江南市制70周年を記念して、記念乗車券、関連商品を発売いたします!
令和6年6月に江南市制が70周年を迎えたことにあわせて、令和7年3月15日(土)に記念発車式が執り行われます。それに合わせて記念系統板の掲出、布袋駅に特別ブースを出店、記念乗車券、ミニ系統板マグネット等の鉄道グッズを販売します。
※記念乗車券、ミニ系統板マグネット(ハーフサイズ)は完売しました。
|
江南市制70周年×名鉄創業130周年記念乗車券セットを発売 ※完売しました。
発売箇所・発売日時
すべて完売いたしました。
【発売期間・発売箇所・発売日時】
発売期間
①令和7年3月15日(土)のみ
②令和7年3月15日(土)から令和7年9月30日(火)まで
③令和7年3月17日(月)から令和7年9月30日(火)まで
通用期間
令和7年3月15日(土)から令和7年9月30日(火)まで
発売箇所
①布袋駅改札前 MOKU KICHI特設ブース
令和7年3月15日(土) 10時~14時
②江南駅
令和7年3月15日(土) 15時より
③名鉄名古屋駅サービスセンター
令和7年3月17日(月) 営業開始時間より
※無くなり次第終了
※おひとり様1回につき2セットまで
※券番を指定の発売はしない
発売金額
1,000円
(内容)
・布袋駅から名鉄名古屋駅まで(460円区間)の大人片道普通乗車券
・江南駅から犬山駅まで(330円区間)の大人片道普通乗車券
・記念台紙
・布袋駅又は古知野(江南)駅の旧駅名標(鳥居式)をイメージしたシールいずれか1枚付き
その他
・乗車券は自動改札機を利用することができない。
・払いもどしは専用台紙、駅名標シール、記念乗車券がある場合のみ、払いもどし手数料
各券片につき220円、合計440円が必要となります。
|
|
記念入場券台紙(おもて) |
記念入場券台紙(うら) |
駅名標シール(いずれか1枚) |
「江南市制70周年記念発車式」にあわせた特別ブースを出店 ※終了いたしました。
実施日時
2025年3月15日(土)のみ
※終了いたしました。
発売時間および発売場所
発売時間
令和7年3月15日(土)10時00分~14時00分
発売場所
布袋駅改札前 MOKU KICHI特設ブース
内 容
鉄道グッズ等の販売
(発売商品一例)
・記念系統板デザインミニ系統板マグネット(ハーフ)
※完売しました
・江南市制70周年記念乗車券
・はりたつお×タツノコプロ「名鉄沿線風景」記念乗車券(第6弾)等
※早朝からの来場は駅利用者のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
※代表待ちはご遠慮いただき割り込み禁止、お荷物を置いての場所取り等を禁止いたします。
※場合により多くの待ち時間が発生する場合がございます。
※発売場所、時間につきましては当日の状況により変更する場合もございます。
|
|
名鉄ガラガラチャレンジくじを開催! ※終了しました。
名鉄ガラガラチャレンジくじを12:00~(予定)開催します!
実際に使用した車両の種別幕やつり革等の鉄道部品やオリジナルボトル等のグッズが当たります!
・1チャレンジ500円 空くじなし!
・連続チャレンジは2回まで、商品の交換や指定はできません。
|
「江南市制施行70周年PR」イラスト系統板(ハーフ)の掲出
掲出詳細
掲出車両
3504号車
掲出期間
2025年3月15日(土)~同年5月2日(金)まで(予定)
※車両等の都合により、掲出期間の変更や掲出車両を変更する場合もございます
※掲出車両の運行案内はいたしません
様式
|
「江南市制施行70周年PR」イラスト系統板(通常サイズ・藤まつりPRデザイン)の掲出
掲出詳細
掲出車両
6004号車(予定)
掲出期間
2025年4月10日(木)~同年5月2日(金)まで(予定)
※車両等の都合により、掲出期間の変更や掲出車両を変更する場合もございます
※掲出車両の運行案内はいたしません
様式
|
江南市制70周年記念発車式(江南市主催)の実施について ※終了しました。
実施詳細
令和7年3月15日(土)10時50分から11時20分ごろまで
場 所 布袋駅 2番ホーム
出席者 澤田 和延 江南市長、松永 金次郎 江南市観光協会会長、
伊藤 吉弘 江南市議会議長(来賓)、村瀬 正臣 愛知県議会議員(来賓)
安藤 直樹 名古屋鉄道(株)地域活性化推進本部副本部長
内 容
・出席者による挨拶
・来賓による挨拶
・記念系統板のお披露目、掲出
・澤田市長と松永会長、布袋駅長と江南駅長によるホーム上での系統板(ハーフ)掲出と発車合図
対象列車
布袋駅 11:18発 急行 新鵜沼 行き
3500系または3700系の上記に充当される車両
※写真・画像は全てイメージです。