2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

付随車連続組成の車両

1 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 23:02:47.73 ID:+hZnkGzt.net
付随車が3両以上連続すると連結器の衝撃が大きくなる
小田急は3両以上連続を禁止している
固定編成で最大は215系の6両連続

13 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 00:22:59.02 ID:ZUQIkkmj.net
>>5>>7
佐渡の例だと、6M7Tで5連続Tの期間があった。

1963〜1965
クハ-モハ-クモハ-サハシ-サロ-サロ-サハシ-クハ-モハ-クモハ-クハ-モハ-クモハ

1965〜1969
クハ-モハ-クモハ-サロ-サロ-サハシ-クハ-モハ-クモハ-クハ-クハ-モハ-クモハ

1968〜1972
クハ-モハ-クモハ-サロ-サロ-サハシ-クハ-クハ-モハ-クモハ-クハ-モハ-クモハ

1972〜1978
クハ-モハ-クモハ-サロ-サロ-サハシ-サハ-クハ-モハ-クモハ-クハ-モハ-クモハ

14 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 12:01:44 ID:Rxql0cLu.net
常磐快速線でも15連で付属が2M3Tだと付随車3両連続になって乗り心地が悪く一部で嫌われてたな

15 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 12:21:41 ID:qZUUuj26.net
昔の中央快速線のサハ3両連続

16 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 20:09:09 ID:Rxql0cLu.net
211系1000・3000番台もグリーン車連結で付随車5連続になってた事がある
しかも先頭車でグリーン車をサンドイッチとか165系みたいな組成になってた

17 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 21:16:16.45 ID:KDYqg7Jd.net
高シマの211は4連になってもドン突きが酷い

18 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 07:59:35.77 ID:izeQircr.net
211系で上野よりのクハの静かなこと、静かなこと…。
100km/hは平気で出していたからね。ダイヤ乱れの回復運転では110km/h
ってのも体験した。
それで、踏切でダンプにでもぶつかったら簡単に脱線・転覆しそうだなあ、と思って乗ってた。

211系(東北、高崎線系統)は、機関車2両に客車3両みたいな構成だよなあ。
高崎、黒磯方面は良いとして、上野方面列車は、推進運転だよなあ。

19 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 20:45:50 ID:zWhsXGBv.net
大昔の西武鉄道の「質より量」主義は異常だった
釣りかけで2M4TでしかもMcTTTTMcという驚異的な編成を組んでた

20 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 22:09:27 ID:wB+rNctf.net
80系も基本MT比2:3が標準だったけどね

21 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 23:39:37 ID:zWhsXGBv.net
T車連続は遅れ込め制御で連結器の負荷が増大してしまいどんつきが起きやすいどころか極端な遅れ込めは最悪連結器座屈で脱線する
京阪8000系や阪急7000・7300系後期型はT車4連続のみならず直流電動機ながら遅れ込めもやってて結構無理矢理感ある
321系や225系とか0.5M方式が最強か?

22 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 00:07:13 ID:B0Juv0Vf.net
中央線の101系は6M4Tなのに
クハ-モハ-クモハ+クモハ-モハ-サハ-サハ-サハ-モハ-クモハ
の偏った編成があったな

23 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 12:18:21 ID:lNc1Kv5J.net
元々101系はオールMでクハサハを挟まないと連結器切れる可能性あった時代だったからな
分割して青梅線登るには登り方ハクモハ

24 :名無し野電車区:2020/01/20(月) 23:00:43.08 ID:AahaQyVj.net
181系の特急あさま
EF63を連結する関係上麓側に重量を集中させなければならず長野方がクハ-サロ-サロとなった

25 :名無し野電車区:2020/01/20(月) 23:01:54.75 ID:AahaQyVj.net
100系V編成
新幹線史上唯一の付随車4両連続だが2階建てで重くなって加速が悪くなった

26 :名無し野電車区:2020/01/21(火) 03:56:40 ID:LT97Ws2T.net
>>18
国鉄時代より将来的な編成短縮を考慮に入れていた
あと碓氷峠対策工事済みだった
東海道からグリーン車を組み込んだ編成は速度種別を格下げ

27 :名無し野電車区:2020/01/21(火) 21:29:46 ID:/LLDHQVV.net
>>26
ボルスタレス台車で碓氷峠越えられるのか?
万が一の空気バネ破裂に備えて中に摺動部があるがボルスタレスで空気バネパンクで碓氷峠を走行したら台車がロックして下手したら脱線する危険性ありそう

