2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】国鉄時代から60年「急行型電車」ついに消滅へ 七尾線「最後の2両」置き換え発表

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/09/12(木) 07:19:10.89 ID:sMZ4htzg9.net
JR西日本は2019年9月10日、石川県の七尾線(金沢・津端〜七尾)に新たにに521系電車を2020年秋から導入すると発表した。
また2021年からは七尾線もICOCA対応とする計画である。

窓に座席に懐かしさを覚える車内

これにより既存の413系・415系電車が置き換えられ廃車となる計画だが、同系には、現存2両だけになった「急行型電車」が残っていた。
1960年代から全国で活躍したこの急行型電車という系列が、60年以上の歴史に終止符を打つことになる。

■「455系」の数少ない生き残り

七尾線で普通列車として運用されている413系・415系の中には、「クハ455 701」「クハ455 702」という車両がある。
これはこの2両が本来は413系でも415系でもなく、455系という急行型電車の生き残りであることを示している。

急行型とはその名の通り国鉄時代に急行列車用に製造された車両を指し、デッキ付き・クロスシート・片開き2扉という装備である。
前述の2両も、一緒に編成を組む車両が両開き扉なのに対して片開き扉で、車両の違いがわかる作りだ。

JR在籍のすべての電車の編成と車歴を収録した「JR電車編成表2019夏」(ジェー・アール・アール編 交通新聞社発行)の末尾、
在来線車両一覧「形式別の両数と動向」のページに、この2両だけが今も「交直流急行用」に分類されている。
他に急行用に分類される電車はなく、普通列車向けの編成に組み込まれてはいるが急行型電車の生き残りはこの2両だけといえる。
本来は全車廃車済の455系という系列に属していたのだが、改造と編成替えで413系に組み込まれた幸運で2019年まで現役で残っていた。

本来の用途から追われ...60年の歴史

昭和30年代に全国で増発が始まった準急・急行列車用として、1958年から導入された153系電車がこの急行型電車のはしりとなった。
以後、山岳路線用の165系、交流電化路線向けの455系などが開発される。車両形式は違っても前述のデザインと内装は共通で、急行型は日本全国でポピュラーな存在になった。
当時は特急よりも本数が多く安い急行料金で乗車できたので、大衆には身近な長距離優等列車だった。

しかし昭和50年代から急行列車の廃止や新幹線の建設が進むと、これらの急行型電車は徐々に活躍の場を追われていく。
本来の目的だった急行列車からは1996年3月に165系電車の急行「東海」の特急格上げを最後に撤退、
以後は普通列車や臨時列車運用がメインになるが、普通列車では2扉デッキ付きの設備が災いして乗降に時間がかかる短所も露呈した。

このような経緯で、国鉄のJRへの民営化後も東日本・東海・西日本・九州の各社で現役だった急行型電車は既にJR西日本以外では全廃、
ほぼオリジナルのスタイルをとどめるのは七尾線の2両を残すのみだった。
同線の在籍車両は大半が車齢50年を超えるなど老朽化が進んでおり、521系導入に伴い前述のクハ455 701とクハ455 702も含めた全車両が廃車されるとみられる。
60年以上鉄路を走り続け、「急行型」で鉄道ファンにその意味が通じた急行型電車の命脈は、2020年で終わることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000014-jct-soci
9/11(水) 19:41配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggG01WaFxgHAuDRTT0Re3rTw---x400-y267-q90-exp3h-pril/amd/20190911-00000014-jct-000-1-view.jpg
http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/475hokuriku2.jpg
https://densya-oyaji.up.n.seesaa.net/densya-oyaji/image/0407E4B883E5B0BEE7B79AE382AFE3838F455-701E8BB8AE58685.JPG

151 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 13:09:33.85 ID:7wTRBdaV0.net
国鉄の交直流のピンク系塗装ってなかなかのセンスだよな。。
それも含めいわゆる「国鉄色」は色調のセンスがほんと秀でてるな。
昨今のようなステンレス車体じゃちょっと醸せ出せない。。

152 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 13:13:16.31 ID:CJHSUYx50.net
>>2
特急は1ドア
急行は2ドア
快速は3ドア
普通は4ドアだ

153 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 14:40:52.92 ID:o7LViVde0.net
七尾線は高松まで乗客いるのよ
高校ヒエラルキーがあるし、野球の奥川君も七尾線通学。
そこから北が怪しい

154 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 14:56:24.36 ID:6xD74a7m0.net
>>152
京急はダァ

155 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 15:11:16.15 ID:yxaM+4EU0.net
最後まで生き残る急行型は、長崎のキハ66系になるな。
昭和49年製なのに、4番ユニットのみ部品取り廃車で
残り15ユニット、30両現存とか、奇跡過ぎる!

