2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -51-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 07:35:54.48 ID:Dz1UunTG.net
★関連メーカー一覧

アートプロ   http://artpro.jp/
WesterWiese   http://westerwiese.com/
FAB   http://fabtrains.com/
城東電軌   http://kitodenof.exblog.jp/
HOKUSEI WORKS   http://www.hokusei-works.com/
ボナファイデプロダクト   http://www2.odn.ne.jp/bona-fide/
モデルスイモン   http://www.imon.co.jp/
モデルワム   http://www.model-wam.com/
八雲工芸   http://yakumoworks.com/
ワールド工芸   https://world-kougei.com/

978 :蒸機好き :2019/05/27(月) 19:27:57.25 ID:IVH2Jyw8.net
「縮尺は設計目標」と「縮尺は目標値」のどこが違うと言うのだろうか?
「目標値」だから設計段階で縮尺が決まってしまうのにねw

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:29:51.26 ID:/WDOmtPh.net
>>977
お前が設計目標を理解していないということが良く分かる以外は意味不明

980 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:31:32.89 ID:/WDOmtPh.net
>>978
やっぱり(笑)

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:33:23.24 ID:y/y5u/Kh.net
長さだけ縮めたショーティーを 1/100 HO なんて言ってる時点で、もう詭弁ですな

982 :蒸機好き :2019/05/27(月) 19:36:54.43 ID:IVH2Jyw8.net
>>979>>980
貴方が日本語を理解していないのは、よくわかりますよw

>>978にちゃんと書いてありますよ(笑)

>>981
1/87ではないことは確かですよ
そのような印象操作ばかりだから、信憑性が無いのですがね

983 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:42:50.09 ID:JuIPrz43.net
>>978
設計目標1/87がHO派
→1/87で基本設計したけど、部分的に1/87以外もあるけどしょうがないよね

empirebuilderの主張(目標値に幅を持たせても問題ないっしょ)
→hoといってもざっくり1/100から1/70?くらいを設計目標にしても車両限界を合わせればHOで問題ないっしょ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:46:46.93 ID:4mw4KSQe.net
ショーティなんか
ショートカプラーがなかったころの
過去の遺物

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:47:10.02 ID:t8hhx5kJ.net
まっ(笑)

鉄模は必ずしも『縮尺命』とは限らないし。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 19:51:29.55 ID:VRBsEU7R.net
ところで、

1鈴木2019/05/27(月) 18:51:53.65ID:CJJQGFKZ

で、新スレ-52-が立っているんだが、これは鈴木氏が立てたという事で間違いないのか?
時間帯が近いにも関わらず、IDが異なっているのだが。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 20:05:34.95 ID:9lWgfIgh.net
>>974
はぁ?
誤魔化し?
オタクのオツムのレベルはそこまでですかw

まあ、そのレベルだからこそ、
長さだけ1/100のショーティーがHOだから、
幅も高さも長さも全てが1/80の模型もHOだという、
まともな人間なら恥ずかしくなる様な稚拙なことを
これまた堂々と言えるのだろうなw

988 :蒸機好き :2019/05/27(月) 20:10:11.78 ID:IVH2Jyw8.net
>>983
そもそも「設計目標」だったら縮尺は目標値に過ぎませんな
そんな話は全く意味がありません

>>987
1/87ではないことは確かですね(笑)

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 20:25:47.56 ID:/ptSKeZ+.net
下記の意見に賛同します。

700 よしひろさん[sage] 2019/05/24(金)
無論、鉄道模型は、実物をそのまま縮小したものではありませんので、完璧に縮尺通りにはなりません。
車輛の高さ、幅、長さは、ほぼスケール通りにできると思いますが、細部の縮尺は努力目標になると思います

990 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 20:28:32.35 ID:VRBsEU7R.net
ショーティや自由形の模型を、1/80や1/87の、所謂「実物を極力忠実に再現して模型化」する事を目的とする製品
と混同する人はいないだろう。(ゲージモデルでもKATOやTOMYの精密プラ製品は忠実模型に該当する)

従って、ショーティをHOと表記する事の是非は取り敢えず置いておいたとしても、縮尺の混同による誤認や誤解
が発生してしまう可能性は低い。
そもそも、プラ1/80・16.5mm模型とショーティを間違えて買ってしまう様な人は殆どいない訳で。
「1/80も1/87も一緒くたにHO呼称」の状態に比べると、実害の可能性は低いとは言える。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 20:33:36.19 ID:9lWgfIgh.net
>>988
幅や高さが1/87で長さだけ1/100の模型と
幅の高さも長さも全て1/80の模型の違いもわからない、
手遅れの重度スケール麻痺患者乙w

992 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:24:48.89 ID:nTFNQU6UN
帝国建設はウサンクサイ

HOは1/80じゃナイヨ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 20:46:20.30 ID:t8hhx5kJ.net
>>986
いろんな鈴木が居るって事でしょう

