列車運行情報のご案内をより多くのお客様にお伝えします
列車の遅れや運休の際に、ホームページや列車運行情報アプリ、列車走行位置サービス、公式Twitterアカウント、異常時情報提供ディスプレイなどで運行情報をご案内しておりますが、より多くのお客様に、よりタイムリーに分かりやすく運行情報をお伝えするために、列車走行位置サービスの導入エリアおよび路線の拡大、列車運行情報アプリのデザイン変更、公式Twitterアカウントのサービス拡大、異常時情報提供ディスプレイの導入エリアの拡大を実施し、ご案内の充実に取り組んでまいります。
1 列車走行位置サービスの導入エリアおよび路線の拡大
(1)サービス概要
・お手持ちのパソコン・スマートフォンなどから列車走行位置専用ページまたは列車運行情報アプリからアクセスすることで、在線位置情報や列車ごとの遅れ時分などの運行に関わる情報をご確認いただけます。
・近畿エリアに新たに特急列車の表示機能を追加します。
(列車走行位置専用ページ:https://www.train-guide.westjr.co.jp/ )
(2)導入路線および導入区間
以下の路線および区間を追加します。
(3)導入時期(予定)
2019年3月16日(土曜日)始発列車から
2 JR西日本 列車運行情報アプリのデザイン変更
(1)サービス概要
・事前に登録した路線に遅れや運休などが発生した場合に、お手持ちのスマートフォン画面上にポップアップで情報を通知し、運行情報や列車走行位置をご確認いただけます。
・運行情報がより見やすくなるようにデザインを変更します。
・プッシュ通知で運行状況の概要を確認できるよう通知内容を充実します。
(2)画面イメージ
(3)導入時期(予定)
2019年3月5日(火曜日)
※注釈:アプリの審査状況などにより、使用開始日を延期することがあります。
※注釈:すでにアプリをインストールいただいている方は、「アップデート」操作により新たな機能をご利用いただけるようになります。
3 JR西日本 列車運行情報公式Twitterアカウントのサービス拡大
(1)サービス概要
・パソコンやスマートフォンなどにより、Twitterページにアクセスしていただくことで、各線区の列車の遅れなどの運行に関わる情報をご確認いただけます。
・京阪神エリアのアカウントに運行状況をお知らせする路線図を追加します。
・英語・繁体中文・簡体中文・韓国語のアカウントを開設します。
(JR-WEST Travel Information :https://twitter.com/jrwest_info_eng)
(JR-WEST 旅遊資訊服務 :https://twitter.com/jrwest_info_cht)
(JR-WEST 旅游信息服务 :https://twitter.com/jrwest_info_chs)
(JR-WEST 트래블 인포메이션 :https://twitter.com/jrwest_info_kor)
(2)画面イメージ
(3)導入時期(予定)
2019年3月1日(金曜日)始発列車から
4 異常時情報提供ディスプレイの導入エリアの拡大
(1)サービス概要
・駅のコンコースや改札口付近に設置する異常時情報提供ディスプレイで、列車の遅れや運休などが発生した際に、影響線区や発生事象などの運行に関わる情報を路線図でご確認いただけます。
・岡山エリア、広島エリアにおいて、ディスプレイの整備を進めてまいります。
(2)ディスプレイ表示区間および導入駅
以下の路線および区間を表示します。
・2018年度導入駅 岡山駅、広島駅
※注釈:引き続き、岡山エリア、広島エリア内のお客様のご利用が多い駅を中心に、順次ディスプレイの整備を進めてまいります。
(3)画面イメージ
(4)導入時期(予定)
2019年3月中旬以降順次