2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR西日本の新快速に「Aシート」導入 リクライニング コンセント Wi-Fi テーブル500で円…成功するのか?

1 :ばーど ★:2019/03/04(月) 19:19:11.80 ID:RpkypTrI9.net
JR西日本は、この春のダイヤ改正で登場する新快速「Aシート」の車両を、先月末に公開した。46席の座席はリクライニングシートであり、500円の着席料金が必要である。もちろん、電源用コンセント、Wi-Fi、テーブルといったものも備えられている。

車両は223系12両編成の9両目を使用し、8両の基本編成ではなく、4両の付属編成に設けられている。

■どんな列車に「Aシート」は導入されるのか

先日発売された『JTB時刻表』によると、下りは下記のようになっている。

野洲10時59分発、大阪11時58分着、姫路13時02分着(土曜・休日運休)

野洲11時59分発、大阪12時58分着、姫路14時02分着(土曜・休日運転)

野洲19時28分発、大阪20時27分着、姫路21時34分着(土曜・休日運転)

野洲20時59分発、大阪21時37分着、網干23時26分着(土曜・休日運休)

上りは下記のようになる。

網干7時22分発、大阪8時47分着、野洲9時49分着(土曜・休日運休)

姫路8時40分発、大阪9時43分着、野洲10時43分着(土曜・休日運転)

姫路16時10分発、大阪17時13分着、野洲18時16分着(土曜・休日運転)

姫路18時10分発、大阪19時13分着、野洲20時16分着(土曜・休日運休)

このダイヤを見ると、平日の姫路方面から大阪への通勤にはなんとか使えそうで、大阪から各方面への帰宅には十分使えるという印象を持てる。さすがに、滋賀県エリアから朝の大阪までの通勤には使えない。

おそらく、今回の「Aシート」の導入は試行的な意味合いが強いだろう。車両も改造車であり、着席料金も車内で車掌に支払うという形である。有料座席とはいえ、実質的には自由席であり、着席を保証されるものではない。

京阪電鉄の「プレミアムカー」のように、座席指定の予約が必要な列車ではない。

しかもJR西日本の京阪神エリアの場合、新快速など長距離を走る普通列車には転換クロスシートの座席が使用されており、進行方向に向けて座ることができる。そのことから考えると、電源やWi-Fiなどが完備された座席に加え、予約制度などのプラスアルファがあってもよかったのにとも考えてしまう。

■関東エリアでは人気の普通列車グリーン車&座席指定列車

※省略

料金不要でも転換クロスシートで進行方向に向かって座ることができ、快適にすごせる関西とでは、事情が異なるのだ。関西では私鉄でも転換クロスシート導入車両は多い。このあたりの事情を関西の人がどう受け止めるかが、JR西日本「Aシート」の成功につながるかどうかの鍵となるだろう。「転換クロスシートでも十分だ」と思えば成功しないし、「もっと快適な座席に座りたい」と思うなら、「Aシート」は受け入れられるだろう。

■めざすべきは「グリーン車」か「プレミアムカー」か?

京阪神間の列車では1961年から1980年まで、グリーン車が連結されていた。1970年には「新快速」が登場し、わかりやすいダイヤと速さで支持を集める。最初はボックスシートの急行型車両を使用していたものの、1980年には117系が導入され、転換クロスシートが導入されることになった。この車両と同様の思想で作られ、転換クロスシートが使用された185系が特急型車両であることを考えると、当時の国鉄としても大サービスである。

JRになったあとは速達化に力を入れ、時速130キロ運転も可能になる。

関西の私鉄各社とも遜色のないサービスであり、その中で「Aシート」が対抗できるのは、京阪電鉄の「プレミアムカー」だけとなっている。

「Aシート」は、「プレミアムカー」のような予約を必要とする座席指定制をめざすのか、それともJR東日本の普通列車グリーン車のようなものをめざすのか。新快速の頻度と、敦賀から播州赤穂・上郡までという営業範囲の広さとを考えると、後者のシステムに近いものを導入したほうがいいと考える。予約なしで、かつ長距離を気軽にとなると、そのほうがいい。

