ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 企画課 若桜鉄道運行対策室 > 若桜鉄道「隼」ラッピング列車の新デザインが決定しました

本文

若桜鉄道「隼」ラッピング列車の新デザインが決定しました

11 住み続けられるまちづくりを17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0011827 更新日:2025年2月27日更新 印刷ページ表示

平成28年3月から若桜鉄道<外部リンク>で運行している、スズキ製バイク「隼」のラッピング列車の新デザインが決定いたしました。

運行初日の令和7年3月16日(日曜日)には、若桜鉄道隼駅で出発式と並走パレードを実施します。新たなデザインで走行する車両をぜひご覧ください。


デザイン

新デザイン


コンセプト

新たにイラストタッチを採用した列車デザインは、「若桜鉄道」の「桜」をモチーフとした桜の花びらとダイナミックに描かれた車両およびアーチ状のラインを融合させる事で列車に疾走感を与えると共に、「Hayabusa」の持つ曲線基調、空力特性、躍動感を表現しています。


出発式


日時

令和7年3月16日(日曜日)11時00分~11時27分


場所

若桜鉄道「隼駅」ホーム


並走パレード


日時

令和7年3月16日(日曜日)11時27分~11時38分頃まで


場所

隼駅前~八東駅前まで(県道153号才代船岡線) 


注意事項

パレードはパトカーを先導に、バイク「Hayabusa」を千鳥状に隊列を組み、並走いたします。参加者は、3月という時期や道路状況を考慮し、近隣市町のライダーで構成させていただきたいと存じますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

詳しくは、出発式・パレード概要説明 [PDFファイル/715KB]をご覧ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)