名古屋鉄道は、「第17回 名鉄でんしゃまつり」を開催。開催日時は、2025年4月26日(土)10:00~15:00。開催場所は、舞木検査場。雨天決行・荒天中止。9500系6次車の展示、7000系、3400系「いもむし」などの展示車両公開、プラッサーマルタイの実演、36トンクレーンによる車体つり上げ作業の実演、パンタグラフの操作体験、9500系デザインの名鉄バス車両展示、鉄道グッズ販売などを実施。小学生以下限定イベントとして、運転席での記念撮影、制服・制帽着用記念撮影、EL120形とのつな引きなどもあり。小人(3歳~小学生)と成人の保護者各1人以上のグループ(1組6人まで)が対象。一般枠での参加には、「CentX」でのWEBチケット「でんしゃまつり参加券」の購入、同券提示による「でんしゃまつりきっぷ」の購入が必要。参加券の販売額は、通常参加券が大人(中学生以上)300円、小人100円。各1,000円加算での「ブルーミュースカイ体験乗車付き参加券」の販売もあり。販売数は、通常参加券が2,300枚、ブルーミュースカイ体験乗車つきが400枚。でんしゃまつりきっぷは、名鉄各駅(瀬戸線の各駅および本宿駅を除く)~本宿間の往復乗車券、会場の入場券、総括表のセット。発売額は、名鉄名古屋駅発着が大人1,960円、小児980円、名鉄岐阜駅・犬山駅発着が大人3,000円、小児1,500円など。発売箇所は、名鉄出札係員配置駅(弥富駅、赤池駅を除く)、名鉄名古屋駅サービスセンターなど。参加券・でんしゃまつりきっぷは、4月11日(金)12:00~25日(金)に発売(参加券は25日15:00まで)。でんしゃまつりきっぷの乗車券は、26日、27日(日)に利用可。26日は、本宿駅~会場間で、専用無料シャトルバスを運行。本宿駅からの乗車時は、でんしゃまつり入場券の提示が必要。