2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[ェェェェェ] KATO信者の会Part401[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/17(土) 10:38:49.05 ID:m6o9Pgop.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part400[ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623316017/

127 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 07:41:42.94 ID:JAQfrTKL.net
>>123
チョッパ制御と抵抗制御じゃ併結出来ないのか

128 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 07:51:20.29 ID:jHI2ef/m.net
近鉄「え?」
阪神「そうだっけ?」

129 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 08:04:16.29 ID:nzGLQRcc.net
一昔の小田急はカルダンとVVVFを繋いでたな

130 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 08:41:42.54 ID:Yx+HEy7q.net
>>129
小田急はブレーキの方式を統一していたからできた

10両固定になった新4000とか新5000はもっと良いブレーキに変えたけど

131 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 08:51:07.15 ID:JAQfrTKL.net
113系と211系の併結試験もあったっけ?こちらは自動ブレーキと電気指令式ブレーキ同士。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 08:55:47.90 ID:Yx+HEy7q.net
113系とE217系のもあったよ

E217に、併結時には113系の性能に合わせるリミッターが搭載されていたけど、その後113系の淘汰がどんどん進んじゃったんで、結局営業運転では使わなかった

133 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 09:58:07.97 ID:HlYJCcQC.net
思うんだけどさあ、我孫子線って、10両の需要あるん?
そら休日の昼間しか乗ったことないけど、5両でもガラガラだもん
むしろ、我孫子ホームの唐揚げそば食ってる人のほうが多かったりしそう

そして運用の都合とはいえ、そのガラガラの時間帯に5両と10両が交互というのもなんだかなあ

113系も入ってた時代は4両、5両、10両とバラバラだったんかな?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 11:24:43.10 ID:JAQfrTKL.net
>>132
217系は近郊型の常識を脱却したからなぁ。113系と併結すると違和感あり。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 11:30:52.82 ID:22r23/y0.net
>>129
ん?
カルダン(モーターの架装と継手の方式)とVVVF(モーターの制御方式)の併結?

136 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 11:41:14.09 ID:JAQfrTKL.net
私鉄疎いけど、
白いのとステンレスの併結じゃね?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 11:48:21.62 ID:TZJv2N8i.net
駆動方式と制御方式を同列に語るのがおかしいということ
吊り掛けとインバータ、とかね

138 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 12:06:34.76 ID:37yxnH3z.net
始まったよ、オタクのうんちくが

139 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 12:10:06.37 ID:uYQxUCby.net
何か知らんけど吊り掛け→チョッパ→インバータみたいに同列の進化だと思われてるよね
主に音鉄の世界でごっちゃにされてる感

140 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 12:33:12.35 ID:zOuS36Qd.net
>>129
相鉄8000の制御方式と駆動方式調べてみろよ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 13:17:19.69 ID:D0I0n+n7.net
平行カルダンと直角カルダンは分かるんだけど、垂直カルダンって何?

142 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 13:31:39.68 ID:D0I0n+n7.net
>>139
ん、電気機関車は今でも吊り掛け駆動、VVVFインバータ制御だが。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 14:02:57.94 ID:AJzC8mBC.net
駆動方式と制御方式がごっちゃになってる人間は居るな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 14:50:58.91 ID:nzGLQRcc.net
へー、駆動方式と制御方式って別なのか
じゃあ、ブレーキ一緒なら吊り掛けとVVVF繋いでも問題ないのか
勉強にはなったが普段の生活では全く役に立たないが

145 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 15:22:34.65 ID:C7xl8pjo.net
吊り掛け→モーターの固定の仕方
VVVFインバータ制御→モーターの種類が違う

146 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 15:35:30.44 ID:D0I0n+n7.net
>>144
ググれば分かるだろ。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 16:00:54.90 ID:nzGLQRcc.net
上でも出てるように駆動音で区別している人は結構いるのでは?
実際、駆動方式が異なる車両が繋がると発車停車の衝撃が強いし

148 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 16:02:42.98 ID:nzGLQRcc.net
吊り掛け駆動音って表現は誤りってこと?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 16:07:11.15 ID:CbD8A9+6.net
なんの問題もない。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 17:19:20.38 ID:tVmX8M9Q.net
駆動方式
・吊り掛け
・クイル
・カルダン

制御方式
・抵抗
・チョッパ
・VVVFインバータ

超大雑把に大別するとこんな感じよ
そして上でも言われてるようになぜか音に注目されると吊り掛けの音が〜とかチョッパの音が〜と曖昧になる
相当なマニアじゃないとカルダンの音が〜とは言わない気がするね

吊り掛けは古い電車、インバータは新しい電車、みたいな認識で並列するのはおかしい
なぜならEH200などの機関車では吊り掛け駆動方式でVVVFインバータの制御方式を採用しているから

151 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 17:27:27.27 ID:jHI2ef/m.net
直角カルダンは癖のある音だったなぁ。釣り掛け駆動程じゃないけど、低いギア音の唸りが大きかった。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/30(金) 12:35:24.70 ID:bpkaAAYdb
新製品
N700S(J、Hとも)

再販
E235-0(スカ色は・・・?)
ED76 551

153 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/02(木) 01:19:33.40 ID:SyUh0RXPL


154 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/03(金) 00:54:23.17 ID:6iFw6CrjP
もうダメダメだろ

155 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/18(土) 01:55:36.67 ID:givk7oY+5


156 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 12:50:06.98 ID:962E7vkg5
カタログを購入したが、
目玉になる商品がない
683系4000番台が
話題になるくらいかな?

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★