2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】名鉄名古屋駅は「4線化」でどう変わるか。中部空港行き専用ホームも検討 2027年度完成めざす

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/03/26(火) 21:11:32.63 ID:6MbP84lA9.net
名鉄名古屋駅が4線化されます。
現在の3面2線の手狭なホームを改善。中部国際空港行き専用ホームの設置も検討します。
駅面積は2倍に
名古屋鉄道は、2027年に予定されているリニア中央新幹線の開業にあわせ、名鉄名古屋駅地区の再開発を予定しています。

再開発が行われるのは、名鉄百貨店本店本館から太閤通りをまたいで日本生命笹島ビルまでの、南北500mに達する広いエリアです。
ここに南北400mの細長い形状の新駅ビルが建設され、その地下が名鉄名古屋駅となります。

再開発により、名鉄名古屋駅の駅面積は現在の2倍程度に拡張され、近鉄パッセから太閤通あたりまでが、新たな駅エリアとなります。
拡張するスペースを使い、駅構造を4線化することを、名古屋鉄道が正式に発表しました。

https://tabiris.com/wp1/images/2019/03/nagoya2019033.jpg

2面4線が基本か
現在の名鉄名古屋駅は3面2線で、うち1つのホームが降車用になっています。
乗車ホームとしては、2面だけで豊橋、岐阜、犬山、常滑など、さまざまな方面の列車を捌いており、混雑しているうえにわかりにくいという難点があります。
4線化により、こうした難点の解消を目指します。

これが現状の名鉄名古屋駅。

https://tabiris.com/wp1/images/2019/03/nagoya2019031.jpg
https://tabiris.com/wp1/images/2019/03/nagoya2019032.jpg

新しい駅構造やホームの配置は決定していません。ただ、上図を見ると、中央に2線が並び、少し離れて1線ずつの配置となっています。このため、上下線別に島式ホームを2面配置する2面4線が基本となりそうです。

計画図では、東側(名駅通側)にスペースが少し残っているので、そこにホームを1面加える可能性もありそうです。その場合、3面4線となります。

ホーム長を活かす?
注目は、中部国際空港行き専用ホームが設けられるかどうかです。

島式2面4線の配置では、1線全てを空港行き専用にすると非効率なので、実現は難しそうです。東側にホームを加える3面4線なら、1面を空港行き専用ホームとするのに適しています。

名鉄が公表した配置図を見ると、駅のスペースが南北に長く、300m程度のホーム長は確保できそうです。ならば、2面4線であっても、列車の停車位置を変えることで、ホーム端に中部空港行き専用スペースを設けることができそうです。

安藤隆司社長は、記者会見で「初めて名古屋を訪れた人にもわかりやすい駅にしたい」などと述べました。であるなら、なんらかの形で中部空港行きの専用乗車スペースが設けられる可能性は高いでしょう。

駅ビルの着工は2022年度、駅機能の使用開始は、リニア中央新幹線が開業する2027年を目指します。リニア開業に向けて、名古屋駅周辺では、名鉄以外でも交通基盤の整備が進められており、これからその姿を大きく変えそうです。

https://tabiris.com/archives/meitetsunagoya201903/
2019年3月26日

http://livedoor.blogimg.jp/motoki0613/imgs/d/b/db8097ee.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/early43/imgs/d/8/d8fe4694.jpg

312 :名無しさん@1周年:2019/03/30(土) 22:35:33.99 ID:Ntckjo330.net
>>311
なぜ栄のラシックがそこに出てくるのか分からんのですが

313 :名無しさん@1周年:2019/03/30(土) 22:37:44.17 ID:oDQIVnF00.net
>>312
レジャックと間違えてんだろ

314 :名無しさん@1周年:2019/03/30(土) 22:59:25.47 ID:dd9nLaX70.net
名鉄は栄の方面に新路線を作れよ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 03:08:18.54 ID:0D9kEQPP0.net
JRや東山線ホームから名鉄近鉄ホームへバリアフリーで行くの難易度高そう

316 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 03:30:36.62 ID:AYTilAbq0.net
>>311
糞ヲタの脳内妄想ウザい
ほんとしんでくれんかね?

317 :ナックル星人 :2019/03/31(日) 07:36:52.95 ID:pRh7YTtJ0.net
やっぱり名鉄の特急はスピードが速い
阪急、阪神、京王と比べても違うな
近鉄なんか特急乗ると料金払うのが
当たり前でありしかも高い

狭軌であれだけ速いのは他に無いし
もっと評価されても良いが
いかんせん名古屋と言う場所が
ネックになっている。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 07:40:47.94 ID:blTRdwnR0.net
>>307
名古屋が成金って的はずれじゃね?
他が没落してる感じ

319 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 10:03:56.73 ID:/A421xUU0.net
人が集まる場所が都会というならまさしく名古屋は都会だろう。
大阪は人が出てってしまっているから構造としてはもはや巨大な地方都市なんだよな。

