2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属92〔JR西日本〕

1 :名無し野電車区:2023/11/22(水) 20:32:00.17 ID:ZS7Bw3j7.net
前スレ
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属91〔JR西日本〕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690594030/

2 :名無し野電車区:2023/11/22(水) 20:42:11.70 ID:RTmPnnwg.net
ば〜か♡

3 :名無し野電車区:2023/11/22(水) 20:43:26.83 ID:jvm8Budy.net
207系はトイレ設置して岡山、広島、下関地区、福塩線に転属で
広島では呉線、可部線メインで

4 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 00:23:41.24 ID:bsPSJ+Ry.net
207は宝物

5 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 04:28:23.08 ID:BMgkcIgY.net
103系
https://i.imgur.com/T2IbHHJ.jpg

6 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 04:34:23.50 ID:gkmICE8q.net
万博期間中の特急はるか乗務員は はるかデビュー当時のベージュのキュロット復刻制服を着用した♀レチで

7 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:40:08.82 ID:JAQhFSyf.net
>今更だが尼崎事故が無ければ学研の全7両化で321を更に増備して207量産を南アーバンに転用という手もあったかもしれないが…

>大和路221/阪和225-5100と北側207を相互交換するチャンスはありそうだが…

>新快速や関空・紀州路快速等があるので西日本が非貫通編成を解消する事はできないにしても

>まぁ、207試作に関しては当初から更新しない予定だったからどこかのタイミングで廃車が入る事に変わりは無かっただろうが
>(実際では運用減による廃車だったけど)

>207量産は最終的に編成組み替え/余剰車廃車だったりして(多分ない)

>207-0/1000の未更新はあと4連13本/3連13本/6連1本/2連1本らしい
>来年に体質改善車が出て10年になるから地下鉄新20系みたいに計画変更される可能性も

>207量産が来年で更新開始から10年だし、メトロ新20に廃車が出た理由が更新開始から12年経過したために全車更新が効率が悪くなったため残存寿命を考えた結果一部は未更新のまま廃車される事になったとすれば西日本207も似た様な事になるのではと思っている

>また、207の更新開始当初はまだ「使いにくいと思ったものは見切る」という発想がまだ無かった様な感じ
>更新開始がもっと遅かったら組み替えとかしてそうだが…

>そもそも223-2000番代にまだ体質改善車が出てない

>207が転用できないのか
>0/1000番代混結はやめて0番代を奈良にやれば良かったと思った事はあるが
>機器更新により出力増強してるから問題ないんでは?
>(この場合1000番代の一部が2+6連になってしまうが)

>とりあえずメトロ新20の例(更新打ち切りで残りの未更新は順次廃車)が出てきたので、207/223も近い将来動きがあるというのは分かった
>ある意味221は運が良かった

8 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:40:42.00 ID:JAQhFSyf.net
>223系のリニューアルでは、これまでのJR西日本のリニューアル車に比べて改造規模がやや抑えられている

>521系を直流専用に改造の上で223系に編入という手もあったかもしれない?

>日根野に323を投入して、225-5000を嵯峨野線に持っていく事は?という妄想

>今日根野に残っている223-2500は全て-0を組み込んでるから転属は無いと思ったんだが
>-0は取り扱いの関係から最後まで日根野で過ごすと思われる

>223-0はどうするんだ?
>223-2500は現在日根野に残存するのは全て0のサハを組み込んだ編成なので、追加転属はあり得ない

>223-0は他番台と取り扱いが異なるので、最後までそのまま日根野で使い続けると思う

>リニューアルしてる辺り西に関してはまだ技術力は残っていると思われるが、それも223-1000のリニューアルはこれまでに比べて簡略化されたから、今後大きな動きがありそうである

9 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:41:04.61 ID:JAQhFSyf.net
>201は南アーバンに転用しても制約が多すぎたみたいだな
>321の設計が1〜2年遅ければ直接廃車だったかもしれない

>2011年ダイヤ改正時に201廃車で良かった
>経年だけで判断してたんじゃないの?

10 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:41:42.60 ID:JAQhFSyf.net
>本来なら103の旧延命工事車から消す予定だったのに、結局は(南アーバンでは)その旧延命工事車が最後まで残ってしまうという皮肉
>阪和/大和路の普通まで転換クロスシート車導入も結局置き換える必要性のなかった103旧延命工事車をこれまで大量に潰してしまった影響(今更どうしようもないため)だと思ってる

>103系、あの時(2011年)に初期車や更新度の浅い車両をバンバン潰していなければ、今でも大和路線や阪和線は103系延命工事車が大量に走ってた可能性(流石に無いと思うが)

>103系は2011年までは初期車や更新度の浅い車両から潰していた感じだったが、2016年辺りからこれが大きく崩れ、最終的に高運転台車や(播但/加古川以外の)体質改善車が先に消滅となってしまった(初期車や更新度の浅い車両で2011年以降も廃車を免れた車両が後まで残る事になった様な感じ)
>そしてそのまま201系全廃(予定)、207系F1の廃車に繋がっている(気づいたら103系より新しい車両に手を出していた様な感じ)

>ただ2011年でもクハ103のユニット窓車も4両(クハ103-205.-206.-237.-238)廃車してるので何かしらの事情はあったのかもしれない

>結局103の初期車は2018年10月まで残っていたしな
>初期車とは言っても1968〜1969年製だったそうだけど

>アーバンネットワークの103で36〜38年で廃車になった車両がある
>クハ103-850なんて36年しか使ってない

>国鉄設計車は151系・111系・103系初期型世代は20年、
>381系・117系・201系世代でさえ30年しか持たないように造られてるから、
置き換えが急務だったということもある。
>やっぱり西日本では震災と尼崎事故が理由?

