JR西日本 吹田総合車両所 車両撮影ツアー
JR西日本 吹田総合車両所 車両撮影ツアー

吹田総合車両所 車両撮影ツアーについて

ツアーの主なメニュー
(屋外撮影のみとなります。)

留置車両の外観撮影(201系)

留置車両の外観撮影(201系)

2025年3月のダイヤ改正をもって定期運用を終了した201系を展示します。

留置車両の外観撮影(113系)

留置車両の外観撮影(113系)

留置車両の外観撮影(クモヤ145系)

留置車両の外観撮影(クモヤ145系)

国鉄型車両の撮影[モハ52(流電)]

国鉄型車両の撮影[モハ52(流電)]

戦前京阪神間を急行電車として活躍したモハ52(通称:流電)を撮影いただけます。
※モハ52(流電)は食堂前スペースで展示いたします。

その他のメニュー

その他のメニュー

①展示車両においてお客様のリクエストに応じた幕回しをおこないます。
※全てのお客様のご要望にお応えできない場合があります。
②普段立ち入ることのできない社員食堂においてグッズの販売や、行先表示幕の展示をいたします。(食堂は3階になり階段のみの移動となります)

※車両運用の都合により、展示車両の予定は変更となる場合があります、予めご了承ください。
写真提供:西日本旅客鉄道株式会社 
※写真はすべてイメージです。

ツアー共通のご案内とご注意

  • <ツアー実施時間>[1]10:00~12:00、[2]11:20~13:20、[3]13:00~15:00、[4]14:20~16:20
    <集合場所>吹田総合車両所入口(住所:大阪府吹田市目俵町1−1)JR東海道本線吹田駅より徒歩約15分
    <集合時間>[1]9:40~10:00、[2]11:00~11:20、[3]12:40~13:00、[4]14:00~14:20
    ※実施時間が重複する回に連続してご参加いだくことはできません。
  • 各回とも、ツアー内容は同じです。
  • 当日はお客様ご自身で集合時間までに集合場所までお越しください。
    集合場所は撮影ツアー実施日前にお渡しする確定書面(最終日程表)にてお知らせいたします。(当ツアーではツアー実施前にクーポン券類のお渡しはありません。)
  • 吹田総合車両所までの交通費は旅行代金に含まれておりません。(JR新大阪駅から吹田駅間はJR列車で約5分、JR吹田駅から吹田総合車両所間は徒歩約15分です。)
  • ご集合時間に遅れた場合、撮影ツアーにご参加いただけない場合がございます。その場合返金等はいたしかねます。
    また集合時間より早くご来場された場合でも敷地内にはご入場できません。
  • 撮影ツアーの受付人員は各回30名様。最少催行人員は各回10名様です。
  • 撮影ツアー実施日の13日前までに最少催行人員に満たない場合、催行を中止させていただきます。撮影ツアーは実施日の5日前までお申し込みいただけますが、満席または催行中止となっている場合があります。
  • 撮影ツアーには食事は付きません。
  • 車両所内の撮影については撮影・立入禁止エリアもございますので、必ず係員の指示に従ってください。屋内改造場等での撮影、見学は行いません。屋外撮影のみとなります。
  • 三脚や脚立を使用した撮影はできません。ドローンや自撮り棒等の使用は禁止されております。他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • ヘッドマークを個人でご持参いただいての撮影はご遠慮ください。車両に取り付け等のご要望もお応えできません。
  • 雨天決行となります。雨天の場合は雨具の準備をお願いいたします。
  • 当日の天候や撮影時間帯によって、逆光となる場合や影ができる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 車両所社員の説明をイヤホンを通してお聞きいただけます。イヤホンはご用意しておりますが、ご自身でお持ちのイヤホンがありましたらご持参いただいても構いません。
  • 一部企画内容が変更となる場合があります。
  • 車両所では荷物の預かりはできません。大きいお荷物はあらかじめ駅のコインロッカー等でお預けの上、集合場所にお越しください。
  • ご集合およびグッズ販売を行う「食堂」は階段での移動となります。
  • 撮影ツアーではメディア取材が入る場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 屋外撮影時は気温が高くなる場合がありますので、水分補給を行うなど熱中症には十分ご注意ください。

吹田総合車両所 車両撮影ツアー 
現地発着プラン

料金
料金
行程
集合時間までに吹田総合車両所にお越しください。
吹田総合車両所 車両撮影ツアー[吹田総合車両所内各所撮影(吹田総合車両所社員のご案内・解説)]([1]10:00~12:00、[2]11:20~13:20、[3]13:00~15:00、[4]14:20~16:20)
ツアー終了後、解散
  • こども代金(小学生以下)のお子様のみのお申し込みはできません。
  • 中学生の方は親権者の方同伴でお申し込みください。親権者のツアー同伴が不可能は場合は、ツアー中連絡が取れる親権者の方の緊急連絡先をご報告いただくことを条件にお申し込み受付いたします。条件に満たない場合は予約成立済であってもキャンセルさせていただきます。
  • 18歳未満の未成年の方が親権者の同伴なしでツアーにご参加される場合は「親権者同意書」の掲出が必要となります。
  • おとな同伴でご参加の小学生未満のお子様(無料)がいらっしゃる場合は、同伴のお子様の人数をお知らせください。
  • ツアー受付から解散まで、添乗員が同行いたします。
  • 募集人員:各回30名様 最少催行人員:各回10名様。
  • 〈特別な配慮を必要とする方のお申込みについて〉
    車両所内では一部階段をご利用いただきます。
    特別な配慮・措置が必要な場合は、ご相談させていただきますのでお申し込み時にお知らせください。

■当ツアーはオンライン予約のみの受付となります。お電話での予約・お問い合わせは受付ておりません。
また、発売直後はシステムが混み合い繋がりにくい場合もございます。予めご了承下さいませ。

■当ツアーのご予約には、WESTER会員登録を行いWESTER IDを取得していただくことと、
旅行提供元である日本旅行の会員登録の両方が必要です。(いずれも無料)
会員登録されていないお客様はこちらから会員登録にお進みください。⇒【WESTER ID】 / 【日本旅行会員
会員登録されているお客様は日本旅行のユーザーID、パスワードでログインをしてご予約ください。
WESTER IDは「代表者情報の入力」画面でご入力ください。
ツアー発売直後はシステムが混み合い予約登録に時間がかかる場合があります。
事前に「会員登録」をお済ませいただくことをおすすめします。

【4月10日(木)11時発売】
5月11日 / [1]10:00~12:00
【4月10日(木)11時発売】
5月11日 / [2]11:20~13:20
【4月10日(木)11時発売】
5月11日 / [3]13:00~15:00
【4月10日(木)11時発売】
5月11日 / [4]14:20~16:20

ご好評につき完売となりました。
システム上キャンセル待ちはお受けできません。
お申し込みされたお客様がキャンセルされるとお申し込みが可能となり、
予約完了までお進みいただけるようになります。