2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東北】秋田・山形新幹線の高速化で切り札か 奥羽山脈をぶち抜く「新トンネル」構想とは [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/02/25(木) 08:21:09.12 ID:Tn03TPlo9.net
文春オンライン2/25杉山 淳一
https://bunshun.jp/articles/-/43517

東北新幹線の最高速度は上野〜大宮間が時速130kmに格上げされる。大宮〜宇都宮間は時速275km、宇都宮〜盛岡間が時速320km、盛岡〜新青森間が時速260kmだ。大宮〜盛岡間は国鉄が建設してJR東日本が引き継いだ部分だから、時速260kmの縛りはない。「75ホン対策」を遵守したうえでスピードアップしている。

■「こまち」は新トンネル構想
秋田新幹線「こまち」のE6系電車は、東北新幹線の時速320km対応区間を走る。盛岡〜秋田間は在来線の田沢湖線・奥羽本線に直通する区間だから速度が下がる。この在来線区間もスピードアップの動きがある。「秋田新幹線トンネル整備構想」だ。田沢湖線の赤渕〜田沢湖間に新たなトンネルを掘る。同区間は岩手県と秋田県の県境で奥羽山脈を横断する。谷間を縫う急勾配でカーブもある。この区間だけでもトンネル1本で直行できれば所要時間を約7分短縮できる。建設コストは約700億円と見積もられている。

約7分の短縮のために700億円は高すぎると思うかもしれない。しかし、このトンネルの真の狙いは自然災害対策だ。この区間の豪雨、豪雪、強風のため、「こまち」は遅延や運休が発生しやすい。トンネルで険しい区間を回避すれば、遅延や運休が減る。定時性が高まる。2018年に沿線自治体が「秋田新幹線防災対策トンネル整備促進期成同盟会」を設立し、国やJRへ要望活動を行っている。

JR東日本も前向きに検討中だ。「こまち」は「はやぶさ」と連結して東京駅に乗り入れるため、遅延すれば東北新幹線・北海道新幹線まで波及する。大宮〜東京間は上越新幹線や北陸新幹線も乗り入れるから、「こまち」のダイヤ乱れはJR東日本の新幹線網全体に影響する。秋田で「こまち」に遅延が発生すると、金沢の「かがやき」が遅れるという状況も起きる。

■「つばさ」も新トンネル計画がある
山形新幹線「つばさ」のE3系電車も、東北新幹線の時速320km対応区間を走る。福島〜山形〜新庄間は奥羽本線に直通する。この途中の庭坂駅付近〜関根駅付近にもトンネル構想がある。山形県が「山形新幹線機能強化検討委員会」を設置して計画をまとめた。

この区間も奥羽山脈越えで、板谷峠といえば鉄道の難所として知られていた。線路のほとんどは勾配区間で、駅は勾配の途中から分岐させて水平な場所に駅を作った。かつては、このようなスイッチバック駅が連続する区間だった。山形新幹線直通化工事で少しは改良されたとはいえ、難所に変わりはない。

JR東日本が調査検討したところ、トンネル建設費用は約1500億円という見積もりになり、所要時間短縮効果は約10分となった。こちらも主な狙いは時間短縮ではなく、降雪や豪雨などによる運休と遅延だ。山形新幹線は年間平均で270本が運休または遅延しており、最高記録は410本。その4割が福島〜米沢間の板谷峠区間に集中している。

このトンネルについては、山形県がもうひとつの野心を覗かせている。フル規格新幹線による「奥羽新幹線」だ。山形県にとって現在のミニ新幹線方式の「つばさ」は暫定的で、本命はフル規格新幹線だ。いつになるかわからないけれども、将来、フル規格で新幹線を作るなら、このトンネルを始めからフル規格新幹線のサイズで作った方がいい。JR東日本はこの要望に添う形でも調査しており、トンネル建設費用は約1620億円。当初計画より約120億円の増額になるという。

■「つばさ」は駅改良、新車導入も
「つばさ」関連では、JR東日本が福島駅改良工事と新型車両「E8系」の導入を発表している。

福島駅改良工事は「つばさ」と「やまびこ」を連結、分割できる線路を増やす。現在の福島駅は新幹線プラットホーム2面、線路4本だ。現在はもっとも西側の下り線路だけが分割と併結を実施できる。これは奥羽本線との連絡線がもっとも西側の線路しかつながっていないから。

