鉄道コム

小田急ロマンスカー「VSE」、12月10日に完全引退へ 今後は博物館での展示を検討

2023年11月6日(月)14時38分

小田急電鉄は6日、50000形「VSE」の営業運転を、12月10日をもって終了すると発表した。

50000形「VSE」
50000形「VSE」

「VSE」は、2005年にデビューしたロマンスカー。展望席つきの車両として、同社の看板車両の役目を担ってきたが、「特殊な構造や装置を採用していることからVSE本来の性能を維持して運行することが困難」との理由で、営業運転を退くこととなった。2022年に定期運転を終了した後はツアー専用列車などで活躍してきたが、2023年9月には2本製造されたうちの1本が引退。残る1本も、12月10日で引退することが改めて発表された。

小田急では、「VSE」の引退記念企画として、9日に撮影会を開催するほか、10日にはラストランツアーを実施する。

同社はVSEについて、「想いを込めて携わった従業員が多く、当社においても特別な存在」と説明。今後は、海老名駅隣接の「ロマンスカーミュージアム」での展示に向けた検討を継続するとしている。

2023年11月6日(月)14時38分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 大山観光電鉄タッチ決済乗車サービス導入[2025年秋頃]
  • E3系「はこビュン」専用車両運転開始[2025年秋]
  • 新潟駅・長岡駅 顔認証改札機実証実験[2025年秋ごろ]
  • 東急3000系リニューアル車営業運転開始[2025年秋ごろ]
  • 長崎電気軌道タッチ決済乗車サービス実証実験開始[2025年秋ごろ]
  • 仙石線E131系営業運転開始[2025年12月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

ロング車でも「うれしート」

学研都市線などのロングシート車両も、有料座席サービスの提供対象に。10月14日から。

画像

台湾を走る「N700ST」

台湾高速鉄路が導入する、N700Sベースの新型車両。形式名は「N700ST」に。外観デザインも公開。

画像

プレミアムカー増結

京阪3000系の有料座席指定車両「プレミアムカー」が、10月26日のダイヤ変更から編成中2両に。

画像

混雑率ワースト1位の路線は?

国土交通省が都市鉄道の混雑率調査結果を公表。全国ワースト1位となった路線は?

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

8月の鉄道イベント一覧

夏休みシーズンは鉄道イベントも多数。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。