試行段階での検討を踏まえ、どういったスタイルの高級座席車両をめざすかは、利用者の動向にかかっている。ただし、新快速の本数などを考えると、「Aシート」はJR東日本の普通列車グリーン車のようなあり方にしたほうがいい。

3/4(月) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20190304-00116690/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggd.QPb4k3FWjMIUTofNvdAg---x800-n1/amd/20190304-00116690-roupeiro-001-8-view.png

256 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:24:59.07 ID:iurwLF230.net
んなもん需要あればとっくにやってるよ
中型6両なら姫路まで入れるから
3両編成ぐらいの特急なら改造するだけですぐにでも直通運転できると思うけど
やってない時点で需要ないと悟れよ

257 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:02:02.61 ID:WMwVbKU/0.net
指定席言うてる奴多くて気持ちはわかるけど
指定席なんかしたら運転整理できひんやん
運転距離長すぎてすぐ遅れるのに
目の前に新快速いるけど指定取った列車は遅れて1時間後とか

>>255
逆にJRが京都-草津-柘植-亀山-多気-鳥羽で特急走らせたら
近鉄京伊特急に今なら勝てないかな、距離は圧倒的に短いし
2時間台前半は無理か?今普通を乗り継ぐと4時間かかる

258 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:09:31.56 ID:5GPKbDMq0.net
>>237
>満席ならアテンダントに申し出れば払い戻しできる
初耳だわ
東は汚い商売しやがる

259 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:10:56.76 ID:qyJMBx4O0.net
>>257
餓鬼の頃の修学旅行がまんまそのコースだったが
当時(明石〜伊勢市ノンストップだたw)で
4時間強だった記憶あり

草津線を近代化させた上でキハ189かキハ75で逝けば
3時間半くらいで到達出来るかもな

260 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:21:29.68 ID:WMwVbKU/0.net
>>259
蒸気時代の準急は2時間25分だったんだよ京都ー鳥羽は
キハ55で2時間40分、キハ58で3時間と遅くなってるのが笑えるけど

261 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:23:54.66 ID:aSbhwJrx0.net
>>253
京都行だけ、近鉄特急が阪急京都線を走る
阪神阪急ホールディングスだしw
山陽姫路→高速神戸→十三でスイッチバック→河原町

262 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:32:03.04 ID:C2HSKYJs0.net
>>240
米原→京都に至ってはびわこエクスプレスなんかより新幹線のほうが安い有様

263 :うさにゃん:2019/03/06(水) 16:32:41.84 ID:pLPZUoZV0.net
>>258
あとその日のうちに払い戻ししないと無効ってのと
アテンダントに申請しないと無効ってのもある

264 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:51:18.65 ID:qyJMBx4O0.net
>>260
多分だが、年代と共に列車本数が増えて
行き違い停車が増えたのかもな

HOT7000かキハ187を走らせれば
京都〜鳥羽は2h丁度位で逝けるかもな
勿論線路を振り子対応した上でw

265 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:03:38.41 ID:aSbhwJrx0.net
>>264
草津線と関西線、紀勢線の複線化……絶対無いな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:14:44.58 ID:NfOffGq60.net
もう少し運行時間を考えてほしいと思ったけど
今回のはとりあえず試験導入といったところか

しんどいときは510円追加してサンダーバードに乗ってるけど
せっかくなら通勤時間帯に走らせてほしいものだ

267 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:17:32.91 ID:BdlCm2Yl0.net
>>266
座れると分かって乗車できるそちらの方が随分と価値がある

268 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:21:09.79 ID:lJJH/nuY0.net
大阪京都間なら新幹線で良くね?速いし。

269 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 22:04:39.78 ID:AWy71c9d0.net
これこそ東で不評の座席未指定券制度を導入した方が良いんじゃね?

