2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州新幹線】国、フル前提からの転換検討。4者協議実現へ譲歩。11日にも国交相と佐賀県知事会談

1 :記憶たどり。 ★:2019/12/06(金) 10:43:27.68 ID:gX5JKlS99.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-03462627-saga-l41

九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)を巡り、国土交通省が、佐賀県の意向を受けて
フル規格での整備を前提としない協議に応じる方向で検討していることが5日、分かった。
複数の与党議員が明らかにした。山口祥義知事と赤羽一嘉国交相は11日に都内で会談する日程で調整している。
膠着(こうちゃく)していた整備方式の議論が動き出す可能性が出てきた。

与党のプロジェクトチーム(PT)は8月、整備方式について「フル規格が適当」との方針をまとめ、
国交省に対して佐賀、長崎両県とJR九州の関係4者で協議の場を設けるよう求めていた。
佐賀県は「フル規格が前提の協議には応じられない」とし、実現の見通しが立っていなかった。

山口知事は、県が過去に合意してきた在来線を生かすスーパー特急、フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)、
リレー(対面乗り換え)方式の3方式なら「異論がない」としてきた。これまで検討したことのないフル規格や
ミニ新幹線を含めた「5択」の協議ならば、「ゼロベースから時間をかけて議論すべき」と主張している。

国交省は「与党が示したフル規格の方針を重く受け止める」との立場を示している。5択の協議の受け入れは、
事態を動かすために譲歩する形。ただ、佐賀県には協議の結論がフル規格に誘導されることへの警戒感も強く、
協議の枠組みが整った後も曲折が予想される。

山口知事と赤羽氏は10月28日に一対一で会談し、今後も政治家同士で協議を続けることを確認していた。
2回目となる11日の会談でも初回と同様、事務方を同席させない見通し。

山口知事は開会中の定例県議会一般質問で、赤羽氏との会談日程を調整中であることを明かし
「まずは国交省が考える協議の在り方がどういうものか確認しなくてはならない」と答弁していた。

与党議員の一人は「佐賀県が協議の席につけば前進だ」と述べ、国交省の検討に一定の理解を示した。
国交省関係者は「あくまで政治家同士の面会。事務方としてはコメントできない」とした。

930 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:17:48.74 ID:MLvwtuIb0.net
>>929
ホームに車両が当たるだろうな
多分

931 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:39:21 ID:sFRXa7I+0.net
そりゃあきまへんw

932 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:22:26.18 ID:Y1phoZssO.net
やっぱり
武雄温泉-佐賀-博多
にルート変更して軟弱地盤を回避し少しでも費用削減がベスト

933 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:31:50.49 ID:UpnJsic20.net
まあイラン

934 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:02:46.34 ID:i2inZTyv0.net
>>928
却下する!

935 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:11:29.80 ID:MOsUiLWe0.net
JR九州的には佐賀をフルにして本州直通してくれないと
JR西の車両使えないからなw
一ミリもそんなこと言わないけどw

936 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:34:56.53 ID:D8FsnQ4f0.net
>>923
佐賀大和ICのちょい東にある金立SAの高速バス乗降客は意外と多いSA下に舗装された広い駐車場が併設されてるのが大きいけど

937 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:37:50 ID:b6OfxIQN0.net
基山PAからの高速バスはよく利用している。

久留米民

938 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 20:48:23.85 ID:Glnly/wu0.net
山陽新幹線にド田舎列車を走らせる余裕があるなら、のぞみを増発しろや

939 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:07:23.52 ID:m7F1qBzh0.net
フル規格は「短時間で福岡に行きたい長崎の乗客だけ」にしか需要がない。
そんなんじゃ50年経っても採算とれない気がするわ。

940 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:54:31 ID:9B1hWGpI0.net
やめとけ。

941 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:05:04.49 ID:T3I9RdHD0.net
>>919
いや長崎人は困らんぞ元々大して乗ってないし 混むのは佐賀博多間だし 福岡行くのは精々若者でバスだしな
LCC就航してから福岡行くくらいなら東京か大阪に出た方がマシだし 県北は知らないがあっちには新幹線通らんし佐賀は福岡にみんな買い物に行くから地元は寂れる以前に栄えない様なところ
福岡県佐賀市って書いても誰も間違いに気付かないんじゃね

942 :名無しさん@13周年:2019/12/10(火) 23:33:01.02 ID:bvdyeX487
佐賀市や久留米市は、独立した集客力のある都市ではなく、
もう福岡市の郊外衛星都市だね。
久留米市は、新幹線が通るまで、筑後地方の拠点都市のイメージがあったけど、
駅前に高層マンションができてから、ついに福岡市の衛星住宅地になっちまったなという
時代の流れを感じている。

