2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】つくばエクスプレスで異常多発 内部告発が問う“新型車両”の問題点 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/05/02(土) 00:35:36 ID:TPEmwl/I9.net
東京・秋葉原と茨城県つくばを結ぶ「つくばエクスプレス」で、3月に導入された「新型車両」の異常が多発している。車両を製造した日立製作所が故障原因を探っているが、その最中にも不具合はやまない。走らせて大丈夫なのか!?

鉄道会社の使命は、言うまでもなく「安全運行」である。新型コロナウイルス感染拡大で乗降客が激減しているとはいえ、路線距離約58キロメートル(20駅)の「つくばエクスプレス(TX)」は1日平均数十万人が利用。
運行するのは首都圏新都市鉄道(株)(本社・東京都千代田区神田練塀町、柚木浩一代表取締役社長)だ。

ところが今、乗務員の間ではこんな言葉が囁かれているという。

「新型車両だけは怖くて、乗りたく(運転したく)ない」

【立て続けに異常発生】

同社では3月14日のダイヤ改正に合わせて新型車両「TX―3000系」を導入した。同社プレスリリースによれば、この新型車両の投入で〈平日朝ラッシュ最混雑時間帯〉に〈大幅な混雑緩和を図る〉という。

しかし、新型車両の運行からしばらくして、筆者の元に次のような内部情報が寄せられた。

〈日立製作所が製造したTX新型車両3000系の不具合が頻発しています〉

五月雨的に送られてきたメールによると、運行開始から2週間だけでも計10件の異常が多発している(別掲「告発メール」参照)。

「81編成」「82編成」とは3000系の個々の電車につけられた番号で、同社では81から85まで5編成を配備。しかし、トンネル内で火花が散ったという「85編成」は目下、試運転にすら入れない状態だという。
メールにはほかにもいくつかの専門用語があるが、何らかの異常が多発していることだけは素人の筆者にもわかる。

内部告発者はこう指摘する。

「一番の問題は、故障が出たりする現象が解決されていないのにまた走らせていること。ダイヤ改正までギリギリのスケジュールで余裕なく準備し何とか間に合わせたけれど、試運転で十分な微調整ができていないまま走らせた。
とくに問題なのは、制御不能になり、みどりの駅で臨時停車後、それを電源リセットして、つくば駅まで運転を再開したこと。安全を考慮し運転を打ち切るべきでした」

その後も、新型車両の不具合は収まらない。3月28日にはドアの故障で柏たなか駅で乗客を降ろし、4月8日には南千住駅でやはりドア故障が発生したという。
 
【製造元でコロナ感染】

首都圏新都市鉄道に事実確認を求めると、前述した異常事例を大筋で認めながらも「いずれも乗客の安全を脅かすものではありません」とし「現在、製造元の日立さんと一体となって解決に当たっています」(広報課)と説明する。

ところが、その日立製作所(東原敏昭執行役社長兼CEO)では、3月17日に社員が新型コロナウイルスに感染し、約1000人が働いている水戸事業所(茨城県ひたちなか市)は事実上閉鎖された。
日立の発表によれば、感染が確認された従業員と同じ建屋の就業者全員に自宅待機を指示。 
その後、3月26日になって「緊急対応」として、東京都内の拠点約150カ所(従業員約5万人)と東京都以外についても自治体の要請があれば〈原則在宅勤務〉とした。

「そのような状況ではありますが、日立さんには緊急案件として新型車両の点検・調査を実施していただいております」(同)

製造者責任があるので緊急対応は当然と言えば当然だが、本来であれば原因を特定し、それが解決するまで3000系の車両運行をストップさせるのが鉄道会社として取るべき対応ではないのか。

お金のかけどころ違う

TX乗務員の声を紹介しよう。

「以前の2000系の製造費は約12億円、3000系は約14億円とされていますが、基本的な構造は同じ。東日本大震災時、コスト削減で車両の窓が開かない“はめ殺し”構造であったため、
長時間運転ができなくなることが問題になりました。
ところが、新型になっても同じ“はめ殺し”です」

コロナ感染防止で東京メトロや小田急、西武、東武、京急、京成などの私鉄では「窓開け走行」を実施しているが、“はめ殺し窓”のTXは構造上できない。

問題はそれだけではない。

「新型と言っていますが、停電時にも走行できる蓄電池装備(非常用バッテリー)の装着も見送られました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f50c51f2f9efdff650bb65682d994d8f05c88c0?page=2
5/1(金) 16:04配信

https://i.ytimg.com/vi/SEf4h_X_YMk/maxresdefault.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191103-00000002-mynavin-000-1-view.jpg

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:50:07 ID:o2/VIjp/0.net
E233/E531シリーズOEMを買うのが正解なんだよ
わざわざ自社開発するより東にちょっと金払った方が得

小田急もE233OEMの4000系にしてよかったでしょ?
メトロの16000より雨天時の空転も少ないし

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:57:29 ID:ESn3j6RH0.net
日立は典型的な日本の保守パワハラ総合電機だからな
今後の日本の人口減少、人材の枯渇と並行して東芝の後追いで衰退するだろう

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 13:22:04 ID:zfAAIVJU0.net
>>10
日本車輌は台湾でやらかしてなかったか?

