鉄道運行情報
2021年09月09日
三浦市内で電動キックボードシェアリング開始!
株式会社サンオータス(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:北野 俊、以下 サンオータス)、京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、取締役社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、三浦市内2拠点で電動キックボードのシェアリングサービスを2021年9月11日(土)から開始いたします。
このサービスは、観光型MaaS「三浦Cocoon」のモビリティ拠点整備プログラム「Cocoonモビリティパッケージ」に基づき開設、サンオータスと京急電鉄が今年3月に締結した「三浦半島における地域資源を活用した観光活性化に関する連携協定」から企画しました。横須賀エリアでは、今年4月から観音崎京急ホテルと横須賀中央駅前にてシェアリングが開始されており、多くの方にご利用いただいております。
今回、京急線三浦海岸駅から徒歩1分の三浦レンタカーとホテル京急油壺観潮荘の2拠点に専用のパーキングステーションを設置します。同日から三浦海岸駅前にて開始する「みんなでつくる三浦海岸の地図」で日々更新される新しい三浦海岸エリアの魅力的なスポットを、電動キックボードを利用することでより効率的に周遊することが可能になります。田園風景と海が一望でき、風光明媚なエリアである反面、徒歩やバスではアクセスしにくい三浦半島の東側エリアや、海風を感じられる三浦海岸線沿い、油壺から三崎港に向かう西海岸線の絶景富士など、「ラストワンマイル(0.5km~4km)の観光」を電動キックボードで手軽にお楽しみいただけます。
さらに2021年10月には、古民家を活用した宿泊施設を提供するミウラトラスト(株)と連携し、三崎港エリアでもパーキングステーションを設置予定です。
今後も、「Cocoonモビリティパッケージ」と連携協定のもと各社連携し、三浦半島に電動キックボードパーキングステーションを増やし、広域観光の強化を行うことを目指します。


三浦市内での電動キックボードシェアリングについて
サービス開始日
2021年9月11日(土)
利用料金
30分毎500円 (税込)
- ※専用アプリ「Segway Pass」に登録したクレジットカード決済のみ
パーキングステーション
三浦海岸駅前ポート
受付場所 | 三浦レンタカー |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市南下浦上宮田1486-2 |
貸出台数 | 4台(所定台数)※今後増設を検討 |
貸出時間 |
|
油壺観潮荘ポート
受付場所 | ホテル京急油壺 観潮荘 フロント |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1152 |
貸出台数 | 4台(所定台数)※今後増設を検討 |
貸出時間 |
|
三崎港ポート
10月中に設置予定です。詳細は後日、京急オフィシャルサイト「KEIKYU WEB」などでお伝えいたします。
走行可能範囲
下図ピンクの枠内が走行可能範囲です。
走行可能範囲から出た場合には自動的に電源が切れます。
走行可能範囲に戻ると、再び電源が入ります。

レンタル方法
- 1専用アプリ「Segway Pass」に登録。18歳以上がご利用いただけます。
- 2利用者確認のため、受付場所にて運転免許証(原付1種)の提示および、酒気帯びの有無を確認するため、検知器を使用した「アルコールチェック」をお願いする場合がございます。確認完了後ヘルメットをお貸しします。
- 3「Segway Pass」を起動し、ハンドルバーにあるQRコードをスキャンします。
- 4充電を確認し、貸渡利用規約に同意してロックを解除。出発!
- 5貸出したパーキングステーションにお戻りになり、アプリ内の「トリップを終了」ボタンをタップしてご利用終了です。
注意事項
- 1人乗りの原動機付自転車です。道路交通法を順守して走行してください。
- 走行は、ヘルメットの着用および車道走行です。歩道、自転車専用道の走行はできません。
- 利用時間から料金を自動で算出し、登録したクレジットカードで決済されます。
(参考)
「Cocoonモビリティパッケージ」について
京急電鉄とscheme verge株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:嶂(やま)南(なみ) 達貴、以下 scheme verge)が事務局として運営する三浦半島エリアの観光型MaaS「三浦Cocoon」を基盤に、自治体、地域観光事業者、スタートアップ企業など102団体が参加するエリアマネジメント組織「三浦Cocoon Family」の中で、各者が個別に展開している移動サービスを法人向けにパッケージ化し、三浦半島内で遊休の土地や店舗スペースを持つ地域事業者(カフェ、飲食店、ガソリンスタンドなどを想定)に対して、共同で拠点運営の提案を行っていくことにより、半島内のモビリティ拠点を開拓・拡大するものです。

「三浦半島における地域資源を活用した観光活性化に関する連携協定」について
サンオータスと京急電鉄が、三浦半島におけるモビリティシェアリングを用いた地域活性化および観光振興を目的に、2021年3月31日(水)に締結いたしました。
第一弾の取り組みとして、横須賀市内(観音崎京急ホテル、横須賀中央駅前)にて、電動キックボードのシェアリングを開始しております。
「みんなでつくる三浦海岸の地図」について
京急電鉄と日立製作所、scheme vergeが、「三浦半島でのエリアマネジメントによる沿線活性化」を目的とした活動の一環として、地域住民と三浦海岸の来訪者が共につくりあげる大きな地図を京急線三浦海岸駅前に登場させ、"お気に入りの三浦海岸の過ごし方"を地図に書き込んでいただくことで、これからの地域のコミュニケーションのあり方を考える実証実験。
2021年9月11日(土)~9月30日(木)の期間で行われます。