943 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:30:54.88 ID:T3I9RdHD0.net
>>912
今でも1番速いかもめは1時間45分で長崎博多間結べるから1時間半で値段倍の新幹線なんて誰も乗らない
バスが2時間半で天神まで行くからそっちに流れるんじゃね
佐賀人はどんなに早くなっても値上がりした時点で乗らない あそこはそんな土地柄 だから知事が反対してるんだろ
だからフル規格で1時間以内に収めるか破棄かの2択しかないだろうよ
因みに在来線が廃止になった時に困るのは佐賀
諫早〜肥前山口はディーゼル化するけどディーゼル車輌がないから廃線かもねって噂があるし肥前鹿島は陸の孤島になるなw

944 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:53:03 ID:0/jgw7v80.net
>>943
ぶっちゃけその区間ってバスでいいからな

945 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 23:56:29.37 ID:i2inZTyv0.net
>>943
何で気動車が足りないんだよw
大村線用のYC-1を広域運用して乗入れさせればいいだけ。
その区間上下毎時1本の運行なんだから、大した両数要らんし。

946 :名無しさん@13周年:2019/12/11(水) 01:14:57.82 ID:JAyqKyVRF
高速バスは何時にくるか予測できない。長崎発福岡行きだと30分くらい
遅れるのは普通にある。高速バスは昔に比べると便が少なくなったのでは?

金立PAの食堂はまずいくせに値段だけは高い。やめとけ。

基山PAの登りの方が良い。

東京なんていつ直下地震がくるかわからんのに行けるか。

947 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:19:21.69 ID:TAXG+TK90.net
今日、佐賀県知事と国交相がサシで話し合うんだっけか

948 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:31:34 ID:q+8InmLB0.net
>>941-943
全くのでたらめだらけで酷いわ

949 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:55:14.76 ID:l/nFO5t00.net
俺はこの戦は長崎の完全敗北で終わると思う
一番の理由は時間だ

佐賀をなだめすかせて、仮に明日フルで合意をとったところで、現実に博多まで繋がるのは数十年後
それまでの数十年は、ずっと武雄乗り換えのリレー運行
その状況に耐え続ける体力は長崎に残ってないと思う

950 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 04:02:33.73 ID:66bvucJD0.net
>>948
いや、全部事実だよね

951 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 04:05:00.74 ID:66bvucJD0.net
>>949
まあ、JR九州としては、肥前半島からの在来線全面撤退の足掛りになれば良いんだろうけどね。

952 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 04:41:33 ID:fP60G2f+0.net
>>951
その前にJRQの鉄道事業がなくなっちまうかもね

953 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:08:50.16 ID:vC/o4ZN50.net
>>950
ないない
願望は事実とは違うから

954 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:19.65 ID:xcDWWS9c0.net
まさかの廃棄となるかw

955 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:49:12.57 ID:/gc1dR0Q0.net
>>952
JRは国鉄から事業を引き継いだ時に、全国一律の運賃も引き継がされているから
鉄道事業だけを見たら地方路線にうまみはない。
ただ膨大なJRの不動産も引き継いでいるから、鉄道貨物の縮小とともに広大な空き地
を手にしている。国民は地方JRに同情する必要はないし、佐賀県が地元の在来線の
既得権を主張するのも、なんら責められることではない。

956 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:52:41.60 ID:mbQGHO980.net
実は、長崎県内でも意見割れてるんだろ?

957 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:32:50.74 ID:66bvucJD0.net
>>955
その不動産が負動産だった
ケースがほとんどだけどね。
マトモに商売になりそな物件は香椎操車場辺りか、
URに施工させてデベにマンションバカスカ建てさせてたが、果たして儲かったんかなあ?

958 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:47:42.72 ID:66bvucJD0.net
>>953
そう、事実は願望と違うw
北海道で四国で東北で起こっていることが
九州では起こらないはず、という願望。

959 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:59:26.44 ID:LIqrew/R0.net
>>941
>>943
JR九州は今までより速度でるディーゼル車を開発したのでその新車両投入する話もある(今月の各新聞報道)。
JR佐賀ー鳥栖ー博多・久留米の乗客の大半は通勤などのビジネス客と通学の学生。
佐賀市のゆめタウンはゆめで1番か2番の規模、売上げもそう。ルーツは佐賀というのが多い佐世保からの
買い物客も多い。佐賀市も久留米市も地元消費は増えて福岡ではあまりモノを買わなくなった。

総レス数 959
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★