>尼崎事故、西日本だから史実の様な対策になっているが、東だったらもっと対策してるはず
>(東は発足時から客に危害が及んだ案件には特に敏感なため)

>結局、下手に代替するより使い続ける方がマシという判断なんだな
>JR西日本も2011年までは順当に103系の老朽車が優先的に廃車されていたが、2016年からはお構いなしに(代替改善車も)廃車してるし

11 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:42:16.97 ID:JAQhFSyf.net
>残るは加古川と播但だが、こちらは最終的に227-1000的なものが入りそうな…
>(でも227-500も-1000も117潰しが主目的に見えたが)
>今の西なら放置だろうな
>8年前なら新造してただろうけど
>事情が無い車両は後回し
>置き換える必要が無い
>そもそも来年度なら既に投入が発表されてるはず

>227-500で座席配置が扉間4列になったが、仮に225-5000の様な横2+1列で227-500の様な扉間4列の車両が出たら苦情が来そうだな
>まぁ多分ないと思いたいけど

>227-500は101両で打ち止め?
>広島は全部227になった様だけど

>一部は今回置き換えになるだろうけどね
>そもそも広島とは異なり、岡山は完全置き換えには至らない

12 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:42:57.96 ID:JAQhFSyf.net
>もしかしてJR初期は整備現場でも国鉄から継承された人が居た?
>JR初期の勢いのまま現在まで続いていたら、今頃は西日本の方が国鉄型が少なくなっていそう

>JR東海の界磁添加励磁制御車は、そう遠くない内に無くなる予定
>名古屋工場が界磁添加励磁制御車の取り扱いを廃止したいのが要因じゃない?
>海の311系だが、DC-DCコンバーターがダメらしい

>東は最初の頃は普通の会社って感じで特に悪い印象はなかったのに、2006年辺りから急にとても容赦なくなったんだよな
>同年6月に415-1901を解体し、同年12月〜翌年3月にかけて元901系が廃車前提の疎開留置(その後2008年初頭に廃車・解体)となった辺りこの頃から既に発足当時の人気車両を潰しまくっていたし
>もう東は発足当時の事は闇に葬りたいんだろうか?
>既に30年ほど前の事だし

>東はあまりにも容赦無いなぁ(担当者がシビアとしか)

>トップが変わっただけで経営方針が大きく変わるのは、何とも言えない気持ち

>松任工場が閉鎖されたから西日本でも昔の様な事が出来なくなってるのは間違いないな

>というか松任を閉鎖したという事は今後車両方針に影響が出る可能性が高い
>(東も大船を閉鎖した頃から車両方針が大きく変わって自社製造の車両まで廃車が出た)

>西日本も周回遅れとは言え、2015年の北陸新幹線金沢開業以降は法則がやや崩れている
>体質改善車が編成ごと廃車もその一つ
>今後予定されている北陸新幹線敦賀開業後は、また予想外のものが廃車とかあるんじゃないかと思う
>(283が早期廃車の可能性があり得る)

>元々681系は2024年以降に置き換えとなっていたので次の車両整理では確実に廃車車両が出るはず

>本当にそうだとすれば221系も吹田工場の改良工事が完了した時に廃車が発生するのは確定だな
>221系は登場こそJR西日本化後だが、システムは205とほぼ同じため

>いや221は大規模にリニューアルしてる
>規模が浅くなったのは223-1000

13 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 10:43:30.47 ID:JAQhFSyf.net
>京阪とJR西日本の共通点
>・有料座席車(京阪プレミアム車と新快速Aシート)が最初は既存車両の改造だったが、追加分は新造
>・通勤車が事情がある車両を先に淘汰
>・界磁添加励磁制御車は更新後も更新前の足回りを続投
>等

>阪急もJR西日本もVVVF車が事故廃車になるというね
>※阪急は1995年の震災でVVVF車が被災し事故廃車、以降VVVF車の増備は程々になっていた

>阪急だが今回の新車導入で9300を短編成化(つまり廃車も発生)すると見た
>3M5Tのサハ5連続だから運転しにくそうだし更新するタイミングで整理を選んだんだろうね?

