2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お湯をかける装置〜】20人力だ! 秋田新幹線の新融雪装置を公開 1300本以上のノズルから3分間であわせて50トンの60℃のお湯噴射

1 :水星虫 ★ :2019/12/12(木) 14:02:44.18 ID:Ed3o8sWv9.net
秋田新幹線の新融雪装置を公開

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20191212/6040006115.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

JR東日本は、冬の期間の秋田新幹線の運休や遅れの防止につなげようと、
車両の台車部分についた雪をお湯を使って自動で落とす新たな融雪装置を
今月15日から運用することになりました。

新たに導入される融雪装置は、滝沢市の大釜駅に設置され、12日、報道各社に試験の様子が公開されました。
融雪装置は、およそ60度のお湯を秋田新幹線の車両に噴射し、台車についた雪を落とすもので、
試験では、線路脇に設けられた1300本以上のノズルから、3分間で
あわせて50トンのお湯が噴射されていました。

JR東日本によりますと、これまでは秋田方面から来た列車に付着した雪を、
盛岡駅で20人ほどの職員が人力で落としていましたが、雪の量が多いと作業に時間がかかり
遅れの原因となっていたため、JR東日本管内では初めて、この新たな装置を導入したということです。

JR東日本盛岡支社の白石仁史運輸部長は
「雪が列車から落ちると、地上設備や車両の破損につながりかねず、運休が発生する原因にもなるので、
未然に防ぐために新たな装置を設けました」と話していました。

この新たな融雪装置は、今月15日から運用されます。

12/12 13:01

53 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:05:50.70 ID:xIUgs42C0.net
暖を求めにやってきた猿が新幹線に轢かれちゃうな

54 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:09:55.22 ID:doZqUDhe0.net
>>6
間抜けは融雪剤に熱があると思っている

55 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:11:26.09 ID:doZqUDhe0.net
>>20
生石灰 CaO
消石灰 Ca(OH)2

全然別のものだ。

56 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:11:58.67 ID:doZqUDhe0.net
>>11
バカ?

57 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:13:02.19 ID:doZqUDhe0.net
>>51
物理ブレーキも使ってる。

58 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:14:26.61 ID:doZqUDhe0.net
>>41
効率じゃないかな?

60度あれば雪は溶ける。
全量沸騰させたお湯である必要はない。

59 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:00:45.09 ID:VVBhVwq40.net
グリスやらが心配だな

60 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:44:46.39 ID:VXeOLbng0.net
>>1
そんな急に温めたらボディーがベコってならないのか?

61 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:46:17.25 ID:NpzT7ccW0.net
逆に凍らないか?

62 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:46:32.40 ID:VXeOLbng0.net
>>6
クソワロタ

63 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 19:34:19.37 ID:8J4E27ca0.net
鬱蒼した原生林のようなところで上下線すれ違いのために停車
スイッチバックとやらで後進
複線の東京−盛岡と、単線の盛岡−秋田の所要時間がほぼ同じ
ホントに面白い 速さへのアンチテーゼ・究極の新幹線だよ

64 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 20:10:31.93 ID:3rolb/CE0.net
>>61
大丈夫だろう
大釜駅から隣の盛岡駅まで行く間に凍結はしないと思う

65 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 20:29:01.43 ID:JTua7ati0.net
>>57
普通のブレーキって停止寸前と非常かけた時くらいじゃね?
あとは回生失効したときか

66 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 20:36:57.95 ID:Cw5PTSLU0.net
>>51
反作用ってww
ただ発電するだけだがね

67 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 20:39:17.30 ID:Cw5PTSLU0.net
>>65
摩擦ブレーキは駅停車の時しか使わないね
AC電化は母線に戻せるんで、まず回生も失効しないし

68 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 22:30:56 ID:3jgwFTXH0.net
1回噴射するのに一体いくらかかるんだろう

69 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 00:24:29.23 ID:oZCEUKa80.net
溶かしたお湯回収して再利用かな?
上越は雪が降るとドバドバ撒いてるな
https://youtu.be/YBhp-_vRzD4

70 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:10:33.42 ID:4SywoQ6f0.net
>>69
湯と溶けた雪は回収して
ボイラーで60℃まで暖めて再利用するそうだ

71 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 23:16:48.58 ID:+VkcY+CN0.net
>>6
熱は発生するだろうけど、アルカリ溶液を長いあいだ金属にぶっかけるのはよくない。

72 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:19:14.08 ID:4vbi1oUF0.net
赤字路線ほど金がかかる

73 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 11:24:50.55 ID:e/73AoXO0.net
>>1
冷めたら氷になるのはいいのか?
航空機はアルコール類でとかしてる

74 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 11:35:39.85 ID:CZu/BCZf0.net
上越新幹線みたいに、雪を完全に溶かして積もらせないって事?

75 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 11:42:04 ID:aORRge9H0.net
>>73
お湯で溶かして走行風で凍る前に吹き飛ばすってことだろう

76 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 12:31:40 ID:OKh4CqQH0.net
>>54
生石灰(CaO)は水に溶かすと発熱するのは事実
ただし溶かすと塩基性を示し肉が溶けるため基本的に融雪剤に使われることはない
融雪剤に使われるのは塩化カルシウムで凝固点降下を目的として使われる

77 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 12:34:51.52 ID:U8nztDIS0.net
>>74
上越新幹線は線路上の雪を溶かすのが目的だけど
秋田新幹線の方は秋田から山越えしてきた車両の雪を溶かすのが目的だから
線路には湯を撒かない

78 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 12:47:16.09 ID:BH+MmOZw0.net
大量のお湯で大量のカップヌードルを作る装置の話かとオモタ

79 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 12:47:25.52 ID:0tOLWcJR0.net
60℃のお湯を作り出す熱源の燃料等のコストはいくらかかるんだろ???

80 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 12:56:49.95 ID:i4ebijV50.net
そして次の日アイスバーン?

81 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 13:25:43.55 ID:unDrtCnw0.net
>>30
あそこ路盤が盛土だから無理だろ
スプリンクラーでさえ必要最小限しか撒かないし

82 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 01:16:44.79 ID:ebcvgkJq0.net
>>6
線路や車体が痛むよ

総レス数 82
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★