鉄道コム

JR西、観光列車「SAKU美SAKU楽」の外観デザインと運転日を発表

2022年3月17日(木)18時32分

JR西日本は17日、新たに導入する観光列車「SAKU美SAKU楽」の外観デザインや運転計画などを発表した。

「SAKU美SAKU楽」は、2022年夏に開催する岡山デスティネーションキャンペーンにあわせ、岡山エリアで導入する観光列車。キハ40系1両を改造し投入する。

「SAKU美SAKU楽」外観イメージ
「SAKU美SAKU楽」外観イメージ

車両のデザインは、淡いピンク色をベースに使用。温泉・おもてなしがもたらす癒しや、岡山県北エリアに名所として点在する桜をイメージしており、風に運ばれた四季折々の花びらをデザインする。車内ではグリーンやブラウンを取り入れた落ち着いたカラーリングとし、各座席にはテーブルを設置する。

「SAKU美SAKU楽」の運転開始日は、7月1日。岡山~津山間で、全車指定席の快速列車として運転する。7月から9月までの間は、毎週金・土・日・月曜に運転。金・土・日曜は単独の臨時列車として、月曜は定期列車への併結での運転となる。また、観光列車を運転しない日には、一般の定期列車として使用する場合もある。車内では、弁当やスイーツなど、岡山の食の魅力を提供。観光型MaaSアプリ「setowa」や旅行代理店などで、片道6000円程度で販売するとしている。

2022年3月17日(木)18時32分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 大山観光電鉄タッチ決済乗車サービス導入[2025年秋頃]
  • E3系「はこビュン」専用車両運転開始[2025年秋]
  • 新潟駅・長岡駅 顔認証改札機実証実験[2025年秋ごろ]
  • 東急3000系リニューアル車営業運転開始[2025年秋ごろ]
  • 長崎電気軌道タッチ決済乗車サービス実証実験開始[2025年秋ごろ]
  • 仙石線E131系営業運転開始[2025年12月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

阪急電車×星のカービィ

阪急電車と「星のカービィ」がコラボ! ラッピング電車の運転や、スタンプラリー、グッズ販売などの企画を展開。

画像

阪急電車×星のカービィ

阪急電車と「星のカービィ」がコラボ! ラッピング電車の運転や、スタンプラリー、グッズ販売などの企画を展開。

画像

混雑率ワースト1位の路線は?

国土交通省が都市鉄道の混雑率調査結果を公表。全国ワースト1位となった路線は?

画像

リニア「異色のコラボ」のワケ

JR東海が、リニア中央新幹線と「アーバンスポーツ」とのコラボイベントを開催。その背景とは?

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

8月の鉄道イベント一覧

夏休みシーズンは鉄道イベントも多数。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。