2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】相鉄JR直通も...新設・羽沢横浜国大駅に「秘境駅か」ツッコミ 異例の列車本数、その背景は?

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/11/10(日) 01:39:49.31 ID:CsPQmT4O9.net
2019年11月30日に開業予定の相鉄・JR直通線。相模鉄道(相鉄)とJR東日本の相互直通運転がこの路線を介して始まり、
東京と神奈川を乗り換えなしで直結する新しい鉄道ルートができることになる。

相鉄・JR東日本・そして直通線沿線の3者に大きなインパクトをもたらす路線で既に開業後のダイヤも公表されているが、新規開業する羽沢横浜国大駅の時刻表を見ると、
首都圏都市部とは思えない意外な列車本数で、開業後のダイヤを見たネットユーザーや鉄道ファンからは、「秘境駅か」と突っ込まれてもいる。

ダイヤ編成の難しさが影響か

相鉄・JR直通線の列車本数は平日・土休日ともに46本が設定される。
相鉄側からJRへと向かうルートで考えると、相鉄本線・西谷駅で従来の横浜駅方面に向かう路線と分岐。
新駅である羽沢横浜国大駅を経由し、JR武蔵小杉駅へと接続し、渋谷・新宿方面にアクセスる。
とりわけ横浜市西部の相鉄沿線から川崎・東京へのアクセス性は抜群によくなるが、懸念は本数だ。

時刻表を見ると、運転間隔は朝ラッシュ時で10〜20分間隔、データイムには約30分間隔となっている。

具体的に見てみよう。横浜方面と直通線方面のすべての列車が停車する相鉄二俣川駅の平日朝8時台の本数を比較すると、
従来の横浜方面に向かう列車が22本に対し、直通線方面は5本にとどまる。
直通線ではラッシュ時でも運転間隔は10〜20分間隔にとどまり、さらに、唯一新規開業する途中駅の羽沢横浜国大駅の時刻表を見ると、
11時台から15時台の間はすべて30分間隔、毎時2本の運転。これは横浜市内の駅としては異例の少なさである。

横浜市内で羽沢横浜国大駅に匹敵するくらい本数の少ない路線には東急こどもの国線とJR鶴見線がある。
しかし両線でもデータイムの運転本数は20分間隔の毎時3本で、特に鶴見線は臨海部の工業地帯を走るという特殊な事情がある。
相鉄とJRという大動脈同士を結ぶ線としては、心もとない本数である。この本数となった背景は何だろうか。
J-CASTニュースが羽沢横浜国大駅でどの程度需要を見込んでいるかを相鉄に取材したところ、同駅の乗降人員は約1万人を想定しているとのことである。
2018年度の相鉄全駅の乗降人員は、最も少ないゆめが丘駅が2198人、これに次ぐ平沼橋駅が8768人。
想定通りであれば、羽沢横浜国大駅は3番目に乗降人員が少ない駅になる計算だ。
とはいえ列車本数には格段の差がある。こうなってしまったのは、直通線特有の事情になる。
JR側の過密ダイヤや貨物列車の存在だ。

相鉄・JR直通線は相鉄側の西谷駅で相鉄本線から分岐し、羽沢横浜国大駅を経由してJR武蔵小杉駅でJRに合流するが、
直通線にはすでに湘南新宿ラインと横須賀線の列車が走り、羽沢横浜国大周辺では貨物列車とも線路を共有する。
特に編成が長く、電車に比べて加速度の遅い貨物列車が間に入るとダイヤ編成は難しくなる。
ダイヤ編成を主導したのはJR東日本だが、前出のダイヤとなった理由については取材に対し
「線路を共有する横須賀線・貨物線・湘南新宿ラインの現状を鑑みて編成した」と答えている。

東急直通後に真価を発揮か
需要を見込んでいないわけではないが、路線の特殊な事情で首都圏としてローカルな本数にとどまった羽沢横浜国大駅、
現在同駅周辺はJR貨物の横浜羽沢駅があるほかは住宅と田畑が広がるエリアだが、
駅周辺の開発も今のところは低調で、列車本数も開発を推進するには至らないだろう。
「秘境駅」との揶揄には、こうした背景がある。

同駅が真価を発揮するのは、2022年下半期開始予定の相鉄・東急の直通運転だろうか。
東急方面とJR方面は同駅から東京寄りで分岐する計画で、東急側は貨物列車やJRダイヤの影響を受けにくく、新横浜駅に直通できるメリットがある。
相鉄側から新横浜・東急線方面への増発が実現すれば、JR直通時点では渋谷・新宿方面に限られている行き先もさらに増える。都市部の駅らしい列車本数になりうるだろう。

https://news.livedoor.com/article/detail/17355661/
2019年11月9日 11時0分 J-CASTニュース

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/81b3d_80_5cbfa904_0ec6acab.jpg
https://www.kanaloco.jp/archives/001/201908/large-92c5d52fbbe0a882f82823cb1e991279.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/03/28/sotetsu-jr-line-hazawa-yokohama-kokudai-station/DSC_5683.jpg
https://nishisugeta36.up.seesaa.net/image/E7BEBDE6B2A2E4B88AE3828A.JPG
https://www.sounyan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/IMG_9560-e1524040594721.jpg

359 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 21:41:07.99 ID:QKpdYG+70.net
おおさか東線も夜遅い時間は30分に1本。大阪市内走る電車でこんなダイヤあるか?なんとかしろ。

