2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】佐賀県、長崎新幹線「フル規格化」反対の裏事情

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/05/27(月) 10:03:43.13 ID:9rWWzWvs9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44ba3_1635_0ec1edd48cc0a90aa04034e4ca3ef06d.jpg
新幹線ホームの建設や在来線の高架化工事が進む長崎駅(記者撮影)

3年後に開業する長崎新幹線。沿線自治体の利害が対立している。

2022年度の新幹線開業に向け、長崎市内の各所で建設のつち音が響く。
九州では、玄関口の福岡・博多と鹿児島を結ぶ九州新幹線・鹿児島ルートが2011年に全線開通。
長崎新幹線はその西九州ルートに当たる。
長崎県には多くの観光資源があるが、九州西端に位置して交通の便が悪く、新幹線開業は長年の悲願だった。

だが、国土交通省は3月下旬、長崎新幹線の厳しい試算を公表した。
現状の計画のままでは、約6200億円の建設費に対し、開業後の利便性改善や路線収益などの経済効果による回収は半分程度しか見込めない、とする試算だ。
なぜ、そんな状況になってしまったのか──。

FGT断念で崩れた構想
全線を新幹線規格(フル規格)で開業した鹿児島ルートとは違って、そもそも長崎新幹線は財源上の制約から、佐賀県内の新鳥栖─武雄温泉間(約50km)は在来線を活用する前提だった。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/7/57aee_1635_7aa823f2d211ccffa971df67e623561e.jpg

こうした制約下で最大限の利便性を確保するため、国はフリーゲージトレイン(FGT)の開発・導入をもくろんだ。

FGTは走行中に車輪の左右間隔変更が可能な新型車両だ。実用化できれば、軌間の異なる在来線と新幹線の線路を走行できる。
そこで、この技術を用いてFGTを導入し、博多─長崎間を乗り換えなしで直通する構想を描いた。

しかし、FGTの開発は難航。走行中に車軸や軸受けが摩耗する致命的な欠陥が露呈し、政府は昨年夏に導入を断念した。これで長崎新幹線は当初の構想が大きく崩れてしまったのだ。

FGT構想の挫折によって、現時点で決まっているのは武雄温泉─長崎間の開業のみ。走行区間わずか66kmの“ローカル新幹線”でしかなく、その経済効果は高が知れている。
本州から新幹線を利用して長崎を訪れる観光客は、博多(または新鳥栖)で在来線に乗り換えて武雄温泉まで行き、さらに新幹線に乗り継ぐ必要がある。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/2/02ffd_1635_490b7998b61a4d26c93d26013af72536.jpg

フリーゲージトレインの第3次試作車(編集部撮影)

2度の乗り継ぎが面倒なうえ新幹線区間が短いことから、博多─長崎間の所要時間は1時間22分。
同区間を特急1本で移動するのと比べて、26分短縮されるにすぎない。これでは多くの利用者が見込めないのも当然で、それが前出の国交省による費用対効果の厳しい試算につながった。

「望んでいたのは、長崎が博多から乗り換えなしで結ばれること。隣の佐賀との間を新幹線が行き来しても意味がない」。
地元の長崎県民からは、不満の声が上がる。運行を担うJR九州(九州旅客鉄道)の青柳俊彦社長も、「この不完全な状態が固定化すると採算性が成り立たず、受け入れられない」と話す。

JRは「全線フル規格」要望
さすがに国も今のままではまずいと認識し、整備計画の再修正に向け動き出した。選択肢は2つある。
1つは新鳥栖─武雄温泉間でのミニ新幹線方式の採用。もう1つは、同区間にも新幹線の専用線路を新設し、全線をフル規格に格上げする案だ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/f/9fa14_1635_0065645e8d273a4ab266f4c50bfc4a00.jpg
JR長崎駅前に飾られた新幹線開業の告知看板。しかし、最終的に博多と新幹線で結ばれるかどうかが見えないため、地元でも困惑が広がる(記者撮影)

ミニ新幹線方式は、在来線線路の軌間を広げ、やや小ぶりな新幹線を走らせる手法。山形・秋田新幹線でも採用されている。
ただし、改軌工事が必要で、その間は在来線を長期間運休せざるをえない。
新鳥栖─武雄温泉間は博多との間を行き来する利用者が多いため、JR九州は「在来線を運休させるわけにはいかない」としてミニ新幹線方式に反対し、全線フル規格での整備を国に求めている。

http://news.livedoor.com/article/detail/16521550/
2019年5月27日 5時20分 東洋経済オンライン

972 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:55:36.37 ID:mOypnYtS0.net
>>919
阿呆? 佐賀県が九州の首根っこつかんでるの知らないの

973 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:58:54.90 ID:ldVwmg+L0.net
>>971
日本に来て九州だけをまわる観光客の方が少ないかと。

974 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:00:43.90 ID:ldVwmg+L0.net
新鳥栖からツアーバスだと、時間の限られた観光客には無理。
しかもジャパンレールパスがあるし新幹線で長崎に直行したほうが安い。

975 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:03:05.47 ID:E0DzXtjC0.net
>>973
知り合いの台湾人は地域限定で二週間とかじっくり回ってるよ。
九州限定の観光客も多いよ。
あと語学留学で九州に来ている人も居る。時間をみては九州をブラついている。

976 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:03:51.28 ID:E0DzXtjC0.net
>>974
別府とかハウステンボスとか日を分けてツアーしている。