>2015年以降、車両更新計画が斜め上の事をする傾向があるので今後も何があってもおかしくはない

>結局、新しい車両ほど仕様が尖り過ぎていて落成時は良いがだいぶ経っていくほど厄介になるんだよね
>そう言った点では関西は保守的な古い車両を残しておいて正解だと思う

14 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 11:13:05.29 ID:JAQhFSyf.net
>例えば(古い話だけど)2011年に廃車になったクハ103の72-108の編成は検査から半年くらいで廃車になってる
> 結局、先に高運が全廃になってしまったしな
今となっては2011年頃の低運大量廃車はなんだったとしか思えないし、むしろ低運を潰し過ぎたから大和路線や阪和線が普通まで転換クロスシート車になるという事態になったんだと思っている

>それ以前に201や117を廃車してる時点で…

>西日本に関しては、103を差し置いて201を全廃というのがポイント
>西日本における通勤型の形式消滅は101以来だが、まさか103を飛ばすとはな…
>通勤型から1983〜1984年製が抜ける事にもなるし(周辺私鉄ではこの辺はあまり廃車が出ていないが)

>201を環状線/大和路線に転属するより103をそのまま使い続ける方がマシだったと想像したが実際どうだったんだ?
>(余談だが、東京都営新宿線の寄せ集め編成は結果的にスキンステンレス車の先頭車だけ延命した方がマシだったとか)

>とにかく今のJR西日本の車両動向は予測不能
>2011年ダイヤ改正までは南アーバンの通勤型は順当に103の初期車から淘汰していたから>2016年の323/225-5100導入による南アーバン通勤型淘汰も103の初期車からになると思った矢先に裏切ってくれたからな

>僕は近郊型については221系以降しか知らないけど、近郊型でも117系が先に(ほぼ)消えたという事はやはり今の西日本は事情がある車両を優先して廃車してるって感じだな
>これは、今後も更に関西私鉄では廃車される気配が無い車両と同時期の車両の廃車があるんだろうか?

15 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 11:14:01.46 ID:JAQhFSyf.net
>もう古い車両を後生大事に使うのはやめてほしい
>あまりにも古い車両が多いせいで一度遠征すると東京に帰る気が無くなる

>それだけ一時期古い車両を置き換えるつもりだったのが、順次取りやめになってるのかが分かる
>それだけ担当者が古い車両好きなのかな?

>今後は仕様が尖り過ぎている新しい車両が徐々に厄介になっていくので、この様な時にシンプルな仕様の古い車両が重要な存在になってくるのは確かだが

16 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 11:15:40.08 ID:JAQhFSyf.net
>90年代までは関西と関東が同じ感じだった
>2000年代前半に関東だけ新車を大量に入れて同地域の古い車両が急速に淘汰が進んでいったが、これが全ての始まり
>関西はほぼ90年代末のまま止まっているのに近い

>この会社は元々関西のみの組織である周辺私鉄とは異なり、元々全国組織だったのを無理矢理関西の会社として独立させたものなので、物の扱いが(極力周辺私鉄に合わせてるものの)完全に周辺私鉄に揃えられない様な感じ

>2000年代以降の関東も関西と同じ発想(余程な事がない限り既存車の改造のみ)で良かったのにと思いたくなるけど、現実には103系の故障多発がきっかけで新車大量投入に舵を切った経緯があるからそうはいかないんだよな…

>JR東日本の209系が早々に大量廃車になったのも西日本の大事故の影響があるとかなんとか

>JR東日本も車両を大事にしなくなったのはE233が営業開始した辺りからであり、E233が出る前はちゃんと大事に扱っていたのにな…
>「大事にしない」でははなく「大事にしなくなった」が正しい

17 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 11:16:35.53 ID:JAQhFSyf.net
>もしかしたら207-1000で組み替えがあるかもしれないが今の西日本の車両動向は予測不能だからなぁ

>少なくとも西日本の207系は関西人の意向で事故車と試作車以外はまだまだ現役を続けているが、これが東だったらもっとあっさり腹が決まっていると思う

>運用整理とかもありそうな気がするが、F1の廃車も想定外だったために今の西日本が何をやるのかが分からないという事が証明されているから何とも…
>(ただF1は元から更新対象外だったからどこかでメスを入れていたのは確かだけどね)

>321は普通列車の120キロ運転化(これも福知山線脱線事故の影響で中止)のために開発されたと思っているが、これがスピード重視を2000年でやめていれば違った展開だったかもしれない

>関空快速、今なら225を4連で新製して、223-0を2+6のまま阪和線内専用にしてそうだが…

18 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 12:20:42.24 ID:2QF5wplj.net
ここは井手信者、歴代社長関係者の書き込みを禁止します

19 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 12:43:29.67 ID:NDBvD6SP.net
また仕込みか?

20 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 15:12:55.94 ID:h9/qSGVo.net
万博期間中は奈良ー久宝寺ー東線ー大阪地下駅ー西九条ー桜島を結ぶ臨時直通快速を毎時2本で希望

21 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 16:10:27.05 ID:k1rFkLug.net
>>12
松任から異動になる人員の雇用維持のため国鉄車を残す必要性

22 :名無し野電車区:2023/11/23(木) 23:32:35.13 ID:HcWzxWw5.net
>>19
更新妄想スレへどうぞ

総レス数 22
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★