平成30年9月14日
明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜間に最初の鉄道が開通したことを記念して、平成6年に、毎年10月14日を「鉄道の日」としました。 以来、この日を中心に、JR、民鉄等鉄道関係者が、鉄道に対する理解と関心を深めることを目的として一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに、多彩な行事を実施しているところです。 その中心行事の一つとして、10月6日(土)~10月7日(日)、日比谷公園にて、第25回「鉄道フェスティバル」(鉄道の日実行委員会主催)を開催します。
期間:平成30年10月6日(土)~7日(日)
場所:日比谷公園・大噴水広場周辺
主催:「鉄道の日」実行委員会
後援:全国知事会・全国市長会・全国町村会
・海上保安庁音楽隊コンサート
・トレインファミリーゲーム大会
・お楽しみ抽選会
・鉄道事業者、協賛企業等による展示、物販ブース展開
・きかんしゃトーマスキャラクターショー・ミニSL乗車コーナー
第25回鉄道フェスティバルについて(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。