このページの本文へ移動

ニュースリリース

2012年9月11日
その他

2012年秋から、交通系電子マネーご利用可能なポプラグループ店舗が全国へ広がります。
地区ごとに「ICOCA」「SUGOCA」「PASMO」のご利用が可能に

株式会社ポプラ
IBJL東芝リース株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
四国旅客鉄道株式会社
九州旅客鉄道株式会社
京浜急行電鉄株式会社

 株式会社ポプラと、IBJL東芝リース株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、京浜急行電鉄株式会社は、各鉄道会社の電子マネーサービスを各エリアのポプラグループ店舗に導入することに合意し、かねてより準備を進めてまいりました。
 このたび、導入店舗が、今秋から順次拡大し、全国のポプラグループ店舗でご利用可能となりますので、お知らせいたします。

詳細

 交通系電子マネーについて、ポプラでは、関東、関西、中国、九州エリアの一部店舗において先行導入してまいりましたが、導入店舗ではお客様から大変ご好評をいただいていることから、このたびIBJL東芝リース、各鉄道会社との提携により全国のポプラグループへ拡大することといたしました。

 ポプラグループでは、多様化するお客様の決済ニーズに対応するため、全国の各鉄道会社と交通系電子マネー決済の加盟店開拓業務で提携しているIBJL東芝リースとの協業により、全国に広く普及し鉄道もご利用可能な、各地域に密着した交通系電子マネーを導入することで、お客様の利便性がより一層高まることを期待しております。

 また、各鉄道会社は、ポプラグループの持つ店舗網・顧客基盤を通して、各電子マネーの普及拡大に努めてまいります。

※注釈 導入店舗の概要についてはこちらをご覧ください。(PDF形式 18キロバイト)

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択