特急 むろと 運転終了
【3月14日】特急「むろと」が、運転を終了。
【3月14日】特急「むろと」が、運転を終了。
ツイートはありません
全2件
特急「むろと2号」「うずしお6号」の特急券です。徳島で乗り継ぎですが、特急料金は通算となります。このため、特急券は通しとなります。 「むろと2号」は3/15のダイヤ改正で廃止されましたが、それまでは徳島で...
JR四国・牟岐線の特急「むろと」は、2025-3-15ダイヤ改正で「廃止」になりました。2025−3−15ダイヤ改正前の特急「むろと」の時刻表です。2002年に徳島駅で撮影した、特急「むろと」の先頭と後部の...
全11件
JR牟岐線を走る特急列車が14日、ラストランを迎えました。■ケーブルテレビ徳島Webサイト https://www.tcn.jp/■公式Facebook https://www.facebook.com/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3...
◇ラストランを終えた特急むろと1号の回送です。撮影日:2025年3月14日撮影場所:JR四国 牟岐線 牟岐駅列車番号:回9855D 特急むろと最終列車 回送編成:高四カマ キハ185-1014+12☆1920×1080p/6...
◇2025年3月14日 今回のダイヤ改正で廃止になる特急むろと号のラストランに乗ってきました!! 終点・牟岐駅到着前の車内放送です。四国チャイムが鳴ってから、ラストラン放送。牟岐線 8051D ...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。