電車情報お知らせ

 

被爆電車特別運行プロジェクト2022について

2022.6.20 掲載

被爆電車特別運行プロジェクトは、被爆70年プロジェクトの一環として2015年にスタートし、今年で8年目を迎えます。
コロナ禍の2020年、2021年は、感染拡大防止のため、一般の方々を対象とした乗車体験を見送りましたが、被爆電車「653号」が広島市内を走行する模様や、車窓から広がる現在の広島の平和な光景をライブ配信するという新たな取り組みを実施しました。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる様々な制限が緩和され、感染防止対策と両立した社会経済活動も通常に戻りつつある状況を鑑み、感染防止対策を講じたうえで、3年ぶりに一般参加による乗車体験を再開することとしました。
昨年、一昨年と取り組んだインターネットによるライブ配信は引き続き継続し、復興のシンボルである被爆電車が被爆地・広島を走行する模様を国内外に届けることで、「平和の尊さ」を発信します。

乗車体験のお申込みなど詳細は公式ホームページをご覧ください
公式Twitterはこちらをご覧ください

ポスター

主催:株式会社中国放送 広島電鉄株式会社

運行情報について

運行車両

被爆電車650形653号

653号の概要

1942年に製造された広電生え抜き車両です。653号は、1945年8月6日に江波付近で被爆し大破したものの、4か月後には復旧し、以来広島のまちを走り続け2006年に一度引退した車両です。2015年に当プロジェクトで被爆当時の塗装に復刻して復帰、特別運行を行っています。

653号

運行日

2022年8月6日(土)・7日(日)・8日(月)・9日(火)(4日間7便運行)

運行区間

【広島駅~比治山下~皆実町六丁目~広電本社前~原爆ドーム前~広電西広島(折り返し)~原爆ドーム前】
戦時中、広島駅から兵員輸送の拠点である宇品港への輸送力強化のため、軍の要請を受けて建設した歴史をもつ比治山線から、皆実町六丁目を右折。被害の大きかった広島市中心部を経由、77年前被爆3日後に運行を再開した西天満町(現在の天満町)~己斐(現在の広電西広島)間を走って、原爆ドームに戻るコース。

運行スケジュールおよび運行区間

運行日 運行区間
午前の部 広島駅
(10:30発)
広電西広島
(11:26頃)
原爆ドーム前
(11:55頃)
午後の部 広島駅
(14:00発)
広電西広島
(14:57頃)
原爆ドーム前
(15:26頃)

8月6日(土)は<午後の部>のみの運行になります。
交通状況などによって運行時間は前後する場合がございます。

乗車体験申込方法

  • 応募期間:2022年6月20日(月)~7月15日(金)
  • 応募方法:公式ホームページをご覧いただき、ハガキまたは応募フォームからお申し込みください。
  • 被爆電車特別運行プロジェクトについてのお問い合わせ

  • 被爆電車特別運行プロジェクト2022事務局
  • TEL:082-222-1321
    e-mail: tram@rcc.net