上り列車の連結を実施する場合、仙台方面から来た「やまびこ」が下り線を塞いで進入するため、ダイヤが乱れると東北新幹線全体に波及する。そこで、奥羽本線の線路を増設して、上り線でも併結できるようにする。

新型車両「E8系」は山形新幹線専用車両だ。現在の車両は、かつて秋田新幹線でも使われていたE3系。つまり「こまち」と「つばさ」は同じ規格の電車でもいい。しかし、E6系の山形新幹線バージョンではなく、専用設計とした。E6系とE8系のデザイン以外の大きな違いは最高速度だ。E6系の時速320kmより低く時速300km対応となっている。東北新幹線区間は福島までだし、連結相手は停車駅の多い「やまびこ」だから、時速320kmまでの性能は不要という考え方だろうか。
(一部略)

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:37:29.79 ID:vaHTPIrt0.net
少子高齢化の田舎東北は新幹線も自動車専用道も今のまんまで諦めたほうが将来の為でしょ本音は

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:38:28.19 ID:TpGqeyHt0.net
政治家次第では月山掘って鶴岡とかあったかもな
秋田もそっから伸びるし

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:43:49.43 ID:l3k+Jw1j0.net
山形ー月山ー鶴岡ー酒田は山形道があるからね。

新幹線は基本的に高速道路が有料のところじゃないと無理。
鉄道はかつては、水運から物流が移行し、次に旅客がついて来た。

次に旅客用に新幹線、と物流用に有料高速道路が1960年半ばからできて、有料高速道路には
観光が最初の旅客として、さらに高速バスで在来線の鉄道から旅客を奪った。

現在は物流が自動車専用道、中距離以上の旅客が高速バスと自家用車に移行してきた。
つまり物流と高速バスで有料高速道路が維持できないところは、無料の片側1車線の自動車
専用道がある。このようなところでは、高速鉄道は輸送能力から考えて採算が合わない。

実際、地方に行くと県庁所在地と県内各地との道路が整備されている。例えば山形なら
国道13号沿いの高速道路で南北を、庄内地域は新庄経由ではなく直接月山をぶち抜いている。

秋田の場合は東北道から北上線沿いに有料高速で横手経由で秋田に。横手からは湯沢に
無料高速、秋田から南に向かっておよそ県境まで無料高速。

新潟も下越は、村上まで有料と無料の高速道路があるけど、県境付近は未整備。
石川県だと能登に向けて無料開放された高規格道路が走っている。
しかし、新幹線直通在来特急は走っていない。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 18:33:38.99 ID:zGG+r1NV0.net
>>278
貨物列車の大動脈の一つ東北本線はどうなりましたかね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 18:47:11.12 ID:NQxF40sP0.net
>>389
東北を横断する高速は、東京と目的地を近づけるために
西に進むと北上するように設計されている

これが厄介で新潟は仙台から見ると西南に位置するから
郡山まで南下してか西に進みながら北上しなければならない
これが遠回りで時間がかかる

整備新幹線と高速道路の計画路線は
東京と地方を繋ぐ事が優先されていて
仙台と新潟を繋ぐ計画が存在していない

北陸新幹線が大阪から造られないのも同様の理由。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 19:23:01.43 ID:tUE6lDiP0.net
狭軌で高速鉄道を作った場合に、どの程度まで行けるだろうかね。
新幹線のように座席を左3列、右2列とかじゃなくて、
左1列、右1列とかにすれば可能か?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 19:31:38.71 ID:tviKk/uO0.net
>>54
智頭急行をよろしく

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 19:46:56.06 ID:UhY8FhIb0.net
>>396
ほくほく線があるやろ、かっては時速160キロで疾走してた

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:07:57.25 ID:olAkRCfz0.net
>>363
もちろん接続している。
米坂線、左沢線、長井線の車両が当時の山形運転所所属だった。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:23:05.92 ID:fzt8bCyK0.net
>>56
盛岡の市外局番人口は東北で2番目の規模
市内料金なので周辺自治体の人口がそこそこ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:24:17.26 ID:izUBu/xb0.net
それより福島通れなくなるから羽越の建設を考えろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:47:49.56 ID:wY5bmdq60.net
>>322
>羽越新幹線+山陰新幹線で、札幌〜博多の日本海ルートが構築される。
>東北新幹線+東海道新幹線+山陽新幹線は旅客だけで飽和。
>日本海ルートを貨物新幹線と併用し、物流ハブとするのが国益に適う。