28 :名無し野電車区:2020/01/21(火) 21:33:37 ID:/LLDHQVV.net
故障車両の牽引・推進運転は慎重に操作しないと脱線する危険性が高い
川越線で踏切事故を起こした205系を救援しようとして脱線する二次事故が起きたことがあって事故報告書が2通存在する
あの時は牽引だったが事故編成のブレーキが作用してなくて救援編成でATS作動でブレーキが掛かって追突される格好で脱線した

29 :名無し野電車区:2020/01/24(金) 21:13:51 ID:rSxooK4w.net
>>27
上野口の211系は皆●表記が付いていたが、恐らくEF63に読み替え装置を搭載するスペースは無かった。

30 :名無し野電車区:2020/01/25(土) 00:29:38 ID:ajG/5Y0d.net
>>11
9000、9300は3M5TでT車5両連続だったような。

31 :名無し野電車区:2020/01/25(土) 13:41:27.82 ID:amttjYB/.net
阪急の編成端部に動力車集中はちょっと異常だった
故障発生時に運転士か車掌がすぐ駆けつけられるようにしたらしいが空転多発したり連結器の衝撃が大きかったりと弊害があったみたいで1000・1300系から先頭Tcになった
京阪は6000系や8000系を除きある程度中間に分散させてる

32 :名無し野電車区:2020/01/26(日) 21:18:15 ID:Zwxz/RHK.net
>>6
モーターなしの車両をサンドイッチしすぎることによる脱線事故は、プラレールでも起きる。

33 :名無し野電車区:2020/01/27(月) 16:44:05 ID:7L8N+Vau.net
そういうことを考えると海外の高速列車はうまく設計されていると思う。前後だけ動力車でもほとんど前後動がない

34 :名無し野電車区:2020/01/27(月) 21:05:19 ID:HLu2cMiv.net
付随車連続組成はダブルアクション型緩衝器必須?
シングルアクションだと初圧が5トンとか掛かってて5トン未満の衝撃は吸収できない
201系は初圧2トンの改良型シングルアクションである
貨車だとシリコン緩衝器があるが電車で使った事例は聞かない

35 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 12:23:07 ID:0Xh2omjC.net
157系はクモハ-モハでサンドイッチする構成だったため必然的に付随車連続組成になる上に貫通編成は7両が限界だった
451・471系は当初そうだったがクハが製造されて解消

36 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 16:38:36 ID:NPIy5qG7.net
151系も当初はクハモハモハシサロを2本背中合わせにしてたね

37 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 21:43:58 ID:0Xh2omjC.net
20系客車は緩衝器が油圧とゴムの併用だった
14系でゴムに統一され衝撃が大きくなった

38 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 20:10:47 ID:FOIK7dyI.net
遅れ込め制御はMとTが交互に来た方が制御が楽且つ連結器の負担が少ないな
京阪でVVVF試験車の6014FがM車の位置が違うのはこのためで7004Fになった後も他の7連と違うまま

39 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 20:28:09.31 ID:FOIK7dyI.net
JR九州も787系でMscMTTTTMMcがあったな
先頭車に動力集中は特急型では稀でそれどころかクモロがある

40 :名無し野電車区:2020/02/04(火) 01:56:41.34 ID:LRn/uKnt.net
0.5Mはモーターの数を減らしてコストダウンしながらM車率を上げるのが目的?

41 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 21:23:26.63
クハ115−1090

42 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 15:20:49.27
金沢総合車両所/高岡.キハ40.47運用表.平成29年 3月 4日改正
外ワンマン運用表
3両編成
氷見線
高岡 6時20分発−氷見 6時56分着〜 7時16分発−高岡 7時46分着〜 8時03分発−氷見 8時34分着〜 8時44分発−高岡 9時16分着
高岡寄り1両.キハ40−氷見寄り2両.キハ47外ワンマン車
2両編成
城端線
高岡16時46分発−城端17時35分着〜17時42分発−高岡18時34分着
氷見線
指定日注意
高岡12時03分発−氷見12時34分着〜12時44分発−高岡13時15分着
高等学校/特別支援学校の終業式
平成29年
 3月6.11.14.15日
 4月11〜13.28日
 5月15〜19.22〜24日
 6月12.16.28〜30日
 7月18〜21日
 8月17.18.21〜25.31日
 9月1.5〜8.26〜29日0

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★