ニュースリリース

2020年3月に4駅の駅名を変更します

2019年01月25日

京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、創立120周年記念事業として、沿線地域の活性化に繋げることを目的に、町名、地域シンボルおよびお客さまの利便性等を総合的に判断し、2020年3月、4駅の駅名を変更いたします。

変更駅

現在の駅名 変更後の駅名
産業道路駅 大師橋(だいしばし)駅
花月園前駅 花月総持寺(かげつそうじじ)駅
仲木戸駅 京急東神奈川(けいきゅうひがしかながわ)駅
新逗子駅 逗子・葉山(ずし・はやま)駅

これは、沿線の小中学生を対象に行った「わがまち駅名募集」においていただいたご意見を参考に、さまざまなことを総合的に勘案し決定したものです。

京急電鉄では、今後も引き続き沿線地域の活性化に取り組んでまいります。

駅看板イメージ

駅名変更について

実施時期

2020年3月

駅名変更駅

KK25 産業道路駅(大師線)

※看板はイメージ

新駅名 大師橋駅(だいしばし)
開設日 1944年6月1日
所在地 神奈川県川崎市川崎区大師河原2-4-25
1日平均乗降客数 10,523人 ※2017年度実績
選定理由 京浜急行大師線連続立体交差事業における駅の地下化を機に、川崎市と大田区を結ぶ架け橋で、地元シンボルのひとつでもある「大師橋」に変更し、新しい街づくりのさらなる契機とする。

KK30 花月園前駅(本線)

※看板はイメージ

新駅名 花月総持寺駅(かげつそうじじ)
開設日 1914年4月12日
所在地 神奈川県横浜市鶴見区生麦5-1-3
1日平均乗降客数 6,801人 ※2017年度実績
選定理由 「花月園」は、かつて東洋一の遊園地として、その後は競輪場として賑わいを見せたが、2010年に競輪場が閉場し、現在は新たな街づくりが計画されている。その一環として、駅から徒歩7分の場所にあり、曹洞宗大本山として全国に知られている「總持寺」を駅名に入れ、地域活性化に繋げる。
  • 正式表記は「總持寺」であるが、駅名は通用字体の「総」を用いる。

KK35 仲木戸駅(本線)

※看板はイメージ

新駅名 京急東神奈川駅(けいきゅうひがしかながわ)
開設日 1905年12月24日
所在地 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-11-5
1日平均乗降客数 22,996人 ※2017年度実績
選定理由 東日本旅客鉄道(株)の東神奈川駅と隣接していながら、駅名が異なることで乗り換え可能な駅としてお客さまから十分に認知されていないことから、「京急」を冠したうえで同駅名とし、乗り間違いを防ぎつつ利便性を高める。

KK53 新逗子駅(逗子線)

※看板はイメージ

新駅名 逗子・葉山駅(ずし・はやま)
開設日 1985年3月2日
所在地 神奈川県逗子市逗子5-1-6
1日平均乗降客数 25,315人 ※2017年度実績
選定理由 ブランド力のある逗子と葉山を合わせた駅名に変更することで、三浦半島の更なるイメージ向上と定住人口・交流人口増により、地域活性化を図る。また、羽田空港からの直行電車の終端駅のため、行き先として駅名が表示されることにより、多くのお客さまに保養地、景勝地である葉山へのアクセスポイントでもあることを広く認知していただく。

参考

「わがまち駅名募集」で、沿線の小中学生の皆さまから応募総数1,119件のお声をいただき、駅名変更に際して参考にさせていただきました。駅名変更を実施しない駅においても多くのご応募をいただいた中で、誘客促進に繋がると判断したものについては、駅名変更と同時期に「副駅名標」として、駅看板の一部に下記のとおり表記いたします。

駅名 掲出する副駅名標
KK05 鮫洲駅 鮫洲運転免許試験場
KK07 大森海岸駅 しながわ水族館
KK25 産業道路駅 旧駅名 産業道路
KK29 京急鶴見駅 大本山總持寺
KK30 花月園前駅 旧駅名 花月園前
KK35 仲木戸駅 旧駅名 仲木戸
KK39 日ノ出町駅 野毛山動物園
KK53 新逗子駅 旧駅名 新逗子
KK54 追浜駅 横須賀スタジアム
KK58 汐入駅 横須賀芸術劇場
  • 「副駅名標」とは、公共性・公益性の高い施設や、名所旧跡等の認知度向上およびお客様の混乱を回避すること等を目的に、京急電鉄が駅看板の一部に無償で表記するもの。
  • 「副駅名称広告」とは、駅看板の一部に地元の企業・学校・商業・行政施設・観光名所・病院など、当該施設の最寄り駅が分かりやすくなり、地元に親しまれる鉄道を目指すことを目的に京急電鉄が販売しているもの。
  • 副駅名標イメージ
Get ADOBE® READER®

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする