鉄道コム

近鉄「あをによし」の料金発表、大阪難波~京都間は計1960円に

2021年11月30日(火)14時38分

近畿日本鉄道は11月30日、新たに運行する観光特急「あをによし」の料金を発表した。

「あをによし」外観イメージ
「あをによし」外観イメージ

「あをによし」は、大阪難波~近鉄奈良~京都間で運転する予定の観光特急列車。2人用の「ツインシート」、3~4人用の「サロンシート」の2種類の座席を設定するほか、軽食や飲料等を販売する販売カウンターも設ける。

同列車の乗車には、運賃や特急料金のほか、「しまかぜ」や「青の交響曲」などと同様に「特別車両料金」が必要となる。大人1人あたりの合計金額は、大阪難波~京都間が1960円、大阪難波~近鉄奈良間が1300円、近鉄奈良~京都間が1370円など。ツインシート、サロンシートともに1人あたりの料金は同額となる。また、1人で乗車する場合には、1人分の子ども特急券・特別車両券を購入することで、ツインシート2席分を利用できる。

また同社では、特急料金が大人920円、子ども460円となる区間について、「あをによし」運行開始より当面の間、これを大人790円、子ども400円に割り引くとしている。

「あをによし」の運転開始日は、2022年4月29日を予定している。

2021年11月30日(火)14時38分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

浜松工場見学ツアー

10月25日に首都圏・静岡地区発着、26日に名古屋・関西圏発着を開催。N700Sバッテリー走行実演などを実施。

画像

高徳線にアンパンマン列車

2600系全2本が、高徳線「うずしお」用の「アンパンマン列車」に。10月下旬デビュー予定。

画像

ロング車でも「うれしート」

学研都市線などのロングシート車両も、有料座席サービスの提供対象に。10月14日から。

画像

台湾を走る「N700ST」

台湾高速鉄路が導入する、N700Sベースの新型車両。形式名は「N700ST」に。外観デザインも公開。

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!