2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【あさかぜ】20系固定編成客車スレ05【さくら】

1 :回想774列車:2018/04/19(木) 03:18:30.20 ID:oj9Ue/dM.net
引き続き20系固定編成客車を真面目に語るスレです!

過去スレ
【竿灯】20系固定編成客車スレ04【日本海蔵王】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1484659499/
【ナハネフ22】20系固定編成客車スレ03【ナハ21】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1410584215/
【カヤ21】20系固定編成客車スレ02【オニ23】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1379437500/
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1240725758/

927 :回想774列車:2024/01/10(水) 01:52:23.62 ID:lQHjMmS3.net
「日本の道路は信じがたい程に悪い。 工業国にして、これ程完全にその道路網を無視してきた国は、日本の他にない。」

「国家の繁栄と偉大さを決定するものに三つの要素がある。それは、肥よくな土地、繁忙な工場、人と物との場所から場所への容易な輸送である」
「高度に工業化された国において、このように鉄道輸送が全般的に卓越し、道路輸送がひどく遅れた状態にある著しい差異を示しているものは日本のほかにはない。」
「1956年の道路の未舗装率は、一級国道で77%、二級国道で90%、都道府県道では96%に及ぶ」

by 「日本国政府建設省に対する名古屋・神戸高速道路調査報告書」

1956年当時の政府がワトキンス調査団を招聘したのは、大きく2つの理由からでした。
ひとつは当時の戦後復興間もなく、まだ発展途上国だった日本の国家財政では高速道路を建設する資金など捻出するすべはなく、
世界銀行から建設資金の融資を受けるためには東名高速道路、名神高速道路を建設する計画の正当性を国際的に認知してもらう必要があったためです。
そしてもうひとつの理由は、当時の日本には自動車専用道路の専門知識を有する人材が日本にはいなかったからです。
(そもそも1956年の日本には高速道路など全くなかったわけですから当然なのですが)

928 :回想774列車:2024/01/10(水) 01:56:55.71 ID:lQHjMmS3.net
そういうわけで、1958年当時、国鉄が20系客車を作った理由がよくわかります

1958年の日本の交通事情では冷暖房があり発電装置が設置されている20系客車こそが
「当時の日本で妥当なコストで作ることができる最新鋭のハイテク鉄道車両」だったのです

929 :回想774列車:2024/02/07(水) 20:26:08.60 ID:44JndSpD.net
20系を使った急行の格は以下のイメージ
全車寝台車>ナハ21入り>12系と連結

930 :回想774列車:2024/02/07(水) 20:48:47.33 ID:TCg9fRDb.net
>>929
そう考えたらやはり銀河が急行ブルトレの王者となりそう

931 :回想774列車:2024/02/07(水) 22:31:10.18 ID:pXHg9BTn.net
銀河
新星
天の川

他にあった?

932 :回想774列車:2024/02/07(水) 22:47:16.01 ID:1cErBFjh.net
男鹿とか竿提灯は臨時だっけ?

933 :回想774列車:2024/02/08(木) 08:40:08.52 ID:CLpWXfSg.net
ナハ21有:十和田、だいせん
12系混結:ちくま、さんべ、かいもん、日南

同じ車両を使っているのに銀河などと比べるとやっぱ格が落ちている雰囲気があった

934 :回想774列車:2024/02/08(木) 08:48:20.55 ID:nq4re4cr.net
20系急行でトレインマークが真っ先に絵入りになった銀河はやはり別格なのかもな
しかも20系化された当時はまだ20系が博多あさかぜなど特急で使われてたから余計にそう思う

935 :回想774列車:2024/02/08(木) 08:52:27.69 ID:e0RB+T27.net
>>932
おがが20系になったときは季節になってるね
57.11で津軽を20系にしたらナハ21じゃさばき切れなくて、おがの14系ハザと編成を入れ替え

936 :回想774列車:2024/02/10(土) 09:54:17.85 ID:UdqFz9G/.net
20系だいせん、出雲市~大社は普通列車として走ってた時代あったな

937 :回想774列車:2024/02/22(木) 19:07:53.83 ID:ohDwJy4B.net
オール寝台車編成の緩急車はナハネフ22
ナハ21入りや12系混結編成はナハネフ23
とちゃんと分けられていたのが意外だった

938 :回想774列車:2024/02/22(木) 19:43:15.26 ID:VkGiTobf.net
えっ?

939 :回想774列車:2024/02/22(木) 21:19:52.79 ID:uC270L/m.net
は?

940 :回想774列車:2024/02/23(金) 04:27:06.45 ID:81f5quiS.net
はぁ?

