2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎◎汽車會社◎◎◎

1 :回想774列車:2012/03/10(土) 18:51:21.55 ID:EpFtMmtD.net
銘板を見かけると、ちょっとうれしかったよな。

28 :回想774列車:2012/09/02(日) 13:43:33.18 ID:fa6QGEay.net
南砂2丁目3番
×都営南砂二丁目団地
○公社南砂二丁目住宅

29 :回想774列車:2012/09/03(月) 15:59:48.85 ID:smc/ni3t.net
>>27
ピクトリアルの2009年6月号に汽車大阪工場があった方面を望んだ写真があるよ

30 :回想774列車:2012/09/03(月) 16:49:44.28 ID:gr/QowhH.net
東上線は8105F、本線(→野田線)は8104F。
日車東京支店でまかなえない8000系の製造が汽車(東京)に回されたな。

31 :回想774列車:2012/09/26(水) 22:52:25.12 ID:z5Qb6/hw.net
>>10 
DE10の銘板で最近見たことが・・・

32 :回想774列車:2012/09/27(木) 23:12:56.78 ID:3B8JQRAA.net
東京メトロの6000とかでまだ現役なのあるんじゃない?

33 :回想774列車:2012/11/11(日) 01:18:46.82 ID:5jia3VpC.net
>>10
梅小路の入換機のDE101118と、車籍は無いが8630も。

34 :回想774列車:2012/11/21(水) 14:45:59.44 ID:9TD/r1JK.net
加悦のDLの一両で、社紋と、製造の汽車会社のマークのふたつが上下に重ねて
あるのを見たときはうれしかった。
京都の人は、島原遊郭の「輪違い屋」の紋やね、と言ったりする。

35 :回想774列車:2012/11/21(水) 20:51:37.03 ID:HlW2EVM8.net
自動車会社でいうところのプリンセス自動車みたいな存在?

36 :回想774列車:2012/11/22(木) 22:41:29.03 ID:x1QRtfQa.net
プリンス自動車の間違いでは?
プリンスは、中島飛行機が解体されてできた会社。
汽車会社は、鉄道車両・橋梁の老舗。
汽車と川崎の2社で、大正〜昭和一桁の蒸気機関車の大部分を作っていた。

37 :回想774列車:2012/11/23(金) 08:09:27.85 ID:HHXIGO/c.net
>>36
へえ〜、ってことは中島飛行機の末裔は富士重工と日産自動車に別れたわけか〜。
スレチ失礼。

38 :回想774列車:2012/11/23(金) 10:59:29.10 ID:nLmLOhc9.net
>>22
「オ」でなく「ヲ」ね

39 :回想774列車:2012/11/28(水) 19:13:43.80 ID:3yGTl7r4.net
JR西にはわずかだが残っている。
クハ103初期車、475系

40 :回想774列車:2013/03/18(月) 23:00:01.49 ID:1QxFBGYG.net
他社にもあるのか?

41 :回想774列車:2013/03/23(土) 09:22:05.09 ID:HR6l2HoD.net
京成にもあったんじゃね?
もう消えただろうが。

42 :回想774列車:2013/03/23(土) 10:16:17.34 ID:zz2P2wuX.net
>>26
ttp://www.khi.co.jp/corp/kte/aboutus/history.html

43 :回想774列車:2013/06/30(日) 20:40:53.74 ID:Rb/jNe6g.net
>>10-11
南海に少数まだ無かったか?