>>107
この間初めて乗ったが、特急どころか新幹線G車並のクオリティで腰が抜けた。
強いての欠点といえば、ネット販売に重視しているのか現地での購入方法が分かりづらいという点かな。
関東のG車は車内で買うと料金が割高になるのでアテンダントから買うことには不安を感じるんだよね。

>>179
両数的にも完全試行状態だから踏み切ってないだけだろ?

270 :kame にゃん:2019/03/06(水) 22:21:06.06 ID:U5XkBRaz0.net
>>259

271 :亀にゃん:2019/03/06(水) 22:21:36.85 ID:U5XkBRaz0.net
間違えたwww

>>259
リニア出来たら直通するようになるかもね!
もうちょっと待っててね🐢

272 :名無しさん@13周年:2019/03/06(水) 22:38:15.34 ID:ocGgBX9AQ
運転ダイヤみたら朝は大阪へ通勤するには始業時間に間に合わないような気がするんだが
8時47分大阪駅着なら京橋のビジネスパークとか淀屋橋、中之島、本町辺りのビジネス街へ行くビジネスパーソンは出社間に合わんだろ
西梅田のビル街も間に合わないだろし
グランフロントかステーションシティのオフィスは走れば間に合うだろうけど

273 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 22:41:08.45 ID:vHwS7qy50.net
2+1のプレミアムシートなら乗る

274 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 22:43:05.35 ID:QIYgyTr20.net
エースシート
艦長にふさわしい

275 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 00:26:21.99 ID:yENVM0ih0.net
>>266
そのうち常磐線みたいに特急の近距離料金を大幅値上げするかもな

276 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 03:32:50.22 ID:kxVy4EmQ0.net
>>264
そこまでしなくても2時間半ならパスもった外人で埋まりそう

277 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 10:58:03.42 ID:KRX43/4l0.net
様子見のつもりだろうけど中途半端。新快速全部に付けないと。

278 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 11:16:57.83 ID:7W3QusXg0.net
>>269
俺は現場(車両内)でアテンダントさんから直接購入したわ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 11:18:39.77 ID:7W3QusXg0.net
>>274
多分ただの路線番号
米原〜赤穂は「A線」らしいわ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:22:06.28 ID:FfqGZS1b0.net
18切符の乞食は立ち入り禁止にしてくれ

281 :名無しさん@13周年:2019/03/07(木) 12:25:18.98 ID:6bBqWyqRQ
関東では普通列車にまでグリーン車が有るのよね。

最初、よほど遠くまで乗る人が使うのかと思ったら、20分かそこらの距離の券を、次々買う人が居る。
金持ちが多いんだなーと思って見てたら、次に来た電車も、その次の電車も激コミで、無料車に乗れなかった。
遅刻する羽目になった。

あのグリーン券は、次の電車に確実に乗るためだけに買ってるんだと気付き、唖然としたものです。

282 :名無しさん@13周年:2019/03/07(木) 12:35:41.02 ID:6bBqWyqRQ
おそらく東京のやつとは目的は真逆で、これはきっと通勤時間帯以外を、観光などにも活用する目的では。

こういうのは増やして欲しいですな。
例えば日光線とか。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:35:28.40 ID:ccCqyoKI0.net
>>216
外装色が福知山線脱線事故を思い出されて
なんか嫌だね(車輛形状は違うが)
JR西日本では無かった事になってたりして

284 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 15:08:57.36 ID:7W3QusXg0.net
>>283
虎馬を払拭したいんだろ多分

285 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 19:10:16.71 ID:tX9/2uNf0.net
>>279
湖西線に導入したらBシートか、いらない声高連中から抗議されそうw
宝塚線に導入したらGシート、ジジイ呼ばわりするな!とか、全然グリーン車じゃない!とかクレーム来そう
関空快速に導入したらSシート、お隣の塩害電鉄からネーミングライセンス払えとか言われそう

総レス数 285
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★