ここから本文です。
更新日:2025年3月12日
メトロギャラリーは、札幌市を舞台に活動するアーティスト等(個人・団体・プロ、アマを問いません)、誰もが気軽に文化芸術作品を発表できる場として、地下鉄駅構内(10駅)に設置した作品展示スペースです。メトロギャラリーに作品の掲出をご希望される場合、下記の応募条件、応募方法をご確認いただき、各会期の募集期間内にご応募ください。たくさんの応募をお待ちしております。
令和7年3月5日(水曜日)から3月26日(水曜日)まで
※応募者多数の場合は抽選となります。なお、原則当選は1人(団体)につき同一年度内に1回までとさせていただきます。
団体での応募は代表者1名のみとしていただきますようお願い申し上げます。
第1期:令和7年4月~令和7年5月頃
第2期:令和7年6月~令和7年7月頃
※上記の期間のうち、6週間程度の掲出となります。
※上記以外の時間帯や土日祝につきましては、作業を行うことができませんのでご了承ください。
下記申込先までインターネット・電話のいずれかにてお申込みください。
札幌市コールセンター(札幌市ホームページ申込受付フォーム(インターネットでお申込み可能な事業))
※電話は混雑する場合があります。極力ホームページをご活用ください。
令和7年4月9日(水曜日)頃までに郵送にて「当選通知」と「申込書」を送付します。抽選で外れた場合も、選外の通知を送付します。
募集単位 (下記の期間の内6週間程度の掲出となります。) |
募集期間 |
---|---|
第1期:令和7年4月~5月 第2期:令和7年6月~7月 |
令和7年3月5日(水曜日)~3月26日(水曜日) |
第3期:令和7年8月~9月 第4期:令和7年10月~11月 |
令和7年6月4日(水曜日)~6月25日(水曜日)※予定 |
第5期:令和7年12月~令和8年1月 第6期:令和8年2月~3月 |
令和7年10月8日(水曜日)~10月29日(水曜日)※予定 |
南北線 | 麻生駅、真駒内駅※1 |
---|---|
東西線 | 宮の沢駅、琴似駅、円山公園駅※2、白石駅、新さっぽろ駅 |
東豊線 | 栄町駅、月寒中央駅※2、福住駅 |
絵画・写真・書道・手芸などの文化芸術作品(掲出料:無料)
絵画・写真 |
1作品につきA1サイズ(594mm×841mm)程度まで |
---|---|
書道・手芸作品 |
掲示板に収まるサイズであれば制限はありません。 |
掲示板に収まる範囲であれば何点でも掲出できます。
※1個人(又は1団体)につき1駅の掲出板を使用するかたちとなります。(当選者が複数人集まって掲出するものではありません)
詳しくは「メトロギャラリー掲出基準」をご確認ください。
ギャラリー運用方法の見直しに伴い、アクリルボードの設置を令和5年度をもちまして終了しました。
令和6年度からは、作品がアクリルボードに覆われない状態での掲出となっていますので、あらかじめご了承ください。
令和5年度までは、作品の掲出・撤去作業時に交通局職員が立会いを行っておりましたが、令和6年度以降は立会いを行っておりません。掲出・撤去作業の開始前と終了後には駅事務室にお声がけいただいたうえで各自作業を行うようお願いいたします。なお、ピクチャーレールに取り付けるワイヤーの貸出を希望される方につきましては、駅事務室にてお申し出ください。
円山公園駅および月寒中央駅は、駅利用者の安全確保のため、作品を吊るして展示することができませんので予めご了承ください。
「メトロギャラリー取扱要領」及び「メトロギャラリー掲出基準」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