977 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:05:38.54 ID:nW5rrqaB0.net
もともと不要なものを無理矢理必要だと言ってごり押ししたのが悪い。
見て見ぬふりしてきた問題が噴出しただけ。
作ったもん勝ちみたいなノリで既に作ってるところが悪い。そのままバカ丸出しで放置でいいよ。自業自得。

978 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:06:23.72 ID:E0DzXtjC0.net
実現しなかったけど知り合いのフィリピン人からも家族を呼ぶから九州を案内してくれと頼まれた。
もちろん自家用車を使う予定だった。

979 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:06:29.89 ID:ZJPctXSC0.net
ほんとに役人って馬鹿だな
全線フル規格で新設するしかないだろう
そうすれば博多で働くが長崎まで新幹線で帰るという人もいるだろうしな

980 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:06:44.62 ID:ldVwmg+L0.net
>>976
そういう時間のある観光客はそれでいいんじゃね。
しかも、輸送力の非常に小さいバスツアーで捌けるくらい少ない客数なんだし。

981 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:46.41 ID:ldVwmg+L0.net
>>975
そういう人も当然いるだろうけど、
世界から日本へ来る訪日客全体から見たらどっちかといえば少数派だろ。

982 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:14:19.88 ID:E0DzXtjC0.net
わざわざ大阪から長崎直行の方が稀だな。
特に台湾とか東南アジア系は九州なら福岡でお買い物がお好きな人も多い。家族連れや女性は特にね。
何人か九州を案内したけどショッピングモールでパンケーキミックスを4キロ買ってたのには笑った。
新幹線は期間指定で乗り放題だから博多ー新鳥栖、博多ー熊本、熊本ー鹿児島はよく利用していた。
長崎は軍艦島に連れて行って原爆資料館にも行ったけど、軍艦島以外は興味なさげだった。
多くの人は買い物メインだったね。

983 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:15:39.34 ID:zURlNIOD0.net
長崎新幹線ができるとして、佐賀県内で新幹線の駅は嬉野温泉と武雄温泉がほぼ確実で
あとは県庁所在地の佐賀駅と、長崎本線と佐世保線の分岐点である肥前山口くらいかな

984 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:17:16.16 ID:4icbajXf0.net
長崎県庁の失策の生きた教訓として、長崎新幹線は今後100年間リレー方式のまま放置しとけばいいよ。

985 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:17:55.18 ID:ldVwmg+L0.net
京都や大阪を訪れた人がレールパスを利用して熊本や鹿児島に行くのに。
長崎は稀とかどういう根拠があって言ってるのか知りたいもんだ。
九州の中の世界しか知らないなら仕方がないが。

986 :雲黒斎:2019/05/28(火) 01:18:45.57 ID:2jMpQBgi0.net
そもそもなんでも博多に集める、博多を目指す、博多を九州の玄関とするって根性が衰退を招いてるんだろうに。
維新まで(それ以降もしばらく)は熊本が九州の中心で一番人口も多かった。
地理上の中心でもあって九州各地に行くのに利便がいいんだから熊本に向かえよ。

987 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:19:15.07 ID:JMALPBt50.net
ID:ldVwmg+L0はなにかフル規格新幹線に信仰に近い幻想を抱いているみたいだ。

988 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:19:15.65 ID:2CbZCkrk0.net
アメリカの軍産複合体が
日本では官建複合体に相当
日本は大いなる土建国家

989 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:25.54 ID:ldVwmg+L0.net
>>987
幻想も糞も、新幹線で熊本や鹿児島に旅行客が流れているのは歴然とした事実だからなあ。

990 :雲黒斎:2019/05/28(火) 01:21:34.57 ID:2jMpQBgi0.net
熊本諫早ルートを開拓すれば既存の在来線とあわせて周遊ルートになるから観光誘致にも有利だと思うがね。

991 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:55.96 ID:JMALPBt50.net
もともと「鳥栖〜武雄温泉は新線建設をせず
在来線を利用する」という前提で国・JRQ・地元が
合意していたのを、一方的に反故にするほうが悪い。

992 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:23:00.72 ID:E0DzXtjC0.net
>>985
大阪から長崎まで直行するのが稀と言っている。いくら時短しても博多で降りる人や熊本や鹿児島方面へ行く人の方が圧倒的に多い。
わざわざ海外から大阪に来て中国地方や福岡をすっ飛ばして長崎直行?

993 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:24:43.98 ID:ldVwmg+L0.net
別に長崎に向かう途中、中国地方や、福岡で途中下車して観光しても良いんだが。
どこで降りてもただだしw

994 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:25:26.40 ID:ldVwmg+L0.net
ただバスツアーで回るよりは多数派だわ。

995 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:26:14.65 ID:E0DzXtjC0.net
だったらフル規格の新幹線を無理やり通す必要もないだろう。熊本からならフェリーで30分くらいで長崎上陸できるし。

996 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:26:26.66 ID:pQdBBSqh0.net
ミニかフルかの議論のまま、今後30年間は盲腸新幹線が放置されそうだな。

997 :雲黒斎:2019/05/28(火) 01:26:36.12 ID:2jMpQBgi0.net
在来線を新幹線に置き換えても長崎が「末端」であることは変わらんぞ。 ジリ貧のまま。
熊本ルートをつくれば途中駅になれる。

998 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:27:01.78 ID:E0DzXtjC0.net
費用対効果が悪い。長崎大変佐賀迷惑だな。

999 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:27:15.54 ID:ldVwmg+L0.net
>>995
お前は馬鹿か?

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:27:32.70 ID:zURlNIOD0.net
新幹線で途中下車とかwww
途中下車で切符が有効なのは乗車券のみなんだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★