941 :回想774列車:2024/04/29(月) 01:45:37.80 ID:qFrLWdxS.net
レスアンカーお願い
どこに引っ掛かってるの?

942 :回想774列車:2024/04/29(月) 11:45:07.02 ID:JvCB2V/1.net
横からだが、単体レスだろう
で933の認識内容が少しおかしい、と。

943 :回想774列車:2024/04/29(月) 12:17:13.09 ID:oWDh4yS1.net
単に西にナハネフ22が多く居て東はナハネフ23が多かっただけの話だけどね。
JR東に移行した分はナハネフ23しか残らなかったし(ナハネフ22 1を除く)、1000番代化されたのにはナハネフ22が多く居るので>>937が言ってる事とは当てはまらない。

944 :回想774列車:2024/04/29(月) 21:08:03.10 ID:OCmqn4Xe.net
鉄道・恐竜・UFO

945 :回想774列車:2024/05/02(木) 03:20:04.27 ID:cXUoDhNG.net
>>934
絵マーク制定の動機、
戦後すぐ短期間に存在し、
百關謳カが宮城道雄とのエピを書いた
急行で当時唯一のバックサインが
無関係ではないと思ってる。

946 :回想774列車:2024/05/04(土) 12:25:01.54 ID:i2LWk2Z4.net
製造が5両以下だった20系は下記だけかな
ナロネ20
ナロ20

10両以下というのもありそうだが

947 :回想774列車:2024/05/04(土) 14:30:11.63 ID:jB4uMZ7X.net
>>946
ナハ20は3両しか居なかったような

948 :回想774列車:2024/05/04(土) 15:01:45.81 ID:YNLPPcbu.net
マニ20

949 :回想774列車:2024/05/04(土) 19:48:50.47 ID:i2LWk2Z4.net
コロタン・ブルトレ全百科に載っている青森駅に停車中の『ゆうづる』の写真
EF75の次のナハフ20の次にナハフ21が連結されている様に見えるのがあるがナハ20がなんらかの理由で外されてナハフ21が代替のなったのかな

>>943
東日本側にナハネフ23が多かったのはやはり上野と尾久での回送運転が原因かね
電源車側は仕方ないにしても反対側は貫通扉を開けてブレーキ管を繋いだ方が諸々の作業的に都合が良かったとか

950 :回想774列車:2024/05/04(土) 19:50:40.57 ID:i2LWk2Z4.net
訂正:ナハフ21が代替のなっ
→ナハフ21が代替になっ

951 :回想774列車:2024/05/06(月) 14:14:40.90 ID:5g01T6UB.net
改造車だがナハネフ20が3両のみ

>>946
ナロ20は1~5と51~54の計9両製造

952 :回想774列車:2024/05/06(月) 14:45:31.57 ID:XNvpKZU/.net
>>951
> 改造車だが
製造が5両以下

953 :回想774列車:2024/05/06(月) 15:09:20.87 ID:5g01T6UB.net
>>949
> コロタン・ブルトレ全百科に載っている青森駅に停車中の『ゆうづる』の写真

p177にあるED75 1015が先頭の昭和44年8月撮影の写真のことを言ってるならば、ナハフ20の次は明らかに所定のナハ20ではないか?

・ナハネフ21の3位は出入口がありそのすぐ脇はクランク型の通路となっているため窓がないが、写真の車両には客室出入口のすぐ隣にも窓がある
・ナハネフ21の1位は洗面所とその明り取りの窓があるが、写真の車両のそれにあたる部分には窓がない (ナハ20の1位には売店用の物置がある)

ナハ20
ttp://www.jnrsite.net/PC/20k/img/naha2052.jpg
ナハネフ21
ttp://noble-joker.com/nj_home/@5top_pc/pictures/nahanefu21.jpg

954 :回想774列車:2024/05/06(月) 15:24:28.35 ID:5g01T6UB.net
> ナハフ21が連結されている様に見えるのがあるが

・そもそも昭和44(1969)年8月時点だとナハフ21は全てナハネフ21とナハネフ23 500に改造され形式消滅済である
・ナハフ21の3位は出入口とそのすぐ脇に売店と物置があるため、座席2~3列分の窓がない

ナハフ21
ttp://www.n-sharyo.co.jp/museum/bluetrain/nissha/nahafu21-01.jpg

955 :回想774列車:2024/05/06(月) 19:58:21.10 ID:6a62Nh2e.net
20系ハザと151系ハザのそれぞれの窓が形を見るに、もしかしたらシートピッチは20系ハザの方が狭かった?

956 :回想774列車:2024/05/06(月) 23:54:58.27 ID:5g01T6UB.net
シートピッチ

151系   910mm
ナハフ20 925mm

263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★