44 :回想774列車:2013/06/30(日) 22:28:15.66 ID:YSDF4K7m.net
旧国鉄の153系や165系は、けっこう「汽車会社」の
銘板が貼ってありました。

45 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AiIefm8T.net
0系や東武DRCも制作していた

46 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0+uULqx0.net
>>10
高崎のEF60-19・EF64-37・38・39
新鶴見のEF65-2040
広車のEF67-1
岡山のDE10-1046・1047・1053・1055・1081・1141・1164・1503
愛知のDE10-1165
青森のDD14-310
富山のDE10-1035・1116
門司のDE10-1054
下関のDE10-1076・1163
宮原のDE10-1115
梅小路のDE10-1118
福井のDE10-1119
仙総のDE10-1120・1128
郡山のDE10-1124
宇都宮のDE10-1125・1129
高松のDE10-1139
後藤のDE10-1161

その他に岡山にDE10-1048・1049が在籍しているが解体待ちのため除外
岡山のDE10-1164・仙総のDE10-1120・愛知のDE10-1165は更新されているので最後まで残りそう

47 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:+cLMc8I5.net


48 :回想774列車:2013/11/23(土) 02:03:38.72 ID:hn21rxtB.net
保守がてらに・・。
DE10の銘板から鋳鉄製になったよな。

49 :回想774列車:2013/11/23(土) 22:10:13.80 ID:sLJQyNAF.net
小学生の頃に、交友社(鉄道ファンを出してる出版社)から出てた汽車會社の
写真集を誕生日プレゼントで親からもらったな

巻末に第一号から最新車両?までの製造車両リストが載ってるのだが、これ
ほどのお堅い会社なのにキリ番ゲットモドキw?やってたのはワロタな
(通算2000号製造車両がC59の1号機)

50 :回想774列車:2013/12/28(土) 23:23:37.18 ID:ey0hZ6OE.net
>>10
JRの電車では調べた範囲では以下の車両がまだ残っている

新潟
クモハ115-502・503・504・505・507
クモハ114-502・503・504・505・507
モハ115-119・128・130・133
モハ114-105・114・116・119
クハ115-613

金沢
クモハ475-45・46・48
モハ474-45・46・48
クハ455-57・58・59・60・61
モハ414-804

奈良
クハ103-127・180・181

新在家
クモハ105-503
クハ105-3
クハ104-503

広島
クハ105-10・11・12

下関
クハ115-191・192・199

51 :46:2015/08/07(金) 21:25:36.87 ID:jHavrgsH.net
DE10-1046 1047 1048 1049 1053 1055 1081は解体済み
DE10-1141 EF67-1 EF65-2040 EF64-38は運用離脱(解体待ち)
DE10-1054も運用を離脱しているとの噂あり
電車では去る3月改正で475系の大部分が運用離脱

8月現在の情報です

52 :回想774列車:2015/08/12(水) 07:15:42.11 ID:k5Gt/uvl.net
>>24
もともと国鉄からの受注がメインで私鉄には弱かった
       ↓
43.10以後、国鉄の車両発注減少のため業績悪化
       ↓
昭和45年頃(?)粉飾決算の表面化により信用失墜
       ↓
川重による実質的な救済合併、消滅

53 :回想774列車:2015/08/12(水) 13:54:09.76 ID:5kB09r5N.net
京成も全滅したね

54 :回想774列車:2015/09/05(土) 09:30:57.19 ID:GGVrwvps.net
もともと井上の主導で平岡をむりやりあれしてつくった会社で、途中から
鉄道省内に本社移転して、社長も朝倉みたいな天下りで、国鉄の子会社っ
ぽい位置づけだったんで営業力弱かったし、蒸気機関車時代はほぼ全部自
製できるけど、電車気動車化するとエンジンやモーターは他社製品買って
くるんで利益率下がった。
近鉄は田中を子会社化したとき社長を自分とこの技術系社員を天下りさせ
ずに国鉄から受け入れた。仕事持って来いよ、というところだろね。

55 :回想774列車:2015/11/09(月) 20:36:22.05 ID:SPOcenAT.net
汽車會社のDNAを受け継ぐ企業、川重冷熱工業。

56 :回想774列車:2016/01/01(金) 00:51:45.32 ID:COXX5gzw.net
2年前の時点で残っていた>>50の43両のうち
新潟の全車、金沢の全車、下関のクハ115-192・199の計33両が
この2年の間に運用を離脱したから急速に減った感があるね

57 :回想774列車:2016/02/07(日) 14:10:38.43 ID:hJJnDlsg.net


総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200