「鈴木・佐藤は犬のクソ」って言うほどだから。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 20:58:32.84 ID:IqbYPJhp.net
欧州型の場合、ショーティにするなりの理由がある。それは450Rクラスの小判型レイアウトの曲線通過性能確保。なんせ、26m級客車だからね。それを「HOでも縮尺通りじゃない」言っちゃうバカな奴だ。ここに来る資格なし。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:00:28.66 ID:IqbYPJhp.net
そもそも、混合縮尺の模型とごっちゃにし、車輪厚みは縮尺通りにならない(笑)とか言ってる奴。どっちが美しいか考えたらどうよ。

996 :鈴木:2019/05/27(月) 21:08:31.70 ID:WcUssqh3.net
>>986名無しさん@
>で、新スレ-52-が立っているんだが、これは鈴木氏が立てたという事で間違いないのか?

私は、新スレ-52-を立てていません。
私の、名前を真似して、誰かが勝手に立てたのでしょう。
エンパイヤか、バンパイヤか、それ以外か、解らないが。

私は、常に、
  HO=1/87
  非HO=非1/87
  1/87車体、1/65ゲージのガーニ股車は非HO
で一貫してますから、【スレ立て人=真似鈴木】に
1/80、16.5mmゲージはHOなのか? 意見を書いて貰えばいいでしょう。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:11:40.93 ID:LRzxuqg/.net
もともと1/87で作るのがベストだが、急曲線通過のために全長を短縮したものをスケール1/100と称するのは不適当。
これは1/80模型を16.5o線路に乗せるために軌間を広げたのを1/64スケールと称するのと同じ。

998 :鈴木:2019/05/27(月) 21:24:12.87 ID:WcUssqh3.net
ショーティと言うのは自由形の一種です。
自由形というのは、
「実物にない物が仮に存在したとしたら、こうなる」
という模型です。
だから、自由形と言えども、模型作者の頭の中では、
【実物が存在した場合】という事が強く意識されてます。
例えば
@「モハ103は20m級だが、モハ103の10m級2扉があったらどうなるか」
A「C62は3動軸だが、これの2動軸機があったらどうなるか」
です。
AはOゲージ全盛時代、C62的アトランとして、割と人気があった自由形です。

自由形と言ってもピカソの抽象画みたいに無茶苦茶なものはほとんど有りません。
自由形模型に人気があった昔、TMSは自由形設計コンテストを3回くらいやりました。
特集シリーズ"デザインブック"でもそれは確認できます。
TMSの募集要項には、必ず模型の規格、16番とかOゲージとかを書かなければなりませんでした。
自由形だから、縮尺など滅茶苦茶で良い、というわけにはいきませぬ。

999 :某356:2019/05/27(月) 21:29:49.17 ID:WlY/36W3.net
まぁ実際には、車体を1/80でつくって16.5mmになるだろうっていう
デザインの結果の模型が存在しているってだけの話なんですけどね♪

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:33:41.49 ID:aTuVWDfH.net
縮尺名称"HO"とプロポーション"87.1"を明確に定義しているNMRA規格を論拠にししたのがempirebuilderの敗因
規格を論拠にしていながら、都合が悪い部分は勝手な解釈で無視するとか、技術者のやることじゃない

それに対する批判的意見を封じ込めたブログ主も同罪

1001 :某356:2019/05/27(月) 21:35:57.70 ID:WlY/36W3.net
>>1000
まぁ「俺と違う解釈は許せない」というあなたの発言も技術者の意見では
ありませんけどね♪

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:41:49.98 ID:qfoOw8ZD.net
>>946
HOスケールは1/80では無いから当然
ゲージとスケールは(以下略)

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:46:37.58 ID:qfoOw8ZD.net
>ビッグボーイやチャレンジャーはデカイから1/48で、
>それらと比較すると小柄なロッキーナローの機関車は1/43.5で作って、

な?
スタンダードとナローがごっちゃになっとるやろ?w
もうアホは直らんのかもしれんがそれにしても

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:54:19.94 ID:aPSU6Owd.net
「ロシアゲージの客車や貨車に、JR在来線と同じ樺太ゲージの線路を走らせる」
これを1/80 16.5mmでやっても、おもしろくもなんともない。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:57:10.24 ID:qfoOw8ZD.net
…まさか「スタンダード」が何を指すのかわからなかったとかじゃないよな?

ついでに>>1002は「1/80はHOスケールではない」だな、アスペじゃなきゃ伝わるはずだけど念の為
エコーに限らず軌間に関係ないパーツやストラクチャにゲージ云々言うのはどういう頭なのかね
同じ1/80の自転車でもレイアウトの線路の軌間別に作り分けなきゃいかんのかねw

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 21:58:09.88 ID:qfoOw8ZD.net
キチガイども、次スレでは多少頭良くなってるといいな…

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
487 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★