2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武新宿線 Part134

1 :名無し野電車区:2023/01/26(木) 13:20:16.29 ID:xnyVNUy1.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
西武鉄道新宿線系統(拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線・多摩川線)のスレです。
地域対立はやめましょう!

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp
前スレ 
西武新宿線 Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1668971447/l50

843 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 19:46:29.59 ID:TIaGtlKj.net
>>840
どういう需要があるの?

844 :名無しの電車区:2023/03/05(日) 20:14:54.07 ID:D7pcZbQY.net
>>841
>>842
国分寺線が2000系6両で5編成必要なのに、全6編成しかない
なので6+2は絶対無いとは言えないが普通ならありえない

2031Fが廃車になったので国分寺線の4+2を見る機会が増えたし
3編成併結の4+4+2も稀にはある

平日朝に新宿線のアプリで編成詳細を見ればよくわかる


平日朝の

845 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 20:19:30.84 ID:SkPwkQoP.net
拝島・西武遊園地行きだったころは4+2+4とか、ふつーに走ってたんだけどなぁ。その時代を知ってる人間も減ってきたのか。

846 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 20:55:36.53 ID:yYh64AOM.net
>>838
拝島線は線内の行先が多彩だな
小平・玉川上水・拝島のほか
かつてはその西武立川と小川(現在も異常時に)、遊園地急行遅延時に打切萩山行になった事例があるし
8駅中東大和市と後で開業の武蔵砂川以外の6駅が行先として存在

847 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 21:30:12.80 ID:tbxJWxw/.net
>>830
そう言われてみればそうだな

848 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 22:38:46.94 ID:k7E7C+YB.net
2031Fを廃車にして2000Nの4+2を走らせてるのが謎

849 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 22:45:47.84 ID:0lsVknXJ.net
拝島駅は4路線乗り入れする便利な駅です

850 :名無し野電車区:2023/03/05(日) 23:41:16.70 ID:cniJAXoD.net
>>835
現状でJRが認める訳ない
中央線三鷹以西も複々線化されれば、緩行線で三鷹までの乗り入れなら認めてくれるかもしれんが、
10両化しろと言われそう

851 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 00:31:13.04 ID:UQRsAa4H.net
他社が絡んでくる話題は全部ネタだから、マジレスしなくてよろしい

852 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 01:07:02.17 ID:vB8ca+Cz.net
>>821
武蔵砂川(信)(開業当時)―西武立川は初めから複線ではなかったのか
>>819
国分寺線は羽根沢(信)―恋ヶ窪が複線
それを知らないのに多摩湖線が全線単線と見抜くとはお目が高い
多摩湖線をよく知らない人は回田(信)を複線区間と誤認するから

853 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 01:18:49.50 ID:vB8ca+Cz.net
>>845
6連のうち5本が国分寺線運用に取られることもあって
すべての拝島・遊園地急行を賄うには6連がただでさえ足りなかったかと
しかも上り拝島・遊園地発で西武新宿折返し下り本川越行とかその逆もあった
拝島編成が4両と2両の併結なのは(4と2の順序は毎日のお楽しみで6が入る日もあった)
ラッシュのピーク時上りと拝島折返し上り6両各停になる便を避ける傾向を感じた
早朝の玉川上水発小平止(折返し拝島行)には4+2があった

朝の上り拝島・遊園地発4+2+4または2+4+4が折返し本川越行になると
そのまま昼間も走り続けて夜まで走っていたっけな

854 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 01:23:26.71 ID:4GBb5nKm.net
多摩湖南線も複線用地が確保されてるね
国分寺駅のホームも複線用に対応しているし、バス専用道路は複線用地の転用

しかし複線になることは無いだろうな

855 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 01:58:19.23 ID:lv/75ulc.net
>>854
信号所潰してるしね。複線化はないよ。

856 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 02:23:52.90 ID:vB8ca+Cz.net
>>854
多摩湖北線も萩山から回田(信)までは複線化用地がある
崩れかかっているのと木が生えていてわかりにくい
複線化用地と判断する理由は近年作り直された橋が複線幅だから
・野火止用水を跨ぐ橋は複線幅の橋台に単線の桁が片側だけに載っている状態
・府中街道を跨ぐ橋は複線幅だが単線だけ線路を敷いて使っていない側はバラストを適当に詰めた感じ
・富士見町文化センターの所は複線幅に単線が敷かれているが回田(信)のポイント直前で位置がずれる所
国分寺線を跨ぐ橋は作り直されていないがやはり橋台が複線幅

また武蔵大和から旧村山貯水池駅にかけても複線化できる幅があるが
こちらは多摩湖線複線化用地か
多摩湖鉄道→武蔵野鉄道多摩湖線が旧西武箱根ヶ崎線計画との交差を想定して確保した空間かわからない
切通し区間は以前は線路西側の狭山公園内から見ると
線路の切通しと住宅の間に明らかに単線幅の空地が切通しに並行していた
台風での法面崩壊脱線事故の復旧工事で法面の傾斜を緩やかにするため空地が切り崩されて
今では非常にわかりにくくなっている
傾斜を緩やかにされた線路東側の法面はかつて線路西側と同じくらいの傾斜だった
多摩湖線が切通しを抜けてから旧村山貯水池駅にかけての短い区間は線路の築堤の東側に空地があり
旧村山貯水池駅の車止めを避けて(現)多摩湖駅へ向かって曲がる今の線路に侵食されるように尽きる
多摩湖線が切通しから築堤に飛び出す所の下にある交差点から線路を潜って狭山公園に入る通路には
築堤の東側になぜか踏切の踏板みたいな木が単線の幅くらい敷かれている
この区間は法面の上(今では非常にわかりにくい)と築堤の下で目立たないが
意味ありげな空地に見える
回田(信)と武蔵大和の間で志木街道を渡る橋が橋台からして単線幅なのと
武蔵大和が現在地に移転・改名当時交換設備があったのがまた疑問を呼ぶ

