鉄道コム

鉄道コらム

東急、「導入から20年超え」車両のリニューアル実施へ 対象車両や内容は? 広報に聞く

2024年5月14日(火) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

東急電鉄は、5月13日に発表した設備投資計画において、「車両リニューアルの実施」という方針を示しました。

リニューアル対象となる東急3000系
リニューアル対象となる東急3000系

リニューアルの対象となるのは、導入から20年を超える車両。東急の広報担当部署に質問すると、プレスリリースに画像が添付されている目黒線3000系のほか、東横線の5050系、田園都市線の5000系などが、20年超え車両に当てはまるとのこと。これらを順次リニューアルしていくと説明しています。

2004年デビューの5050系。編成単位では2019年まで製造されていましたが、トップナンバーはデビュー20周年を迎えています
2004年デビューの5050系。編成単位では2019年まで製造されていましたが、トップナンバーはデビュー20周年を迎えています

リニューアル内容については、外装や内装の張り替え、フリースペースの増備といった更新を予定していると、広報担当者は説明しました。外装というと、東急では池上線などの1000系を1500番台にリニューアルした際、外観デザインを変更しています。今回の3000系などのリニューアルでも同様の変化があるのかを質問しましたが、担当者レベルでは不明とのことです。

設備投資計画ではこのほか、大井町線9000系・9020系の置き換えに向けた車両新造の着手を発表。両形式の置き換えは2023年度の設備投資計画で発表されていましたが、今年度にいよいよ置き換え車両が登場することになります。新造車両は、大井町線急行用の6020系をベースとするということ。2024年度は、設計および機器・車両製作を進めるとしています。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

阪急電車×星のカービィ

阪急電車と「星のカービィ」がコラボ! ラッピング電車の運転や、スタンプラリー、グッズ販売などの企画を展開。

画像

阪急電車×星のカービィ

阪急電車と「星のカービィ」がコラボ! ラッピング電車の運転や、スタンプラリー、グッズ販売などの企画を展開。

画像

混雑率ワースト1位の路線は?

国土交通省が都市鉄道の混雑率調査結果を公表。全国ワースト1位となった路線は?

画像

リニア「異色のコラボ」のワケ

JR東海が、リニア中央新幹線と「アーバンスポーツ」とのコラボイベントを開催。その背景とは?

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

8月の鉄道イベント一覧

夏休みシーズンは鉄道イベントも多数。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。