東京都 12-000形12-901編成 甲種輸送
【10月4日~5日】東京都交通局の12-000形12-901編成が、日本車輛製造豊川製作所を出場し甲種輸送。
【10月4日~5日】東京都交通局の12-000形12-901編成が、日本車輛製造豊川製作所を出場し甲種輸送。
ツイートを読み込んでいます……
全4件
冷たい雨が降る富士山南麓です 今日は肌寒いですね 遅ればせながら 5日甲種輸送がありました 9864レEF65形2070号機+ヨ8925+都営12-600形12-901編成+ヨ8632 定刻塩沢踏切鳴動送り状トリミングケツ撃ち久し振り...
冷たい雨が降る富士山南麓です今日は肌寒いですね遅ればせながら5日甲種輸送がありました9864レEF65形2070号機+ヨ8925+都営12-600形12-901編成+ヨ8632定刻塩沢踏切鳴動送り状トリミングケツ撃ち久し振りの甲種...
2024年10月4日に、日本車輌を出場した豊川→根岸間で都営12-600形12-901Fの甲種輸送が行われました。西浜松まではDD200-1、西浜松からは新鶴見機関区所属のEF65-2070が牽引しました。
全13件
大船からの追っかけ成功ジョイン自体はなかったものの編成写真を撮れたので良かったのと被りが抜けて良かったです日車からの甲種はこれだけなのかそれとも残りの編成もなのか注目が高まって...
2024年10月4日から5日にかけて、豊川(日本車輌製造)から根岸(横浜本牧)まで、都営12-600形12-891Fの甲種輸送が行われました。西浜松〜新鶴見信の牽引機は新鶴見機関区所属EF65 2070でし...
釜運用の都合もあり桃太郎に変更し単1295スジで出発!初の夕方スジの9597です同業者はそこまで多く無かったですね2024.10.5.15:49
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。