360 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 21:42:40.23 ID:qx7wbhW30.net
国大からもめちゃくちゃアクセスが悪い場所で、歩いたら20〜30分かかるし
貨物線をまたがないといけないから、車でも大回りするか住宅街の間の狭い
一車線の道をクネクネ行かないといけない

361 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 21:50:54.95 ID:33mMjslP0.net
>>17
もう不動産も価格が上がる時代じゃないし、相鉄沿線
もJRや東急直通になってもあんまり変わらず、投資した分のリターンはそれほど無いかもね。

直通運転の実現が遅すぎて、リターンが大きく望めるタイミングを逃してしまったと思う。

362 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 21:56:44 ID:CfMFX68A0.net
>>361
人口減少を見据えた東京通勤圏の郊外間の
存亡を賭けた生存競争なんだろうな
やらないよりはやった方がまだ望みはあるんだろうと思う

363 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 21:57:08 ID:Lj0W18T80.net
>>359
汐見橋支線「・・・」

364 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:00:56.09 ID:Cl+kzht40.net
1時間2本ってローカル線にもならねーわw 10両とか8両とかでしょ?
陸の孤島って言うならまだしも。てか道路事情的には孤島ですらないし。

365 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:02:27 ID:62veRZJD0.net
>>359
横浜にはこんな駅もあるぞ
https://i.imgur.com/pbKlm9k.png

366 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:04:06.82 ID:pWex6CBB0.net
渋谷のホーム移動するし
山手貨物線
電車本数増やしてほしい

367 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 22:10:42.95 ID:qx7wbhW30.net
>>365
駅の規模が違いすぎる

368 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 23:03:13 ID:Xwqn4Zcl0.net
川越線も巻き添えで本数が激減する。
埼京線の新宿行きも減る。
何なの、この迷惑乗り入れ。

369 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 07:18:30.16 ID:X+KyZAOm0.net
>>360
徒歩15分ですが

370 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 07:23:17 ID:kLogoWyx0.net
全くもって秘境ではない

371 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 07:24:37 ID:7UMCNu400.net
新桜台駅と同じ

どっちかで事故があって直通打ち切りになると日中でも普通に5時間くらい電車が来なくなる。

372 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 07:27:26.06 ID:cTOcM01E0.net
湘南ライナー涙目

373 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 07:28:22 ID:cTOcM01E0.net
>>5
横浜の相鉄ジョイナスも死ぬし、自沈だよな相鉄

374 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 07:30:25 ID:jp6y0Vjt0.net
これって武蔵小杉駅に来る頃どれくらい混んでるかな?
誰も使わなくてガラガラだと通勤めちゃ楽になって嬉しいんだけど

375 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 07:33:38.94 ID:ZBI6321SO.net
>>369
あの尾根越えて谷底まで下ってまた登る・・・を15分か・・・

376 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 07:37:57.46 ID:JrNwks5m0.net
たまに横浜駅を通過する貨物列車を見かけるが
謎だな

377 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 07:42:36.88 ID:svjbHJg10.net
一時間に3本も電車がくるのに秘境のわけがない

378 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 08:23:04.30 ID:CMwbVF1B0.net
>>359
阪堺電軌の恵美須町<通天閣のそば>の線は、30分に一本くらいだよ。
   

379 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 09:09:12.82 ID:9utyeVR70.net
>>376
横浜羽沢駅を通る貨物線の保線を貨物列車が少ない昼間にやるからだよ

380 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 09:36:23.64 ID:qMjVEEBT0.net
地価見込んでここ勝ったのは損してしまうな
西谷の方が勝ちだなんて意外だわ

381 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 11:54:18 ID:94cpT2Dq0.net
>>375
駅のところが標高32〜37mぐらい、貨物線を越える道が40m、尾根が52m、
そこから横国大の門まで降りて40mじゃないか?
尾根まで登るけど谷底まで降りないし降りてからまた登ることもない。

382 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 11:57:25 ID:+hD59Glx0.net
1時間に3本も電車来るとか どこが秘境なのか
せめて3時間に1本になってから名乗るべき

383 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 13:00:34 ID:9505RyrK0.net
>>381
羽沢駅は新横方面の端っこだから、貨物線沿いに1k近く
歩かないといけない

384 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:10:18.05 ID:RZLrCiGd0.net
>>374
今の相鉄線から考えるとめちゃくちゃ混んでる
特急がすし詰めで+各停がかなり混雑レベルなんで

385 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 15:19:38.11 ID:pVTX3N4B0.net
>>383
新横浜寄りってJRとの合流点の場所だろ。
駅の場所はここだぞ。

http://hazawa.yokohama/page-112/

貨物駅より西側、西谷寄りの敷地外

386 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 15:56:20 ID:9SapH9Fs0.net
下り海老名行き始発が7:38
この駅での何分停車するか不明ですが、隣の武蔵小杉まで14分以上
横浜市内区間駅 (武蔵小杉経由可能)  ※参考 福知山線道場駅は神戸市内区間ではありません

387 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 19:44:28 ID:4W/GIF8W0.net
大崎で山手線乗り換えもできるし何気に京浜東北や京急の混雑緩和にもなるかもしれん

388 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 20:32:55 ID:EYya5+Ew0.net
>>375
勘違いが過ぎる。google mapで見ても北門まで10分だし。
高低差もややあるだけで、体力消耗するほどじゃないだろ。
特に学生なんかだと。

総レス数 388
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★