857 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 03:09:31.41 ID:vB8ca+Cz.net
>>855
本町(信)を生かしておけば
あくまでも計算上の話だが
国分寺〜多摩湖で全便各駅停車の7.5分間隔運転が可能だったのにな
ただし上下どちらかの全電車が一橋学園か本町(信)で3分停車必須
もし国分寺の多摩湖線ホームを2線化すれば
本町(信)不要・上下どちらかの3分停車も不要で国分寺〜多摩湖で全便各駅停車の7.5分間隔運転が可能
そうしなかったということは
西武は多摩湖線は少なくとも南線は10分間隔で運転できれば十分という判断なのだろうな

もし多摩湖線7.5分運転を実現させるには
拝島線は多摩湖線の隙を縫って萩山を通る必要があり
運転間隔もおよそ7.5分の倍数という制約を負う
また多摩湖線と接続して球場・遊園地輸送を担う山口線が最小10分間隔でしか運転できない
しかも多摩湖線より山口線の方が電車1本の輸送力が小さいので
多摩湖線7.5分間隔運転に何の意味があるかというと……机上での計算結果を示しただけかな

858 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 05:51:00.05 ID:gnoWrj1r.net
>>832-833>>840
おまけに拝島線末端区間だと小田急沿線へはJR・多摩都市モノレール使った方が早いデメリットが。

859 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 06:21:45.73 ID:E32JjfYV.net
>>801
そうだね、バンザイって喜ぶよ

860 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 07:10:57.83 ID:1HMbyg+E.net
>>845
拝島多摩湖時代は4+2だったね

861 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 08:54:27.59 ID:Vlhw6iMV.net
6108F新宿線に来たらしい

862 :中島 啓:2023/03/06(月) 17:59:15.73 ID:z73ChE8ow
861番の名無し野電車区さん
はい。そうですよ。きょう(3/6)〜前池袋線の白6の6000系・6108Fが新宿線での運転を始めました。現在も武蔵丘車両検修場に入場がつづく銀6の6000系・6102Fが武蔵丘車両検修場を出場したとしても、6108Fが池袋線に帰ることはできません。
したがって、銀6の6000系・6102Fは池袋線に転属するしかありません。

863 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 20:38:34.97 ID:eyjzuYja.net
>>856
言われてみれば武蔵大和の手前までは完全に複線化できそうだ
村山貯水池駅跡から多摩湖まではこれは諦めた感があるな
八坂の駅は相対式2面で作れるようになってたんかな
今となってはスペース的に厳しそうだけど

864 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 21:07:18.28 ID:3cMJnyqK.net
>>863
まあそんなところより拝島線と脇田信号所を複線化する方が先だな
野田線すらもいつのまにか複線区間が増えたし、投資力もすっかり東武以下だ

865 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 23:22:08.39 ID:UrzRHISb.net
もう利用者は増えませんよ。
回収できる見込みのないところに投資するわけないでしょ。JK。

866 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 23:27:09.50 ID:efh/AUv3.net
どっちも必要がねえんだから仕方がない。
あった方がいい、っていうのと、必ず要する。とは別だということを理解しないと。
そこがネックとなって線路容量が一杯でこれ以上の増便が出来ません。とかいう様相を呈してこそ
必要に迫られるというもの。

867 :名無し野電車区:2023/03/06(月) 23:58:07.36 ID:eyjzuYja.net
拝島線が思った以上に伸びなかったのが痛いなあ
モノレールに救われた感があるわ

868 :名無し野電車区:2023/03/07(火) 00:33:02.86 ID:RU7F9Ono.net
西武新宿を地下1Fに移設してサブナード直結化
サブナードから丸の内線、大江戸線に連絡路作る

高田馬場は地上をJRにあげて埼京線と湘南新宿止める

中井は半地下みたいにして10両停車
大江戸線利用しやすくして都心へのアクセス改善

869 :名無し野電車区:2023/03/07(火) 00:50:09.98 ID:pixn1Y7z.net
伸び代があってもそれをスルーするのが西武

870 :名無しの電車区:2023/03/07(火) 00:54:02.48 ID:WeV4wVt8.net
>>853

拝島西武遊園地急行の4+2+4について、違うのでフォロー

701系列時代は401系・501系が23編成もあり、西武遊園地発2+2も1往復あった。
さすがに、拝島発着4+2との連結は見たことない。
当時の国分寺線は終日4連
終日6連化は、国分寺駅改良の後、1991年の新小平隆起冠水の長期振替がきっかけ。

2000系時代も3ドアが多く、拝島からの2000系6連が不足していたわけではない

871 :名無し野電車区:2023/03/07(火) 03:52:06.26 ID:etJOL0YK.net
>>773
本川始発だからゆっくり座って行けるし、川越から新宿へなら西新線一択

池袋なら東上線だけど

872 :名無し野電車区:2023/03/07(火) 04:12:14.78 ID:etJOL0YK.net
>>820
米タンさんのため

総レス数 872
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★