日本海側に一気通貫の新幹線を通すのは非常に重要だ。
豪雪地帯でこそ新幹線は効果を発揮するし、日本の人口は太平洋ベルトに集中し過ぎ。
現在は羽越、北陸、山陰と3区間に分かれてしかも分断されている。

メガシティ東京大阪への接続こそは寧ろ連絡線と捉えて、札幌から博多まで一気通貫で通す。
これが本当の日本海国土軸(1道13県)。
博多ー萩ー浜田ー松江ー米子ー鳥取ー豊岡ー舞鶴ー福井ー金沢ー富山ー新潟ー酒田ー秋田ー弘前ー札幌

>山形県知事の望む山形秋田新幹線のフル規格化など、矮小な地域利益誘導に過ぎない。
奥羽新幹線が無駄に見えるのも仕方がない。
今の計画は短か過ぎるし、沿線人口も少ない。
なので常磐新幹線と統合して国土軸にしてしまう。
>>371

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:53:58.69 ID:wY5bmdq60.net
>>217
> 日本は都市部にだけ投資しすぎて田舎への投資が少ないのが問題なんだぜ

わかる。
“日本橋の空が見たいから5000億円”とか、もうねw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:06:54.86 ID:wY5bmdq60.net
>>224
> そんなゼニどこにあるんや?

北陸新幹線の大阪延伸 必要性認める 麻生氏が富山で講演
https://this.kiji.is/682626803272074337?c=296807156262126689?c=296807156262126689

麻生太郎副総理兼財務相は26日、富山市内で講演し、
北陸新幹線の未着工区間である敦賀―新大阪について、
太平洋側で大規模災害が起きた場合、東海道新幹線の代替機能を果たす重要な路線になる
との認識を示し、早期着工の必要性を認めた。建設財源には国が低利で貸し出す
財政投融資を活用すべきだと指摘。関西国際空港までつなげば一層の経済効果が見込めるとし、
日本全体に寄与する視点で財源を確保するよう訴えた。

 敦賀―新大阪間はルートは決まったが、2兆1千億円とされる建設費の財源確保は
めどが立っていない。同区間の延伸の必要性を認めた麻生氏の発言は早期着工を
求める沿線自治体にとって追い風となりそうだ。

 自民党富山県連の政談演説会で講演した麻生氏は、敦賀以西の財源確保には根拠が重要とし
「北陸の都合だけ言ってもだめだ。大きな絵を描かないといけない。関空までつなぐべきだ」と
述べた。

 その上で「北陸だけではなく、日本全体のために財政投融資がある。貸す金はある」とし、
活用には「北陸の新幹線」ではなく、関空から北陸経由で東京につながる新幹線として
日本全体の課題として取り組むべきとした。

 関空までの延伸効果として、空港から北陸新幹線で京都を訪れる人が増え、
京都から北陸を巡る観光客の増加も期待できるとした。

 南海トラフ地震の際も、北陸新幹線で大阪と東京を行き来できると強調した。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:11:51.07 ID:0CKcq0He0.net
誰が使うねん


日本猿か?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:21:16.62 ID:l3k+Jw1j0.net
東京ー青森、東京−下関の有料道路を使わない場合の最速コースって知ってる?
ナビタイムでやってみるとわかる。

東京ー宇都宮ー国道400号線ー三依ー南会津ー会津若松ー米沢ー山形―新庄ー大曲ー阿仁
ー鷹巣ー弘前ー青森

東京ー岐阜ー長浜ー舞鶴ー福知山ー鳥取ー浜田ー津和野ー下関

なぜ、東京ー青森で会津西街道、奥羽線沿線と秋田内陸縦貫線沿線を使うか?
人口希薄地帯で交通量が少なく、尾花沢ー横手間は無料の高規格道路があるから。

同様に、東京ー下関間で山陽経由ではなく山陰経由の理由も同様。特に山陰道と9号バイパスが
すごい。萩は国道9号から外れていて寄り道不可。山口県の山陰線沿いは人口少なすぎ。山口線も
少ないけどね。山陰でまともに人口があるのは米子―出雲間だけ。豊岡孤立しすぎ。

東京―岐阜は東海道経由でも、中山道経由でも東京側の出発点による。
いずれのコースも何度か一気に走っている。職業ドライバーじゃないけどね。

羽越沿いも人口が少なすぎ。高速化が必要なのは鶴岡、酒田の庄内平野の約30人分だけ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:26:34.30 ID:sFJnZFIL0.net
いいから東京宇都宮も320kmにしろよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:27:10.56 ID:l3k+Jw1j0.net
× 約30人分だけ
〇 約30万人分だけ