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 14:35:00 ID:eE6izcrp0.net
>>28
その程度のことは業界標準と個別のマニュアルできっちり指定できるけど?

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 16:09:17 ID:aoUgjxGj0.net
>>136
最近の車両で自走用のバッテリーを搭載してるのがあるんだよ。メトロの新車とか。送電トラブル時に低速で最寄り駅まで走らせるなら電流もいらないので、小型のバッテリーでいける。

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 16:22:48 ID:qULM8JVR0.net
>>181
そんなことしたら最高時速105km/hのボロ車で妥協しなければならなくなるだろ

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 16:24:38 ID:eyFm5QCN0.net
このくらいのトラブルあるだろ
昔からあるっての。新車いれて故障ないと思ってるのが凄い

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 17:07:05.60 ID:8myHMWYW0.net
岩波新書の「JRの光と影」もJR東海の組合対策が終わるちょっと前に出た本だし、
この会社も規模の割に新しいし親会社があるわけでもないしで、中はぐずぐず。
そこへ焚き付けたい人たちがいる。

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 18:28:49 ID:068e4tkH0.net
E235も派手にやらかしてたしな
自分自身は乗ってて故障に遭遇したことはないが

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 18:40:17.90 ID:PH8pCc1+0.net
>>176
300系は特別にひどかったな
モーター脱落車軸損傷なんていう、
N700系の台車亀裂なみにやばいトラブルもあった
無理していっぺんに50km/hもスピードアップしたのがまずかったか

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 18:49:24 ID:ww/tlgqz0.net
新幹線は自粛解除で通常運行に戻った時がやばいな。飛行機もそう。1ヶ月は様子を見ろ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:09:53 ID:ZxSzQ4Zj0.net
>>175
自動運転なのに運転士がいるのか?

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:20:12 ID:M8eNoWgb0.net
>>192
ドア扱いと発車のときにボタンを押すだけ。

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:20:23 ID:/aLqxq+S0.net
運転士と言うかトラブル対応のための乗務員
ハンドル訓練で手動運転も実施するけど

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:21:31 ID:V9FhN1xO0.net
>>31
アタマワル

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:37:39.90 ID:9fLAQ5wI0.net
一応甲種電気車は持たせてる

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:51:56 ID:9fLAQ5wI0.net
>>139
架線は意外とサックリ切れたりするんだなこれが
また第三軌条だと転落事故とかは通電止めないと救助できないから後続が駅間に止められたらもうどうにもならん
ダメトロがGとMに優先的に蓄電池入れようとしてる理由がコレ

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:20:02 ID:BQSbCBuP0.net
>>153
いや、少なくとも教育がいる‥よな?

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:22:00 ID:BQSbCBuP0.net
>>31
刹那五月雨撃ちという技があってだな

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:51:43 ID:k4bH8efr0.net
そもそも地下鉄区間は徒歩避難のハードルが高いのもある

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:01:55 ID:lwApuoJ/0.net
やばいヤツやんコレ

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:07:21 ID:H+1hQBZs0.net
五月雨自体知らない臭い

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:09:29 ID:q2WryeAx0.net
成功例として持て囃されてた会社が、調子こきすぎてついにつまづいたか

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:15:16 ID:0L0DwwFl0.net
>>203
昔から妙な噂結構漏れてるから
そういうのが居るんだろう、実情はともかくね

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:18:40 ID:KdGmdNmQ0.net
部品に海外製が混じっているとか

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:19:41 ID:+JNc2WE70.net
TX3000系はドア上の七色に発光するLEDライトの光でおっさんの禿頭が輝いてカッコよかった。

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:53:46 ID:7rrKram40.net
>>189
試運転で問題点を洗い出したつもりだったのに乗客様の重量という予想外の原因でプログラムがバグったんだっけ?
多分、あれ以外で大きなトラブルはないと思う

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:47 ID:ES+rG0qC0.net
>>202
春雨はしゃぶしゃぶに入れるからそれも食い物の一種なことは間違いないんだけどな

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:42:08 ID:RouWmP4c0.net
>>199
とは言え職人と言われる人の仕事のほとんどはマニュアル化可能と言われているからな
教育が必要なのは当然であとは経験と本人のセンス次第

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:04:36 ID:9fLAQ5wI0.net
混雑するのが当たり前な主要都市圏の通勤車両で乗客の重量を考慮しないとか普通は有り得ないから

総レス数 210
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★