鉄道コム

南海、2025年度末に「新たな観光列車」高野線へ投入 「天空」に代わる「高級感あふれる列車」

2025年5月15日(木)15時38分

南海電気鉄道は15日、新たな観光列車を、2025年度末に運行開始する予定だと発表しました。

新たな観光列車の車内(イメージ)
新たな観光列車の車内(イメージ)

新たな観光列車は、現在橋本~極楽橋間で運転している「天空」に代わるもの。高級感あふれる列車とし、「難波駅・極楽橋駅間の特別な旅を提供」するとしています。

車両は4両編成で、各車両に特色を持たせるとのこと。内装やインテリアは高級感を重視し、快適な座席とパノラマビューを楽しめる車窓などを設計する計画としています。また、本列車はただの移動手段ではなく、列車の旅そのものが特別な体験となるよう、アテンダントによるきめ細やかな対応や、地元の食材を使用した食事を提供するなど、良質でホスピタリティあふれるサービスを提供する予定です。なお、新観光列車の導入に際しては、付加価値に見合った料金を設定することを検討するとしています。

新たな観光列車の車内(イメージ)
新たな観光列車の車内(イメージ)
新たな観光列車の車内(イメージ)
新たな観光列車の車内(イメージ)

同社では、観光列車の詳細について、決まり次第随時公表するとしています。

2025年5月15日(木)15時38分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]
  • 大山観光電鉄タッチ決済乗車サービス導入[2025年秋頃]
  • E3系「はこビュン」専用車両運転開始[2025年秋]
  • 新潟駅・長岡駅 顔認証改札機実証実験[2025年秋ごろ]
  • 東急3000系リニューアル車営業運転開始[2025年秋ごろ]
  • 長崎電気軌道タッチ決済乗車サービス実証実験開始[2025年秋ごろ]

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。