「新見・勝山・津山ひなまつり」に合わせた
臨時列車「雛まつり列車」の運転およびスタンプラリーの実施について
岡山支社では、新見市、真庭市(勝山)、津山市で開催される雛まつりに合わせて、雛まつり会場を巡るのに便利な臨時列車「雛まつり列車」を平成26年3月1日(土曜日)、2日(日曜日)の2日間、姫新線で運転します。
また、地元の皆様と共同で、雛まつり会場を巡るスタンプラリーやイベントなどを実施します。新見市、真庭市(勝山)、津山市の雛まつりには、ぜひJRでお出かけください。
1 臨時列車「雛まつり列車」の運転について
(1)運転日
平成26年3月1日(土曜日)、2日(日曜日)の計2日間
(2)運転区間
・姫新線 新見~中国勝山駅間(1日1往復)
・姫新線 津山~中国勝山駅間(1日1往復)
(3)運転時刻
※注釈 往路・復路とも表記のない駅も含めて各駅に停車します。
(4)使用車両
・新見~中国勝山駅間運転 キハ120系 2両編成(定員 210人)
・津山~中国勝山駅間運転 キハ47系 2両編成(定員 220人) ※注釈 NARUTO-ナルト-ラッピング車両による運転
(5)ご利用方法
・「雛まつり列車」には、ご乗車区間の普通乗車券をご購入いただければどなたでもご乗車いただけます。
(全車自由席です。)
(6)雛まつり列車などにおける「おもてなし」について
・車内で記念乗車証を配布します。(お一人様1枚限り。中国勝山駅(13時17分)発・津山駅(14時5分)着の列車では配布いたしません。)
・地元の子どもたちが描いた雛まつりの絵を車内吊り広告枠に掲出します。(新見~中国勝山駅間)
・新見~中国勝山駅間の列車内では、地元から紅白餅のプレゼントをご用意しています。
・津山駅では、(9時37分)着および(10時11分)着の津山線列車到着時に、地元からお菓子のプレゼントをご用意しています。
・津山駅・新見駅では、駅長が臨時列車出発合図を実施します。(3月1日の津山駅(11時33分)発 臨時列車、新見駅(12時20分)発 臨時列車)
※注釈 記念乗車証・地元からのプレゼントなどについては数に限りがありますので、なくなり次第終了します。あらかじめご了承ください。
2 駅でのイベントについて(内容は変更になる場合があります。)
駅および駅周辺では、地元の皆様のご協力によりイベントを実施します。
【新見駅】お雛様の展示、つきたてのお餅・パンパン菓子の無料配布(3月1日・2日のみ、各日とも午前中、なくなり次第終了)、記念撮影パネル設置、にいみ雛まつりの案内所設置(3月1日・2日のみ)
【岩山駅】
お雛様の展示 など
【中国勝山駅】
臨時列車到着時に「おいが饅頭」と地元特産のお茶サービス、記念撮影パネル設置
【美作千代駅】
お雛様の展示、甘酒のおもてなし
【津山駅】
お雛様の展示、記念撮影パネル設置
※注釈 津山駅(9時37分)着・(10時11分)着の津山線列車到着時に地元からお菓子のプレゼントをご用意しています。
3 スタンプラリーについて
雛まつりイベントの開催にあわせて、地元の皆様のご協力により、新見市・真庭市・津山市3つの雛まつり会場を巡るスタンプラリーを実施します。なお、スタンプ数に応じて抽選でご当地の賞品をプレゼントします。
(1)スタンプラリー実施期間
平成26年2月27日(木曜日)から3月5日(水曜日)の計7日間
(2)スタンプ設置箇所・設置期間
・新見会場 太池邸(おおいけてい) (設置期間 2月27日から3月3日 9時から17時)
・勝山会場 勝山郷土資料館 (設置期間 3月1日から3月5日 9時から17時)
・津山会場 津山観光センター (設置期間 3月1日から3月5日 9時から17時)
(3)応募方法
1.岡山・福山エリアの主な駅でスタンプシート(パンフレット)を入手
2.スタンプシート(パンフレット)に、雛まつり会場と津山駅に設置のスタンプを押印
3.スタンプ2個(2箇所)集めたら、スタンプシート部分をコピーして応募(スタンダードコース)
4.スタンプ3個(3箇所)集めたら、スタンプシート部分をコピーして応募(コンプリートコース)
[応募先]
〒700‐0023 岡山市北区駅前町2丁目1番7号
西日本旅客鉄道株式会社 岡山支社 営業課内「雛まつりスタンプラリー係」宛
[応募条件]
・2個(2箇所)以上スタンプを集められた方に限ります。
・応募はお一人様一回限りとさせていただきます。
[応募期間]
平成26年2月27日(木曜日)から3月14日(金曜日)※注釈 当日消印有効
[賞品]
・スタンダードコース(スタンプ2個) 抽選で30名様にご当地賞品をいずれか1商品プレゼント
・コンプリートコース(スタンプ3個) 抽選で10名様にご当地賞品の詰め合わせをプレゼント
※注釈 ご当地賞品は「千屋牛使用和牛丼」「醤(ひしお)味噌・塩こうじのセット」「津山ホルモンうどんのタレ」です。
(4)その他
・応募者の個人情報は岡山支社で取り扱い、賞品をお届けするため、また、お届け確認のために利用し、その他の目的では利用しません。
・スタンプ設置期間・雛まつり開催期間にご注意ください。スタンプを全箇所に設置している期間は3月1日から3月3日です。
4 事前PRキャラバンの実施
お雛様の展示(岡山駅中央改札付近)や、新見市・真庭市・津山市と共同でチラシを配布します。
・開催日 2月16日(日曜日)
・時間 13時から1時間程度
・場所 JR岡山駅前
5 雛まつり会場めぐりに便利なきっぷについて
雛まつり会場めぐりに便利な、普通列車自由席が1日乗り放題の特別企画乗車券「岡山・尾道おでかけパス」を発売しています。ぜひご利用ください。
(1)名称
岡山・尾道おでかけパス
(2)発売期間
平成26年3月1日(土曜日)まで ※注釈 ご利用日の前日までの発売です。
(3)利用期間
平成26年3月2日(日曜日)まで ※注釈 ご利用日当日1日限り有効です。
(4)発売額
おとな1,800円 こども500円
(5)効力
・岡山・福山エリア内の普通列車・快速列車(普通車自由席)が1日間乗り放題です。
・特急列車(新幹線を含む)・グリーン車は、特急券・グリーン券を別途ご購入いただければご乗車いただけます。