規模にしても昔は名古屋とダブルスコアだったのが1.4倍程度になってしまったし、
そもそも名古屋と比較されるようになったこと自体栄枯盛衰を感じるわ。

320 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 10:14:17.07 ID:6eTUBIB70.net
>>319
大阪と名古屋は拠点性が違うんだな。

だから数字だけ追っていてもその辺りは見えてこない

321 :ナックル星人 :2019/03/31(日) 10:17:02.70 ID:pRh7YTtJ0.net
>>320
それでも関西私鉄や凋落が非常に目立つ
特に近鉄、南海、京阪は酷いもんだ
逆に名鉄はかなり元気で新車を次々投入
西鉄とは大違いだ。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 10:57:32.63 ID:CaXo0TCj0.net
>>311
再開発により地下で最短移動できるようになるだろ。

323 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 11:11:41.39 ID:WMw0h1Hq0.net
スーツ君が先日名古屋駅のレポしてたなww
天井から滑り台を伝って新聞がホームに降りてくるとか
面白かった

324 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 11:19:12.70 ID:B/BJCUh50.net
名古屋は大きな田舎
それがいい

325 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 11:19:26.82 ID:l/n+iSUh0.net
最終便で着いたらタクシーしかない
クソ空港

326 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 11:21:34.24 ID:cwu4C7WH0.net
>>325
車で帰る人しかいない

327 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 11:29:14.78 ID:Q561QlKl0.net
>>325
それは羽田も一緒じゃ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 11:57:03.80 ID:/5P/BHip0.net
>>77
東急東横線の渋谷駅みたいな感じ?

329 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 12:03:36.15 ID:l/n+iSUh0.net
>>327
都心までの距離が違いすぎ

330 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 12:11:01.82 ID:AhLjKaAp0.net
>>320
拠点性?具体的には?
名古屋は一応どこかの衛星都市でもないし
支店経済圏でもありませんよ。
種類に偏りはありますが名古屋本社の全国規模の
会社も多いと思います。機械とか部品とか、
一般ユーザーとは縁遠い企業が多いと思うので
知名度は低いでしょうが、その業界内では有名、
と言う企業が多いと思います。

そういう意味では名古屋も大阪と同様の拠点都市と
言えるのではないでしょうか?

331 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 12:39:21.13 ID:kVezZQWD0.net
>>321
現実見ない名古屋マンセーのコテだったかw

332 :ナックル星人 :2019/03/31(日) 14:25:36.16 ID:pRh7YTtJ0.net
>>331
いや関西私鉄はかなり悪いのは事実
近鉄、南海なんか良くなる兆しは無い
西鉄、京阪もかなり悪くオンボロばかりだよ。

333 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 14:41:13.19 ID:6eTUBIB70.net
>>332
コテ晒してんのに意味ないだろw

334 :ナックル星人 :2019/03/31(日) 14:49:36.98 ID:pRh7YTtJ0.net
>>333
お前必死過ぎるなwwwwwwww
首都圏以外で私鉄で経営良いのは
名鉄ぐらい他は悪い。

335 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 14:58:53.05 ID:tetaKVzL0.net
>>328
おそらくそう
朝の新宿駅中央快速線東京方面ホームとかもそんな感じ

336 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 15:53:44.42 ID:ymVKmxti0.net
>>271
おっ
最近見ないね?

337 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 16:02:43.97 ID:JeXeDcRb0.net
>>27
>>33
名古屋本線の両端を倒壊に邪魔されているw

338 :ナックル星人 :2019/03/31(日) 17:25:30.42 ID:pRh7YTtJ0.net
>>336
仕事忙しいからね。

339 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 18:05:30.42 ID:/A421xUU0.net
>>320 >>330
うーん、拠点性の違いではないんだよね。

大阪は機能としてはミニ東京でしかない。だから他の地方都市(の冴えない部類)同様に東京に吸い取られてジリ貧なわけ。
ただその代わり東京ほどではないが幅広い業種があるしさまざまな企業が存在する(働きやすいかどうかとは別)。

一方で愛知県は日本最強の工業地帯といえば聞こえはいいけど、悪い言い方すれば「ちょっと遠い首都圏の郊外の工業地帯とその最寄りの駅前だけ立派な駅前」のでかくなったやつでしかないんだよね。
名古屋市なんてそんな発展の仕方でメインは三河とか周辺部なので、地方都市としてみても恐ろしく職業選択の幅は狭い。
(要は川崎や立川の駅前と名古屋市は一緒で、23区が遠すぎるから発展した程度の存在でしかない)

340 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 19:32:39.45 ID:8JabFmbs0.net
大阪も名古屋も一地方都市の一つでしかない
やはり東京一極集中だから
その中でも規模が大きいのが大阪名古屋ってこと
どちらも拠点性は地方では1番2番だから

341 :名無しさん@1周年:2019/03/31(日) 20:06:50.01 ID:zaMWUYSd0.net
名古屋はむしろ良くあそこまで拠点性が高まったもんだと思うわ。工業都市だから働く場所が郊外に散らばりやすくて都心への集積は進みにくい。
規模が違うが広島や北九州も似ている。逆なのが札幌仙台福岡。

総レス数 341
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★