駅

大阪環状線芦原橋駅の開業(1966.-4.-1.)に伴い同日付(前日限り)で廃止される
鉄道広報が発行された(1966.3.23.)が、地域の特殊な事情から暴動寸前の事態になり、
無期延期ののち、『廃止の広報の廃止』(1967.-5.10.)によって正式に存続

なお、隣接の新今宮では開業(1964.-3.22.)から8年間(1972.-3.15.まで)
関西本線の列車はホームを通過していた

247 :名無しでGO!:2014/07/11(金) 07:08:25.29 ID:CbjMqQWo0.net
7/19,20限定だが、

西武新宿発着の特急おくちちぶ

248 :名無しでGO!:2014/07/11(金) 08:55:15.41 ID:61AFRP0H0.net
>>247
まさかあの列車名を持ってくるとはねえ

249 :名無しでGO!:2014/07/13(日) 18:00:24.48 ID:z/uB7LXl0.net
>>248
表示幕がそのまま残置されてるからでは?

250 :名無しでGO!:2014/07/15(火) 08:03:07.24 ID:hybOGRJA0.net
横暴な態度の職員
民営化前後のあいだだけ良かったな

251 :名無しでGO!:2014/09/08(月) 21:20:16.42 ID:0RM+UmHB0.net
それ一度たりとも廃止されてないでつ
束の駅なんて未だにそこらじゅうにおるがな

252 :名無しでGO!:2014/09/08(月) 21:47:53.34 ID:VjL1ozzs0.net
客の質はそれ以上に下がっておりますです

253 :名無しでGO!:2014/09/10(水) 10:43:21.73 ID:j4IB+ch00.net
中央線特別快速の
前面「特別快速」表示。

254 :名無し野電車区:2014/10/06(月) 13:16:06.92
快速能登里山里海号.金沢〜穴水間
時刻
金沢 9時15分発−穴水11時20分着〜16時08分発−金沢18時00分着
運転日注意
平成24年10月20.21日運転.高岡車.キハ40.47.2両編成
停車駅
金沢.羽咋.七尾.和倉温泉.穴水

255 :名無しでGO!:2014/10/26(日) 10:58:13.96 ID:D+Bmkzvm0.net
鵜の木の三両

256 :名無しでGO!:2014/10/26(日) 18:49:53.62 ID:mqIT9dhG0.net
>>131
急行間に合い当時はグリーン解放で無料で乗れたんだけど。
455系、165系のサロに乗りまくった。w

257 :名無しでGO!:2014/10/27(月) 00:33:06.91 ID:Rfe1mT1X0.net
お試し期間(グリーン車連結編成そろうまで)は、普通車扱いでE231のグリーン車乗車だったからこれも一時期復活

258 :名無しでGO!:2014/10/27(月) 10:32:48.36 ID:ue70nhII0.net
富山のセントラム

259 :名無しでGO!:2014/10/30(木) 02:07:21.75 ID:DcQ3vkwqm
>>212
0系も最初12両編成じゃなかった?

260 :名無しでGO!:2014/10/30(木) 23:54:24.98 ID:xyN5JxRh0.net
ときわ

261 :名無しでGO!:2014/10/30(木) 23:56:30.32 ID:eH5Csx/d0.net
ひたち

262 :名無しでGO!:2014/11/03(月) 16:37:59.53 ID:HXfRCbgC0.net
小坂鉄道

263 :名無しでGO!:2014/11/03(月) 17:58:19.74 ID:yQT3+mWP0.net
常磐線特急に651系復活してるよね

264 :名無しでGO!:2015/02/09(月) 16:26:10.96 ID:zpNtOv5q9
ロマンスカーのさがみ号
NSE引退とともに消えたが2004年に復活

総レス数 264
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200