156 :うさにゃん:2019/09/16(月) 15:51:35.34 ID:SXgZIOvB0.net
>>154
おもんな

157 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 16:05:05.24 ID:N1MjSnwQ0.net
>>155
キハ66/67って急行型なの?

158 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 18:46:45.98 ID:tqJmbvvh0.net
大垣夜行で乗ったな、緑とオレンジ塗りの急行型。
缶ビール片手に折った新聞読んでる平塚あたりまでのオッサンとか
思い詰めたような顔つきのオバサン、
イヤホンでラジオ聞いてる爺さん、
旅行に出かける若いグループ・・

159 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 19:04:02.78 ID:/l59Lkhc0.net
金沢に引っ越して、まだ手動(ボタンでは無く手開き)の車両が現役なのには愕然とした

160 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 19:27:28.55 ID:7whDCbFJ0.net
そんなの京都駅でも絶惨動態保存中だろ

161 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 21:46:48.11 ID:h3cG7zx60.net
413系も種車は471系だから車齢50年近くになるのか

162 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 21:48:03.93 ID:+UA01zDb0.net
西武4000系とか東武6050系が急行型の雰囲気を持っているな

163 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 22:36:37.68 ID:56gCZG0Q0.net
>>152
183系は??2ドアだろ?

164 :名無しさん@1周年:2019/09/16(月) 23:41:29.24 ID:Y1lyrFXO0.net
急行がないのに、特別急行は大量にある不思議。

165 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 00:52:01.42 ID:9R7rsMgI0.net
>>157
急行型を超えた快速型。
新幹線接続のための快速用として開発・投入されたが、
デッキなし両開き扉・一部ロングシートにもかかわらず、
当初から急行にも定期運用された。塗色も急行色。

166 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 00:55:08.07 ID:bxykdg7U0.net
昔は何故か電車特急と同じ区間をディーゼル急行が走ったりしてたな
長崎本線の急行出島とか

167 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 00:58:41.25 ID:bxykdg7U0.net
つい最近まで165系が現役だった気がするんだが

168 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:01:24.20 ID:OQKk0CGl0.net
>>32
交直流型急行電車を短編成化するときに足りない先頭車を賄うために中間車に運転台
を付けたのが今回の車両。
それでも足りなくて余剰のグリーン車に直流型電車の先頭車を改造して揃えていた。

169 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:32:59.05 ID:uzH1bHsk0.net
>>165
新幹線(0系)用の転クロを採用したり、その後の117系や115系3000番台などに
車内の設計思想が受け継がれたし、集中式クーラーを気動車に載せたのは
後にも先にもキハ66・67形のみ。相当に攻めてたね。

170 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:40:32.76 ID:Q9bUrblJ0.net
あの半ズボソの人もさぞかし悲しむだろうな・・・

171 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:45:24.39 ID:Rh7DboLV0.net
>>1
急行券とかが必要な時点で私鉄に負ける
特急料金も高すぎるぜ、特に新幹線
あれでローカル線の赤字を補填してるとは言えさ

172 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:51:11.76 ID:/jto6kcO0.net
これまだ走ってたのかよ…

173 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 01:59:23.67 ID:WxeUsf+a0.net
>>144
周遊券なら急行料金無しで乗れたしな

174 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 02:15:55.87 ID:ATDTmqWg0.net
学生時代に周遊券が急行乗り放題だったのでよく乗ったわ
座席が硬くてケツが痛くなったり4人掛けだから見知らぬ団体に取り囲まれたりしたが楽しかったな

175 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 02:17:08.94 ID:iRrPZPNi0.net
ちょううぜえよな
こっちはダーザーザンブラックみたいにしてあげたいお返しで知らんけど

176 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 02:21:05.81 ID:fLSoAvHq0.net
鈍行と特急だけんなった?

国鉄もオワコン・・・・

177 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 02:21:08.00 ID:uv+Tff5/0.net
定期運行のはまなす消滅で急行なんて飯田線の秘境駅号とかの
臨時列車位でしか見かけなくなったな

178 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 02:31:35.32 ID:0saI1LUw0.net
日本が先進国だった時代
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/31/JR_EC_Tsc481-2201.jpg

中国
https://images.arachina.com/allpicture/2015/03/308d7e37969a4fd8b567aafe_cut_900x350_101.jpg

179 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 03:04:09.34 ID:TSjshi7u0.net
急行まつしま、八甲田、日南、えびの・・・、結構乗ったな俺
特急も、ひばり、ひたち、富士、みなかみ、しおさい・・・特急も結構乗ってるか

180 :名無しさん@1周年:2019/09/17(火) 04:35:19.00 ID:lvveBqr10.net
>>10
部品ないし、ランニングコストやばい。
昔の車体は電気→運動に変換する効率が悪いでよ

総レス数 180
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★