授乳室のご案内について
交通局では、お子さま連れのお客さまが、より便利に、より快適に、安心して地下鉄をご利用いただけるよう、名古屋駅、伏見駅、千種駅、金山駅、名城公園駅、上前津駅に授乳室を設置しています。
なお、金山駅の簡易設置型ベビーケアルームについては、企業から寄贈を受けて設置したものです。
また、このたび「駅ごとに多様な授乳室〇△□ ー街に合わせた親のくつろげる場所ー」をコンセプトに、名古屋市立大学の学生が伏見駅、千種駅、上前津駅の授乳室の内装をデザインしました。
名古屋駅
桜通線駅長室横に授乳室を設置しております。
- 利用時間
午前7時から午後10時
- 利用方法
駅長室で職員にお申し出ください。
- 設備
流し台、おむつ交換台、荷物台、授乳用チェア
外観授乳室入口
授乳室内(流し台・おむつ交換台・荷物台・授乳用チェア)
伏見駅
駅長室横に授乳室を設置しております。
「シック&エレガントな△」をコンセプトに名古屋市立大学の学生が内装をデザインしました。
- 利用時間
午前7時から午後10時
- 利用方法
授乳室入口横に設置しているインターホンで駅長室にご連絡ください。
- 設備
おむつ交換台、荷物台、流し台、授乳用ソファ
授乳室入口
授乳室内(おむつ交換台・荷物台・流し台・授乳用ソファ)
千種駅
駅長室内に授乳室(救護室兼用)を設置しております。
「グリーン&ナチュラルな□」をコンセプトに名古屋市立大学の学生が内装をデザインしました。
- 利用時間
午前7時から午後10時
- 利用方法
駅長室で職員にお申し出ください。
- 設備
授乳兼救護用ソファ、おむつ交換台、流し台
授乳室入口
授乳兼救護用ソファ
おむつ交換台
流し台
金山駅
中改札口横に株式会社オープンハウスグループから、市営交通100周年を記念して、名古屋学芸大学の学生がラッピングデザインしたベビーケアルーム「mamaro™(ママロ)」の寄贈を受けて設置したものです。
(注)「mamaro™」は、Trim株式会社が開発・販売を手がける、畳1畳ほどのスペースに設置可能な、可動式の完全個室ベビーケアルームです。
- 利用時間
午前7時30分から午後8時
- 利用方法
中改札口の職員にお申し出ください。
- 設備
授乳用ソファ、スツール
(注)ソファとスツールを並べればおむつ替えも可能です。
授乳室ブース
授乳室ブース内
名城公園駅
駅長室内に授乳室(救護室兼用)を設置しております。
- 利用時間
午前7時から午後10時
- 利用方法
駅長室で職員にお申し出ください。
- 設備
授乳兼救護用ソファ、おむつ交換台、流し台
授乳室入口
授乳兼救護用ソファ
おむつ交換台
流し台
上前津駅
駅長室内に授乳室(救護室兼用)を設置しております。
「ホワイト&ソフトな〇」をコンセプトに名古屋市立大学の学生が内装をデザインしました。
- 利用時間
午前7時から午後10時
- 利用方法
駅長室で職員にお申し出ください。
- 設備
授乳兼救護用ソファ、おむつ交換台、流し台
授乳室入口
授乳室内(おむつ交換台・授乳兼救護用ソファ)
授乳室内(授乳兼救護用ソファ・流し台)
おむつ交換台
お問い合わせ先
- 電車部運輸課
- 電話番号:
- 972-3852
- ファックス番号:
- 972-3913
- 電車部駅務課
- 電話番号:
- 972-3853
- ファックス番号:
- 972-3913