>博多ー萩ー浜田ー松江ー米子ー鳥取ー豊岡ー舞鶴ー福井ー金沢ー富山ー新潟ー酒田ー秋田ー弘前ー札幌

大阪か京都の様な関西圏が入らないと、山陰部分が成立しない。
関西ー北陸は流動が多いし、東海道新幹線の代替路線になるので現実性あり。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:34:25.37 ID:rEEgAw+P0.net
>>1
ゴールデンウィークの時ですら期間通して4000人しか乗らない路線に無駄

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:49:18.08 ID:wY5bmdq60.net
>>395
> 北陸新幹線が大阪から造られないのも同様の理由。

この国は全てが東京中心に設計され整備されている。
これこそが東京一極集中の動かぬ証拠だ。

東日本(東京発着): 8路線 
北海道、東北、秋田、山形、上越、北陸、東海道、山陽  


西日本(大阪発着): 3路線 
東海道、山陽、九州 




フル規格新幹線空白県(工事中含む) 


東日本: 5県 
秋田、山形、茨城、千葉、(山梨) 


西日本: 12県 
(福井)、鳥取、島根、三重、奈良、和歌山、徳島、香川、高知、愛媛、大分、宮崎 

四国新幹線(大分ー大阪)をつくれば新幹線空白県は6県減り、 
東西格差は一気に縮まる。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:02:35.43 ID:fM64xX0M0.net
>>408
>>博多ー萩ー浜田ー松江ー米子ー鳥取ー豊岡ー舞鶴ー福井ー金沢ー富山ー新潟ー酒田ー秋田ー弘前ー札幌

>大阪か京都の様な関西圏が入らないと、山陰部分が成立しない。
>関西ー北陸は流動が多いし、東海道新幹線の代替路線になるので現実性あり。

入るよ。

山陰は大阪/関西
北陸は大阪/関西と東京/首都圏
羽越は東京/首都圏

にそれぞれ乗り入れる。
東京大阪メガシティ直結の4時間なら成功は約束されているからね。
しかし大事なのは日本海縦貫の運用を行うこと。
札幌ー新潟、弘前ー福井、松江ー富山、福岡ー新潟等々。

先ずはメガシティ乗り入れで収益を確保しながら東北ー北越ー山陰を直通させる。
これが日本海側を生き返らせる。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:36:32.72 ID:bSbzrClJ0.net
>>9
新幹線つないでも余計人が出てくだけって
新庄見たらわかるだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:49:08.60 ID:yMfa6RRq0.net
>>412
観光に来る人が増えるてのもある

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 23:53:27.80 ID:IuefxKG+0.net
チョと思うのは、
高速道にしても、太平洋側は震災関連もあって、高速がほぼ2重に通ってるのに、
日本海側はブツ切れで悲惨なんだよな
いまだに県庁所在地の秋田も4車線道路で他県とつながってない
スガが総理のうちになんとかしないと

415 :腐った饅頭:2021/03/01(月) 00:00:53.55 ID:lFVFsCE30.net
>>331
甲種輸送?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 00:22:43.79 ID:eUv3TK6g0.net
1990年以降の新庄市の人口減少率は、酒田市とほぼ同様であり、山形新幹線の山形開業、
新庄伸延の影響は、酒田市との比較だけから見ると考えにくい。

なお、湯沢市と横手市の人口減少は1990年以前より新庄市や酒田市よりも早期に始まっている。
これは湯沢市と横手市は人口密度の低い山間部まで市域が広がりっているが、新庄市や酒田市は
人口密度の高い市街地の人口が多いのではないかと考えられる。

また、湯沢市と横手市の人口減少開始時期と1990年以降の人口減少率の差も、市域の広がりに
よる人口密度の差と考えられる。(データはwikiより)

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 00:25:54.90 ID:Mx1rvyVP0.net
>>4
車でいいだろと思ったが高速も微妙すぎるんだよな
最短距離が下道の113号という山中の田舎国道だし

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 00:43:15.11 ID:8KjRC70G0.net
秋田新幹線、複線化してあげろ、あと踏切も何とかしてあげろ。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 01:07:59.88 ID:Onv917bn0.net
無駄インフラこれ以上増やすなよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:41:05.72 ID:BBjf0Lve0.net
そんなことより飯田線新幹線化計画をだな…
小和田を大ターミナルにしよう。

総レス数 420
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★