「祈りの杜(いのりのもり) 福知山線列車事故現場」について
福知山線列車事故現場につきましては、2016年1月に着手いたしました整備工事が完了し、「祈りの杜 福知山線列車事故現場」として、皆様にお参りいただける運びとなりました。この間のご被害者の皆様をはじめとする、関係の皆様のご理解とご協力にあらためて深く感謝申し上げます。
当社は、この事故現場を、お亡くなりになられた方々の慰霊・鎮魂の場として、また、この事故を風化させることなく、社会や後世に伝えていく場として、さらには当社が事故を反省し、安全を誓い続ける場として整備してまいりました。
今回の整備を契機に、あらためて福知山線列車事故のような事故を二度と起こさないとの決意を新たにし、さらなる安全性向上に向け、不断の取り組みを積み重ねてまいります。
「祈りの杜」へのお参りにつきまして、以下のとおりお知らせいたします。
1 「祈りの杜 福知山線列車事故現場」へのお参りについて
・2018年9月21日(金曜日)午前8時より、毎日お参りいただけます。
※注釈:ただし、荒天時など臨時に閉場させていただく場合がございます。
・午前8時に開門し、午後8時に閉門します。
・お参りの際には、入口にてご記帳をお願いします。
・慰霊の場の趣旨をご理解いただき、場内では下記のルールをお守りください。
・映像・写真などの撮影は固くお断りいたします。 |
・このほか、慰霊の場の趣旨を損なう行為や、ほかのご来場者にご迷惑となる行為などが行われた際には、お参りをお断りさせていただく場合があります。
・駐車場の数には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用のうえ、お参りください。
2 その他
・9月20日(木曜日)までは、事故現場の南東側に仮献花台を設けさせていただきますので、仮献花台でのお参りをお願いいたします。
・詳細につきましては、9月21日(金曜日)以降、当社ホームページでもお知らせいたします。
http://www.westjr.co.jp/fukuchiyama/inorinomori/